
No.3
- 回答日時:
OpenOfficeとマイクロソフトオフィスを同時利用しています。
どちらかと言えば、OpenOfficeの利用頻度が少ないので、
ファイルの関連付けと同時に以下の設定をしています。
スタートにある「ファイル名を指定して実行」をクリック、名前のところに「msconfig」と入力してOK。システム構成ユーティリティーにて、スタートアップを選択。下のほうにOpenOffice.orgという項目がありますので、左側のチェックをはずす。OKしてから、指示通りに再起動して下さい。(この作業をする時は、他の作業を中止してから)
再起動後に、システム構成ユーティリティーの確認が出てきますから、左にある次回起動時には表示しないにチェックしてOK。これで完了です。
こうすることにより、パソコンを起動した時には、マイクロソフトオフィスが優先されますし、必要な時に、すべてのプログラムよりOpenOfficeの起動も可能になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン メルカリでパソコンを買おうかと思ってます。 紹介文に「Open Office」でエクセル、ワード、パ 1 2022/11/24 23:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧め画像編集ソフト 5 2022/05/28 20:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- その他(Microsoft Office) googleドキュメントやスプレッドシート、スライドが無料で使えるのにofficeを入れる必要性 4 2022/10/26 20:41
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コードとは??
-
JavaScriptについて
-
メディアプレーヤー
-
いったいWindows Vistaのなにが...
-
バッチファイル完了後、画面が...
-
20063212211721_mcinfo.exeとは...
-
「プログラムから開く」が表示...
-
拡張子とプログラムの関連付け...
-
コントロールパネルは?
-
消えてしまったファイルの復活...
-
パソコンの容量について
-
既定のプログラムにWORD2007が...
-
システムエラー
-
「すべてのプログラム」の名前...
-
Vistaではgifが表示されないの...
-
シャットダウン中にクリーンア...
-
フォルダ「プログラム」の中身...
-
svchost - 結局何か分からない…
-
情報の損失を防ぐためにプログ...
-
Windows Media Playerでの映像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「システム管理者によりこのプ...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
CドライブのProgramFile内のフ...
-
JPEGのデータがペイントで...
-
VBScript ファイルの関連付けに...
-
拡張子.tibxの開き方
-
アウトルックをアンインストー...
-
キングのアプリケーションマネ...
-
Updregって何ですか?
-
VMGファイルを開くには
-
終了時ApUsbPnPのプログラムが...
-
Database mdb について
-
PDF-Viewer
-
「プログラムから開く」一覧に...
-
Outlookの添付画像が開けない
-
デスクトップのアイコンが全て...
-
「プログラムから開く」の中に...
-
「プログラムと機能」の一覧を...
-
tiffファイルを「Office Docum...
おすすめ情報