dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iTunes iTunes Musicフォルダの移動をし変更したらプレイリスト、再生回数、登録していたポッドキャストリスト、曲の購入リストが全部消えてしまいました。
iPod側はまだ同期してないので大丈夫なのですが、購入した曲プレイリストまで消えてしまったのでどうにかなりませんか?どれを購入したか見分けがつきにくいので。一番理想はまだ同期してないiPodの状態に戻すことなんですが。

A 回答 (2件)

iTunes Music Library.xmlを、音楽ファイルと一緒に移動しちゃっ


たっぽいですね。

設定を変更して移動出来るのはiTunes Musicの中身だけで、それ以
外のライブラリ関連ファイルは既定の場所から移動出来ません。
元に戻してください。

これらの、本来ならPreferencesにでも置くようなファイルをデータ
領域に置くのは、iTunesの昔からの悪いクセです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。Cドライブから全部DドライブにコピーしたiTunesのデータからCのiTunesフォルダにxmlを上書きし、これだけでは直らなかったのですがiTunes Library.itlをコピー上書きしてやったところ見事復活したみたいです。見た目以前まったくと変わらない状態(プレイリスト再生回数)など元に戻りました。

お礼日時:2006/10/18 00:00

編集→設定→詳細→一般のところ、ミュージックフォルダーの場所を指定しますが、そこは正しく設定していますか?


iTunesのバージョンはいくつですか?最新の7なら、購入した挙君関しては、iPodからの逆同期が可能な気がしますが。自信ありませんので、よくお確かめください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/18 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!