No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こればかりは正直 飼ってみないとわからないといったところでしょうか。
以前 飼っていたヒマラヤンは 爪とぎ器を与えても柱で爪をといで困りましたが 今飼っているヒマラヤンは ほとんど爪とぎをしませんし 人にも絶対爪を立てたことがありません。
余談ですが どちらも去勢しましたが 最初に飼っていた猫はスプレーにほんとに困りました・・・
今の猫は それもしないです。
同じ種類でも こんなに性格が違うのかと驚くほどです。
環境やストレスなども関係するかとも思いますが その子の持っている性格もあるんじゃないでしょうか。
でも 猫を飼うつもりならある程度の覚悟は必要かもしれませんね。
あまり爪とぎしない猫だったらラッキーくらいに思っていないと 大変かも・・・
ご回答ありがとうございます。皆様方のご意見大変参考になりました。猫を飼うのは初めてで、家具やカーペット、壁がボロボロになると聞き心配していました。でも全てがそうなる訳でもなく、個体差がある点もわかりました。もう一度考えたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
高価な家具やカーテンが気になるようでしたら猫さんは飼わない方がいいです。
仮にここで、「この種類は爪とぎ少ないですよ」と言われても、
こればっかりは固体差ですから。。。
爪とぎは猫にとって大変重要な事です、ストレスの発散の為、
何かミスをした時の気持ちの切り替えに爪とぎで紛らわす為、
グルーミングの為 興奮を鎮めるため、いろいろと理由があります。
それを取り上げる事ははっきり言って酷です。
もちろん躾で爪とぎをちゃんとした爪研ぎでさせるよう教える事もできますが、どの子も完璧にこなせるかといったら無理ですねぇ。
たとえ、爪とぎをしない大人の猫を貰ったとしても、環境の変化で爪とぎを始めることもありますし。
猫は犬に比べてストレスを抱えやすく、発散できないのは病気に原因にもなります、
また、家具やカーテンに被害がなくても壁紙、床柱、それから観葉植物などなど、猫さんにとっては楽しい遊び道具がいっぱいです。
猫を飼われるのなら、それらの遊びに寛容になれる人、そして一緒に遊べる人でないと無理でしょう。
ちょっと辛口意見でしたでしょうか?
安易に猫や犬を飼って、「こんなはずじゃなかった・・・」という人はこの相談所でも沢山います。
果ては、爪を手術で取ってしまえ!!
吠える犬なら声が出ないように手術してしまえ!首輪に電流を流そうとまで発展します、
そんな不幸なペットが増えませんよう、あえて辛口で書かせてもらいました、
ご了承ください。
ご回答ありがとうございます。皆様方のご意見大変参考になりました。猫を飼うのは初めてで、家具やカーペット、壁がボロボロになると聞き心配していました。でも全てがそうなる訳でもなく、個体差がある点もわかりました。もう一度考えたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ウチの猫(ロシアンブルー)は爪研ぎ以外ではしませんが・・・・
「ロシアンが爪研ぎのしつけがラク」ではなく、「たまたま運良く爪研ぎのしつけがしやすいコだった」のだと思います。
どの猫種が爪研ぎのしつけがしやすい、という話は聞いたことがないので、やはり小さいことからのしつけの方法とタイミングではないでしょうか?
そのコの性格で「アタリハズレ」もあるかもしれません。
なお、ウチのコは寝ている私を起こすため、故意に、枕元のシーツやパジャマ、畳等で爪研ぎすることがあります。
ご回答ありがとうございます。皆様方のご意見大変参考になりました。猫を飼うのは初めてで、家具やカーペット、壁がボロボロになると聞き心配していました。でも全てがそうなる訳でもなく、個体差がある点もわかりました。もう一度考えたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いないんじゃないでしょうか。
というか爪とぎは猫の本能なんで、無理だと思います。うちの猫(アメショーミックス)は、あまり爪とぎしませんよ。家具や柱相手に爪とぎなんて絶対しません。専用の爪とぎおもちゃと猫専用じゅうたんでしかした事がありません。
子猫のうちからキチンと躾ければ、家具等で爪とぎはしないと思います。子猫のうちからの躾が肝心です。
ご回答ありがとうございます。皆様方のご意見大変参考になりました。猫を飼うのは初めてで、家具やカーペット、壁がボロボロになると聞き心配していました。でも全てがそうなる訳でもなく、個体差がある点もわかりました。もう一度考えたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 子猫用の爪とぎについて 3 2022/08/28 15:57
- 猫 里親で引き取った子猫が狂暴です 3 2023/05/29 08:06
- 猫 猫は人間が爪とぎしてほしくない場所でも爪とぎしちゃう悪い生き物ですか? (ΦωΦ) 9 2022/08/11 16:08
- 虫除け・害虫駆除 WOODデッキで爪研ぎする猫の退治。 WOODデッキで爪研ぎするご近所の猫を退治したいですが、良い方 3 2023/01/08 08:57
- 猫 踏み台で爪研ぎするドラ猫。 外にある木製の踏み台でドラ猫が爪研ぎするので、踏み台板が薄くなります。 1 2022/09/26 22:22
- 猫 室内飼いの猫さんが2頭います。 クロスの角で爪研ぎをされ悲惨な状態です。 ちなみに平面は免れてます。 3 2023/06/27 18:49
- 猫 猫のお尻歩きについて。 うちの猫が、爪とぎの上でお尻歩きを何度もします。 1日に目につくだけでも10 1 2023/02/11 16:21
- 猫 猫って爪とぎなくても平気なのですか? 6 2022/06/16 05:50
- 猫 飼い猫が壁に爪とぎ… 5 2023/03/13 14:03
- 猫 猫と暮らしている方へ 猫と暮らしていて困ること大変なことを教えてください(コードを噛んでしまう 壁で 18 2023/03/08 03:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報