dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BSディジタルチューナーは BDT500(マスプロ製、東芝のOEM)ですが、NV-DHE10(松下製 D-VHS)とiLink接続してもBSデジタル録画予約のための「機器登録」ができません。具体的には「BSチューナー側での登録操作において『松下1~4』のどれを選択てもビデオデッキの制御ができない」のです。なお、チューナーとビデオとはアナログ(音声/映像)とディジタル(iLink)との両方とも接続しています。本来なら松下のチューナーにしたかったのですが、ディジカメ画像を再生できる東芝系のBSチューナーにしました。どなたか同種の構成の方、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ソフトのダウンロードで良くならない時は?



チューナーの背面左右にコントロール端子が有ります。
右のコントロール端子がビデオ用です
左はBS対応TV用です...OEM用だとはっきりしませんが?
ビデオ用コントロール端子に接続してない時には、コントローラー接続されていません 表示が出ます。
    • good
    • 0

私も全く同様の機種を購入したのですが入荷待ちなんで検証が出来ません。

ただD-VHSが発売したてと言うこともありもしかしたらまだ対応が間に合わないのかもしれませんね。電話かメールで双方のサポートセンタに連絡する方が良いと思います。

こんな答えで申し訳ありません。
    • good
    • 0

うーん、可能性としてですが12/1からBSチューナーのソフトウェアダウンロードが始まってますので一度試してみては?



参考URL:http://www.maspro.co.jp/top.html

この回答への補足

アドバイスありがとうございました。BSチューナーは就寝時にはDownLoad可能な状態にし、設定も「自動更新=ON」にしていますので、自動的に更新されているはずです。(現に、先日、夜中に目を覚ました時、たまたま更新中でした)

補足日時:2001/01/06 16:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!