
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが読み込ませようとしているCDは、オーディオのプレーヤーで再生できる音楽CDではなくて、MP3ファイルを直に保存しているCD-RまたはCD-RWなのではないでしょうか?
そうだという前提で説明します。
まずお使いのiTunesの「iTunes Music」フォルダの場所を確認してください。
(1) [編集]メニューの[設定...]をクリック
(2) 開いたウィンドウの「詳細」タブをクリック
(3) 「[iTunes Music]フォルダの場所」という欄に、フォルダのパスが表示されているので、その場所をメモ
さらに「[iTunes Music]フォルダを整理する」チェックボックスをオンにしておく
(4) CD-Rの中のMP3ファイルを(3)で確認したフォルダ内にコピー&貼り付け(ドラッグ&ドロップでも可)
ここまでくればCDは取り出しておく
(5) iTunesにライブラリ画面に、(4)でコピーしたMP3のファイルをドラッグ&ドロップ
以上です。
・・・出来ました・・・
嬉しいです。とっても嬉しいです。有難うございました。
本当に助かりました。有難うございました。残ったのは
明日やることにします。
ヘルプを見ても、何をどう調べればいいものか、それすら
分からず、困っていました。
他にもココまでお付き合いくださった他の方々にも
お礼申し上げます。私の説明のしかたが悪かったの
だと思っております。
本当に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
私はMacユーザーなので、Winと経常が同じなのかどうかわかりませんが。
。。MP3ファイルもできます。
CDをパソコンに挿入すると、i-Tunesのライブラリの下にCDのアイコン(もしくは名前)が出てきませんか?
i-tunesの左に建てに並んでいるとことです。
ライブラリ
ミュージック
ムービー
テレビ番組
Poscast
ラジオ
Store
デバイス CDの名前 ←このへんに出ると思います
プレイリスト
パーティーシャッフル
プレイリスト1 ―
プレイリスト2 |
プレイリスト3 |←ここに自分でプレイリストを作ります
・ |
・ |
・ -
上記のようになっていたら、CDのところを選んで
右下に『読み込み』 ってありますので、そこを押して下さい。
するとライブラリ(1番上)に読み込まれて追加されます。
CCDをパソコンから出してください。
i-Tunesのライブラリに読み込みされ追加されたので、もうCDは不要です。
別のCDに焼く時は、新しく『新規プレイリスト』を作って
(このCDのい名前にするとわかりやすい)ライブラリから
新しく作ったプレイリストのところにドラッグします。
新のCDを入れ、新しいプレイリストのところを選んで
(焼きたい曲だけが入っている状態)右下の三角が上を向いたマークを
クリックします。
自動で焼きはじめます。
i-Tunesの環境設定で、CDに焼くファイル形式や、色々お好みで設定しておきましょう。
環境設定の中の『詳細』の『読み込み』は、
CDの読み込みを確認
MP3エンコーダ
良音質
その下のチェックボックスは全てチェック
に私はしています。
『詳細』の『作成』は、
オーディオCDにしておくと、普通のオーディオで聞けます。
(MP3ではなく、WindowsWAVEまたはAIFFのファイル形式になります)
iPodに入れる時は、iPodを繋いでライブラリの下に○○さんのiPodとでてきたところへ、
i-Tunesのライブラリの中から入れたい曲をドラッグします。
音楽ファイルは、一旦i-Tunesのライブラリに読み込んで
そこからべつの所にもっていくことになります。
音楽ファイルの著作権には十分注意してください。
ありがとうございます。
何度か試してみましたが、ご指示いただいた場所に
CDの名前すら出てきませんでした。
私の元ネタCDは、Real Player の mp3 設定のCDがファイルとなって(1枚1ファイル)
ROMに入っております。
やっぱりそれが悪いのだと思います…
No.3
- 回答日時:
取り込めないことはないと思うのですが・・・。
上の編集のところをクリックして設定を開くと
詳細というのがあります。
その中のインポートというところでインポート方法を
MP3エンコーダに変えてみては?
参考URL:http://setuyakuseikatu.com/ipod/itunes/2-2.html
No.1
- 回答日時:
CD挿入>勝手に情報取得>右上のインポート(目玉みたいなの)ボタンを押す>取り込み待ち>取り込み終り
なのですが、目玉みたいなのを押していますか?
取り込まれているときは曲名の横に波線みたいなのが出てくると思いますが
どうでしょうか?
参考URL:http://www3.karuizawa.ne.jp/~corgi/ipod/itunes01 …
ありがとうございます。
元ネタ自体が、コピーしたCDが何枚か入っている状態で、
CDを挿入しても上記のようにはいかないため、1曲1曲
インポートしていたのです。
拡張子がmp3なのをインポートすることは不可能なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー iTunes Matchについて。 iTunes Matchについて質問させてください。 このサービ 2 2022/06/23 12:50
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンでしか再生できませんが、 8 2023/02/28 12:49
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- iPhone(アイフォーン) CDジャケットの取り扱い説明書(曲名や、その曲についての詳しい説明書)をiPhoneに取り込む方法を 1 2023/02/21 21:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Media GoにCDをインポートすると購入したCDのジャケット画像とは全く異なるジャケットとタイト 2 2022/09/17 12:50
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- Android(アンドロイド) iTunesの音楽データは拡張子がm4aですが、Androidでも再生出来ますか? 2 2022/10/12 22:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのファイル
-
jw CADのファイルが見つか...
-
epsファイルをイラレ上に読み込...
-
・2種類のプロパティ
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
OS-Xのシステムにあるタイムマ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
Windows 10 のノートパソコンを...
-
DDS4のドライブが、マイコンピ...
-
膨大な量のCDのバックアップは...
-
ノートン360のバックアップ...
-
外付けHDDをの認識方法の変更
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SP2へUpdate後のインターネット...
-
iPhoneのバックアップについて...
-
懸垂下降でバックアップは下降...
-
基本的な事だと思いますが外付...
-
ワード2007で自動バックア...
-
ワード KINGSOFT Office という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jw CADのファイルが見つか...
-
iPhoneのファイル
-
同じフォルダに入っているファ...
-
ExcelのVBAで同一フォルダ内に...
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
PDFファイルを開きたいので...
-
フォトショップで保存したファ...
-
PDFのページ数を調べたい
-
Illustratorの画像リンクエラー...
-
1つのフォルダには合計何バイト...
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
登録した単語が消えた!?
-
フォトショップのメニューバー...
-
バーチャルPCで
-
DVDを開くと、VIDEO_TS IFO と...
-
regedit format C:などをやった...
-
FLASHファイル間での、シーンの...
-
大量のファイルを、名前はその...
-
Googleドライブ
-
cadの初心者です、auto cad2017...
おすすめ情報