アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日妹(24歳)が二度目の流産をしました。
一度目は妊娠と同時に流産が分かったような状況でしたので、
本人も「次、頑張ろう」という感じでしたが、
今回は心音が確認できていたのですが、結局は流産という形になってしまいました。

私は言葉をかけるのがあまり得意ではないので、
前回のときは少し落ち着いた頃に、流産防止のお守りにとブラッドストーンのネックレスをプレゼントしたのですが、今回はそういったプレゼントも変なプレッシャーになってしまいそうでためらわれます。
あと、私には3歳の息子がおり、また流産経験もないため、下手に言葉をかけて逆に妹を傷つけてしまわないか、とも心配しています。
どういった言葉をかけてあげればいいのか、本当に悩んでいます。
こういった言葉や対応が嬉しかった、こういう言葉をかけて欲しかった等のご経験談をお聞かせ頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

私自身も以前流産したことがあります。


そしてsa_ya07さんと同じでうちも姉妹で私は妹です。
姉とは仲が良く姉は出産経験もあったので色々と相談もしていたので流産したとき姉にすぐに連絡をしました。
私よりも姉の方が先に泣いてしまい励ましてくれましたが私はすごく嬉しかったです。
でも、二度目の流産ということで「また次頑張ろう」と言うのはもしかしたら人によってはプレッシャーになってしまうかもしれません。
私も一度目の流産をしてから1年以上経っていますがまだ子宝には恵まれず。
今となっては姉に「なかなかできないんだよねぇ」と言っていますが今はまだやはり妹さんの体の心配をしてあげた方が良いかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

流産経験のある妹さんからのご意見ということで、大変ありがたく拝見させていただきました。
昨日早速会ってきましたが、一番つらいはずの妹が前回私がプレゼントしたネックレスを見せ、
「これずっとしてたから、心音が聞けるまでもってくれたのかもね。ありがとう」なんて私を気遣ってくれて…。
気の効いた言葉もかけられず、励ますこともできませんでしたが、
これからまだ長い人生、妹との縁は切れませんからそっと見守っていきたいと思います。
mi0727raiさんも、いつかご懐妊されますよう心よりお祈りしております。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/19 08:18

姉が死産をした時には、何も声を掛けませんでした。


それで良かったと思っています。

簡単な回答ですみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
私はとりあえず妹が「私の体に負担がかからないように、こんな早い週でいなくなっちゃったんだね」とか
なくしてしまった子どものことについて言ってきたときに「そうだね、いい子だね」と相槌を打ったり程度しかできませんでしたが、
顔を合わせて全く何も声を掛けないというのはなかなか難しいですよね…。

お礼日時:2006/10/19 08:34

私も対応に悩んだんだことがあります。



結局以下のサイトを涙を流しながら読んで、
何も口にしないでそっとしておくことにしました。

それで本当に良かったのかは今でも判りませんが...。

参考URL:http://www.geocities.jp/withyou_845/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考URL、ありがとうございました。
私も結局気の効いた言葉は何もいえませんでしたが、
とりあえず傍にいて普段どおりに接してあげようと思っています。

お礼日時:2006/10/19 08:29

私の従姉弟も3度流産して、4回目で無事出産しました。


その女性は流産しやすい体質みたいでした。
私は小さいころからよく遊んでいて、今でも仲が良いです。
その当時は、赤ちゃんの話題は一切しませんでした。
普通に接しました。祖父母の家で一緒にごはん食べたり、テレビ見たり
彼女は言いましたよ。
あの時は辛かったって
家族、親類が気を使わずいつもと変わらず接してくれたことが
なりより助かったって
妊娠してもプレッシャーが掛からなかったって
今では、笑い話でよく話してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験のアドバイス、ありがとうございます。
やっぱりいつもどおりの接し方というのが一番ですよね。
昨日会ったときには私の家族と妹夫婦で旅行に行きたいね、
なんて話もでましたので、のんびりした気持ちで接していきたいと思います。

お礼日時:2006/10/19 08:09

妹さんを思う気持ちを考えると複雑ですね。


『気にしないで』とか『また次に』といった言葉は避けてそっとしておいてあげれば良いのではないでしょうか!?どこかのサイトで出産時にお子さんが亡くなられた方が、『気にしないで』とか言われたときに、その時には、前向きに考えようとするらしいのですが、少し時間が経過しると『気にしないで』という言葉が他人のことだから言えるとか思ったりもしたそうです。

自分なら『元気出して』のひと言だけにします。
これだけ心配しているのであれば、そう思っていてあげるだけで、あとは普段どおり接すればと思います。
男性の意見ですので、参考にならないかもしれませんが。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性からの貴重なご意見、ありがとうございます。
大好きな妹、そして自分にとってもかわいい甥か姪であった子供のことを考えるとなかなか複雑なのですが、
みなさんのアドバイス通り「普段どおり」をこころがけたいと思います。

お礼日時:2006/10/19 08:05

こんにちは。


#1さんも仰られていますが、流産に対してのお見舞いや励ましの言葉はかけないで、そっとしておいてあげてください。それが一番ありがたかったです。

どんなに普通そうに見えたり、明るくしていても内心はすごく傷ついていますので、妊娠・出産・流産・産婦人科・赤ちゃん系の話題は避けて、あとは普通どおりに接してもらうのが一番でした。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妊娠・出産・流産・産婦人科・赤ちゃん系の話題はやはり避けた方がいいですよね。
あまり意識しすぎることなく「普段どおり」をこころがけていこうと思いました。

お礼日時:2006/10/19 08:04

こんにちは。



そっとしておいてあげて下さい・・・。

それが一番です。言葉をかけられても何を言われても辛いと思いますから。
妹さんから何か言ってくるまでだまって、そっと見守ってあげて下さい。
経験者からのアドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験者の方からのアドバイスありがとうございました。
入院していた妹のところへ毎日お見舞いに行っていたので
昨日も顔を見に行ったのですが、色々とたわいもない話をして、
妹がその話題を出すまでこちらからは触れずにいました。
これからも私からは触れずに接していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/19 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!