dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。
jwwで図面のトレースについての質問です。
以前、図面をスキャンで呼び込みjwwに貼り付けた物(jpeg)をトレースした事があるのですがその貼り付け方が解りません、教えてください。

A 回答 (2件)

char2ndさんのおっしゃる通りです。


お節介ながら、ファイルの保存位置を決めておかないと、
(Ver5から相対リンクがOK?)
CADファイルだけを動かすと、リンクされた画像ファイルが消える(リンク切れ)

また、irfan32に関連付けを行い、日本がoffで、Iコマンドで、
幅・高さが表示できる。
ただし、cm表示なので、注意が必要です。

窓の社 irfanで検索してください。リンク切れの時はごめんなさい。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
    • good
    • 0

 JWWで画像貼り付けを行うには、「文字」コマンドを実行します。



[文字]→[文読](ツールバーにある)→「ファイルの種類」を目的のファイル形式にする→画像ファイルがあるフォルダを開き、ファイルを選択→位置を決めて、大きさを設定

 ただし、JWWの場合初期状態ではビットマップ(BMP)形式の画像データにしか対応していません。その他の画像形式については、Susieプラグインを導入する必要があります。
 下記サイトの一番下にあるリンク(Susie/Lhasaの部屋)からダウンロードできますから、解凍したファイルをJWWがインストールしてあるフォルダにコピーすれば、前述の操作をしたときに「ファイルの種類」でjpegも表されるようになります。
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/

 画像を貼り付けると、そのままでは横幅が実寸で100mmに設定されています。貼り付けた画像はあくまでもリンクされているだけで、図面上ではリンク先と表示するときの大きさなどを示す文字データしかありません。この文字データの数値を書き換えると、表示される大きさを変えることができます。
 縦横比は原則変わらないので、数値で「100」となっているところを適切な値してやれば、目的の大きさになるはずです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!