dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「たまひよ」という雑誌で読んだのですが、妊娠中は胎児に影響を与えるセキュリティチェック(具体的には、赤外線など??)を免除してもらえるのでしょうか?成田空港では、妊娠中であることを告げると、免除されたとのことを書いている方がいたのですが・・。
米国国内線、米国入国時なども、妊娠中であることを伝えれば、免除されるのでしょうか?また、空港のセキュリティで使われる赤外線などは、胎児に害があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

1人目を妊娠中(10週)の時に、旦那の転勤でアメリカに引っ越しました。


私も不安だったので、一応係員に「妊婦です」と伝えましたが
「大丈夫ですよ、赤ちゃんには問題ありません」
と言われ、普通にセキュリティチェックを受けました。

今も2人目妊娠中で、先日アメリカ国内旅行に行ってきましたが、
やはりセキュリティチェックは普通に通りました。

ただ、航空会社の方で、妊娠中の搭乗時には事前に申請してください、という場合があります。
私が利用した航空会社(ユナイテッド&JAL)では
安定期に入る前の場合は、医師に搭乗が問題ない事を確認してください、と
何度も言われました。
    • good
    • 0

 セキュリティーチェックを免除とのことですが、金属探知機を


通らないことはありえないと思います。おそらくボディーチェック
を免除されたのではないでしょうか? 基本的に女性客のボディー
チェックは女性係員が対応しますし、妊婦といえども免除されるこ
とはないと思います。

 性悪説で言えば、妊婦のフリをして、オナカにモノを隠すことも
できますので、妊婦を見逃すのはむしろ危険でもあります。

> セキュリティで使われる赤外線などは、胎児に害があるのでしょうか?

 赤外線であれば、影響はゼロです。赤外線が胎児に影響を及ぼす
ようであれば、コタツにすら入っていけないことになります。コタ
ツは遠赤外線をガンガン投射することで、暖めますからね。

 また、金属探知機も基本的に磁気共鳴を利用するものなので、
影響はありません。子宮内検査にも磁気共鳴を利用しています。
少なくても人間のカラダに影響を及ぼすような検査が行なわれる
ことはないでしょう。
    • good
    • 0

セキュリティで使われる金属検査や赤外線などは胎児に影響がありません。

 赤外線の検査は、あなたの体から出ている熱を見る為に赤外線カメラによる検温をしているだけです。  
さて、妊娠中でもセキュリティチェックの免除はありません。 理由の如何を問わず全員受けさせられます。

原則的に セキュリティチェックで人間に対してはX線(胎児に影響がある)の検査は行われません。 X線の検査が行われる場合は密輸の可能性がある場合などです。 この場合は別室で検査されます。

荷物の検査はX線で検査されます。 このときX線の被爆が心配なら 機械から少し放れておけば大丈夫ですが、その心配はほとんどありません。 毎日検査をしている空港職員の中にも 妊婦さんがいますが、被爆したと言う話は聞いたことがありません。 この検査で使用されるX線の被爆量は健康診断のレントゲン撮影よりも少ない量です。

 


 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!