
香港で気に入ったランプ(照明)を購入しましたが、日本での使用に
ついて教えていただけないでしょうか。
香港(50Hz/220V)と日本(関西)では違いがある事はわかるのですが、
試しに日本の電球をつけてみたところ、通常よりも明るい気は
しましたが、何とか点灯しました。
(変圧器は使用せず、BFの変換アダプターのみ使用しました)
ここで気になるのが、このまま変圧器を使用せずに使っていても
問題ないものなのでしょうか?
発火などが無いか心配をしております。
もちろん変圧器を使用するに越したことは無いと思いますが
電圧の違いがどのような影響を与えるものなのかが分からないため
アドバイスいただければと思います。
No.2
- 回答日時:
電子回路でタッチセンサーになっていたり、明るさを電子的に変化できるという物でなく、
ただスイッチがあってつけたり消したりするだけの製品なら電球を日本向けの製品に替えるだけで問題ないと思います。
日本は海外より電圧が低いので危険となるとか、そのようなことはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100v用ソケットに120vの電球は...
-
フランスで購入した照明器具は...
-
口金E27の110Vは国内での使用は...
-
日本の照明器具をヨーロッパで...
-
中国仕様の照明器具を日本国内...
-
直列と並列の違い
-
電球がよく切れる アンペアと...
-
LED電球〔0.5w〕と豆電球〔...
-
トイレの電球が・・・
-
電球に表記されているV(ボルト)...
-
電球と電圧、ワット数について
-
電球の100Vタイプと110Vタイプとは
-
100V用LED電球を120Vで使用でき...
-
電球の100Vと110Vの違いについて、
-
クリアクリプトン球最近すぐ切...
-
ヨーロッパ製ペンダントライト...
-
アメリカからの照明器具の電圧
-
直流電球
-
100Wのナショナル電球をトイレ...
-
ホットショーケース、保温器を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100v用ソケットに120vの電球は...
-
海外ペンダントランプを日本仕...
-
電球と電圧、ワット数について
-
クリアクリプトン球最近すぐ切...
-
直列と並列の違い
-
中国仕様の照明器具を日本国内...
-
フランスで購入した照明器具は...
-
電球の100Vと110Vの違いについて、
-
玄関のLED電球がついたりつかな...
-
100V用LED電球を120Vで使用でき...
-
ヨーロッパ製ペンダントライト...
-
照明器具(電子安定器?)の電...
-
トイレの電球が・・・
-
200V用のIHコンロを100Vで使用...
-
口金E27の110Vは国内での使用は...
-
電球がよく切れる アンペアと...
-
マンションの廊下の電球がすぐ...
-
電球に表記されているV(ボルト)...
-
日本の照明器具をヨーロッパで...
-
<National HHL901EP>丸型蛍光...
おすすめ情報