
ISDNのターミナルアダプタ Sophiaというものなんですけど、
ひっこして、そのアダプタの設定が初期にもどってしまって、
ナンバーディスプレイと、キャッチホンが解除されてしまいました。
でも、その説明書をなくしてしまって、設定のしかたが全くわからなくて、
ナンバーディスプレィもキャッチも使えなくて凄く困っています。、
一生懸命さがしたのですがみつかりません。
大事なものなので、絶対すてないようにとっておいたはずなのに、、、(T-T)
もし、説明書もってるひとがいましたら、設定のしかたを教えていただけませんか?
本当に困っているのでどうかよろしくお願いします、m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
困ってようですので、急いで、
私の情報がお役に立つかどうかは分かりませんが
私もsophiaのTA使っていました。
今はADSLに換えて、TAは知り合いに差し上げたので
手許にはありません。(>_<)
でもパソコンの中に設定ユーティリティーが残っていました。
そこにhttp://www.sophia-int.co.jp/index2.htm(sophiaのホームページ)
とサポートのアドレス(support@sophia-int.co.jp)がありました。
ホームページでも設定が詳しく載っていたように思います。
サポートも対応が速かったように記憶していますので、尋ねられたら
対応してくれると思います。
kirimeirさんが御存じのことと重複しているかも知れませんが、
(ドライバーをお持ちなら同じ情報ですみませんm(__)m)
参考になればいいのですが、、、。
では、(^_^)v
参考URL:http://www.sophia-int.co.jp/index2.htm
すぐにお返事いただき、わざわざ調べていただいて、本当にご親切にありがとうございました!凄く感謝しています。
おかげで、調べていただいたホームページの問い合わせ番号に何度もかけたところ、最初ずっと話中でつながらなかったんですけど、今日になって
やっとつながって、設定方法無事に教えていただきました。
本当にありがとうございました!!助かりました!
他のみなさんもありがとうございました(^-^)(^-^)
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
「TA Sophia」で検索してメーカーのHPを覗いてみましたが、TAの取説は載っていませんでした。
下記参考URLからメーカーに問い合わせて取説を取り寄せられるかお聞きになるのがよろしいかと思います。
参考URL:http://www.sophia-int.co.jp/sta/question.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
AirMacExtremeとADSLとi-MacG5...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
NECの電話機について
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IDやパス設定について
-
VPN設定を削除してしまいました
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wifi中継器について
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
IPアドレス
-
古いxpパソコンが、LANケーブル...
-
リンクへ飛べない
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
@スタートとは
-
IPアドレスを変更したら繋が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
APN設定について
-
ビックローブ光を開通してONUに...
-
DNSリレーとは?
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メルコのAirStationがうまくい...
-
Wi-Fi設定
-
Windows版のパソコンで右下にWi...
-
NTTのTA、INSメイトV-30DSUの初...
-
iPhoneでWi-Fi通信が遅い
-
複数のネットワークアダプタを...
-
Black Jumbodog について
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
おすすめ情報