
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
alter table table_name drop column column_name;
で削除できない場合は、制約が対象でない列も参照している場合はエラーが戻されます。
通常であればデータがあっても削除できます。
その列を使用している制約を変更して実行するか cascade constraints句を指定(この場合、制約も削除される)してみてはどうでしょう?
#せめてオラクルのバージョンは書きましょう。
No.1
- 回答日時:
元のテーブルが
TableA
COL1
COL2
COL3
COL4
で COL4 を削除するとすると
CREATE TABLE TableB AS
(SELECT
COL1
, COL2
, COL3
FROM TableA);
TRUNCATE TABLE TableA;
DROP COLUMN COL4;
INSERT INTO TableA
(COL1
, COL2
, COL3)
SELECT
COL1
, COL2
, COL3
FROM TableB;
DROP TABLE TableB;
CREATE TABLE xxxx AS でのテーブルのコピーは覚えておくと便利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle データベースのカラムの型がCHAR型の場合で 値にシングルコーテーションつけなくても動作する場合と数 3 2022/04/25 12:00
- PHP Postgresの特定のカラムからスペースを取る方法 1 2023/02/22 13:18
- MySQL SQLについて教えて下さい。 SELECT分で、あるカラムにある日付の 半年先のデータを取って来たい 3 2022/12/07 22:28
- その他(データベース) カラム上の重複を削除するクエリを教えてください 3 2022/04/12 14:11
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- MySQL 共通点はあります。何が違うのでしょうか? 1 2023/01/27 05:22
- LINE LINEに詳しい方よろしくお願いします。 あるLINE の過去履歴(オープンチャット)だけを一括で消 1 2023/06/26 21:18
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:17
- Oracle sql(oracle)で質問です。 テーブルAのカラム名、日付(yyyymmdd)の値を テーブルB 2 2023/01/06 10:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
データを削除しても表領域の使用率が減りません
Oracle
-
NUMBER(N,M) としたときの、格納データサイズ(バイト)
Oracle
-
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
-
4
MAX関数を使ってからLEFT JOINしたいのですが・・
PHP
-
5
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
Oracle
-
6
アナライズとインデックス作成どちらが先か?
Oracle
-
7
Oracle テーブルの列削除
その他(データベース)
-
8
PL/SQLのコンパイルエラーについて(ignored)
Oracle
-
9
PL/SQLでログを確認したい。
Oracle
-
10
文字列として(ダブルコーテーション)を表示させる方法"
Excel(エクセル)
-
11
SELECT INTOで一度に複数の変数へ代入をするにはどのようにすれがよいでしょうか?
PostgreSQL
-
12
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
-
13
ORA-01858: 数値を指定する箇所に数値以外の文字が指定されています
Java
-
14
INDEXの無効化
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変数が選択リストにありません
-
テーブルの存在チェックについて
-
Timestampの値を自動的に挿入す...
-
既存DBのテーブル情報をCR...
-
1ヶ月に土日は何日あるか
-
データベース内のテーブル名の取得
-
異なるサーバのDBデータ同士を...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
「直需」の意味を教えてください
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
『iPod nano』英語→日本語に直...
-
Accessでコードを入れると名前...
-
エクセルマクロにて最終行まで...
-
列が存在しないと言われる
-
ACCESSでテーブルのチェックを...
-
Accessのリンクテーブルのパス...
-
mdbのオートナンバー型
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの存在チェックについて
-
変数が選択リストにありません
-
異なるサーバのDBデータ同士を...
-
importについて
-
データがある場合のカラムの削除
-
データベース内のテーブル名の取得
-
Timestampの値を自動的に挿入す...
-
既存DBのテーブル情報をCR...
-
Object Browser相関タブの見方...
-
どれがPrimary Key、ForeignKey...
-
オラクルの環境をコピーして全...
-
NLS_LENGTH_SEMANTICS変更の影響
-
PostgreSQLのカラムに"user"と...
-
1ヶ月に土日は何日あるか
-
SQL:全テーブルの現在のデータ...
-
SQLの日付時刻のカラムから日付...
-
テーブルスペースの中身を確認...
-
TIMESTAMP型が含まれるテーブル...
-
Oracle8iでテーブルをエクスポ...
-
NLS_CHARSETの変更について
おすすめ情報