
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
友達にお金を借りるという状況がとても考えにくいのですが、もし、万が一借りるような事があるのだとしたら、それはサラ金などでもう借りれないような最悪の事態だと思うのです。
ですので、正直に話して謝って、日にちを延ばしてもらうと思います。 その時にはきちんと一筆書いたりしてね。
想像ですが、あなたが誰かにお金を貸してる?のだとして、
サラ金などよりも、先に友達にお金を借り、しかも返済の約束の日が過ぎているのだとしたら、、、、。
その相手に常識を求めてもなんにもならないような気がします。下手したら、逃げられて友達としてもサヨナラな気がします。
逆にあなたが借りてるのだとしたら、、、、。
きちんと一筆書いて(法的に相手が訴訟出来る内容のきちんとしたもの)謝るか、 持っているものを質に入れるか、サラ金で借りて返しましょう。
親や兄弟ならまだしも大切な友情って少しの金額で切れてしまうものですから、、、、、。
返してもらいました。
でも、喧嘩でした。分割だったのですが、数ヶ月の据え置き期間後の返済開始日が過ぎても、何も言わず、「延ばすなら、きっちり、予定を立ててほしい。」と言っても返事がなく。連絡を取れば、「いい加減にしろ!」と怒鳴られました。あることで、お金が入ることを知ったので、ストーカーのように、連絡を取ろうとした私に「もっと大人になれ!信用しないならもういい!」と言って、お金だけはかえしてくれました。まだ、金融機関にも借金が残っていて、私に、なんとか返そうとして悩んでいる人に対する、態度ではなかったのではないかと心を痛めていました。私が悪かったのかと・・・・。
もちろん、あれから、会っていません。
No.9
- 回答日時:
貴方は貸したほうだから、この質問はおかしいのでは?
答えは1、または、3、です。
私自身、若い頃はお金にもいい加減で、甘い対応でした。
祖父母や、友人にお金を借りたこともあります。
友人に、借りる時は、少しだけ足りないから、その場だけ借りる。
(食事代や、パチンコ代など)
もしくは、親や、金融で借りれない時。
(借金が重なっている時など)
私は、友人に信用して貸してもらっているし、
貸す時も同じです。
返すつもりですし、期限を決めたなら、それを守りたいと思います。
でも、お互い友人に貸す時は、お金をあげるつもりで貸しています。
「早く返してくれよ」とかは言いますが、
相手の親に言うなんてことはしません。
親に言えないから、友人に頼んでいるんだろうし、
相手との信頼関係がなくなります。
貴方の対応は、金融業と同じなのでは?
その気持ちなら、初めから貸なければよかったのです。
相手は、親の資産まで売って返したのでしょう?
ここで、このような質問をされるのは、
そのことに気がとがめているのではないですか?
友達なら、信用貸しなら、
「お前が、成功してから、返してくれればいいよ。」
くらい言ってあげてもよかったのではないですか?
貴方も生活に困るほどの、お金なら貸すべきではありませんでした。
もう二度と二人の友情は帰ってこないばかりか、
貴方は相手の恨みも買った、恐れがあります。
暫く、時間をおいて、話ができるのなら、
ゆっくりお互い話をされてはいかがですか?
「お互い、若かったなぁ」と・・・それぐらいの、時間が必要かもしれませんね。
この回答への補足
私に返すために親の資産を売った訳ではありません。
親の資産を売って、お金が入ったのに私に返そうとしなかったのです。
金融機関のほうに先に返したいといわれたのです。
しかも、それは、「外車に乗り、子供を一人、留学させ、一人を私立に入れたいから。」と言う理由でした。
すみません。
この質問をしたのは、自分の約束した期日を何度も破り、しかもそれに対して「もう少し待ってくれないか?」の一言がなく、「誠意」を感じられなかったからです。それは、借りている人にとっては「当たり前」の感覚なのか?と言うことが知りたかったのです。
☆貴方の対応は、金融業と同じなのでは?
その気持ちなら、初めから貸なければよかったのです。
この、お言葉にドキンとしました。
そうですね。貸したときは、困っていると思ったからです。
何度かに分けて貸しました。
でも、軽率でした。
その後、いろいろ聞いていると、確かに借金はたくさんありましたが
私の「常識」では、「困っている」とは思えなかったのです。
結局、彼とわたしの「経済的な感覚の相違」だったのかもしれません。
私の「常識」なら、本当に困っているのなら「もう少し生活を切り詰めたら?」と思いました。「自分の収入以内で生活をすること。」の努力をして欲しかったのです。親の年金まで手をつけて、親の面倒を見てもらうことを期待して「愛人」にお金を送るなどすることを辞めて欲しかったのです。
そのお金で私が、生活に困る事はありません。でも、その後も借金を申し込まれ、「この人は一度、本当にお金に困らないと、どんどん借金が膨らんでいくのではないか」と思ったのです。
でも、それは、最初に貸したときに、気づくべきでした。
彼が本当にお金に困ったら、今度は差し上げるつもりはあります。
もし、また、友達に戻れたら・・・ですが。
貴重な御意見ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
3番。
然るべき「法的手段」を駆使したり、親に借りたりする。
「サラ金」なんて、絶対使わない。
足りない分は「こつこつと」返していくけど・・貸すほうにも「それなりの」覚悟、というか「あきらめ」が必要なもんだよね。
この回答への補足
親。そうですよね。
私は、その親に話したことで、「親に心配かけた」となじられました。
もちろん、わたしから「逃げる」ことをしなければそんなことはしたくなかったのです。結局、親の資産を売ったお金を返してくれました。親には内緒にしておきたかったようです。
そうです、軽率でした。
事業をしていた人でしたから、最初は2週間と言われ、売掛金が入るまでのつなぎ、と思っていました。
「絶対にずるずるはしない。」と言うことだったのですが、結果ずるずるでした。でも、私も、簡単に引き下がる人間ではありません。
でも、「引き下がらないぞ!」と行動したことが、「人間として」の「優しさ」に欠けていたのか、それとも、「当然のこと」なのか、皆さんに聞いてみたかったのです。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
まず友人からお金を借りるという愚行はあえてスルーします。
いくら借りたかにもよりますが、
(1)返済できる日を伸ばしても相手に影響のないくらいの値段なら正直に話して期間を延長してもらいます。
相手の収入や懐具合にもよりますが、1000円とかなら正直に謝罪して延期してもらいます。
(2)返済できる日を伸ばしたら相手の生活に影響が出る値段なら、どっかで工面します。(○万円単位とか)
ただ、サラ金は怖いので、親にでも借りて返します。
ただ、借りた額は借りたほうと貸したほうでは重みが違うこともあると思います。
たかが500円でも、今日返済されると相手が計算している場合もあります。
金の切れ目が縁の切れ目にならないように、謝罪なり借用書を書くなり、
きちんと相手への誠意を見せるべきだと思います。
もう、お互い、いい歳ですから、かなりの額でしたが、それで、生活に困ると言うことはありませんでした。だから、相手も、「こっちは困ってるし、あなたは困っていない。」と言うことで甘えたのだと思います。
でも、そういう問題ではないと思うのです。あなたのおっしゃる「誠意」の問題だと思いました。
期限を守らなかったのは「チョンボだった。」と後で言いました。それなのに「あなたは私を信頼しなくなった。私を信頼しない人とはもう付き合いたくない。」と言う理論でした。
その理論って???私の「常識」にはないものでした。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
そりゃ正直に話して許してもらいます。
そもそも、友人にお金を借りる時点でプライドもくそもないです。
(こういう質問はアンケートの方がいいですよ。)
プライドが邪魔して、わたしには「返せない」と言いづらいのかとも思いましたが、そもそも、私にひざ談判でお金を貸して欲しいと言った時点でプライドはなくなっていたのですも
のね。それまでは、なぜ借金をしたのか、死にたいほど悩んでいることなどを話していました。それなら、「申し訳ないけど・・・」と言ってほしかったです。
ありがとうございました。
そうですね、わたし自身「アンケート」の方がなぜか答えづらくて・・・・。
No.2
- 回答日時:
まず、いくら親しい間柄であって、どんなに信頼していてもお金の貸し借りはするべきではないと思います。
お金の貸し借りは友情を破綻させます。
どうしても、お金に困ったら男性であれば肉体労働の日給制の仕事や、
女性であればお水・風俗などで自分で稼ぐべきです。
それでもどうしても困るようであれば、友人に頼らず最初から金融会社へいくのが一番だと思いますが・・・。
貸す側にしても、「あげるつもり」で貸すべきです。
返ってきたらラッキーくらいで。
お金で人は変わりますから・・・。
ありがとうございます。
☆自分で稼ぐべきです。
そうですよね。私もそう思います。
あなたのような「常識的な方」ばかりだといいのですが・・・。
このサイトには、そういう真面目な方が多くてとても、「頼り」になります。
☆お金で人は変わりますから・・・。
ほんとうにそうでした。情けない思いをしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達から借りた100万の返済時に...
-
風俗嬢に騙されているのか・愛...
-
死んでお詫びしたい
-
彼氏に500万貸して返ってこない...
-
借金返済のトラブルに巻き込ま...
-
※本当に困っています、乗り越え...
-
ブラックリストに載ってる人と...
-
法テラスの生活状況等申告書に...
-
夫、多額の借金発覚
-
有利子負債比率400%以上の企業...
-
NHKの『受信規約』について疑問
-
延滞について
-
一年前程プロミスから36万円を...
-
延滞利息について
-
知り合いの人に頼まれたので質...
-
借金があるのにライブに行く予...
-
駐車場の延滞者がいる場合
-
サイトからの請求
-
TSUTAYAにブラックリストってあ...
-
ネットワーク利用制限バツにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢に騙されているのか・愛...
-
付き合っていた彼女に100万円貸...
-
友達から借りた100万の返済時に...
-
隣の人(マンションで)に1万円...
-
死んでお詫びしたい
-
好きな人にお金を借りれますか?
-
妻の弟の保証人になるか?
-
車を買ってもらい別れた後お金...
-
わたしには奨学金があり、返済...
-
お金を渡してきて返したいけど...
-
別れた彼にお金を貸しています...
-
彼氏と別れたあとのお金の精算...
-
元カレの実家に催促の手紙
-
彼に借金を申し込まれました
-
他人に100万以上のお金を貸され...
-
同棲している彼女が僕のクレジ...
-
個人的にお金を貸すと利息が取...
-
奨学金の返済を彼女に伝える時...
-
彼氏に500万貸して返ってこない...
-
元カノが貸したお金を返済しま...
おすすめ情報