

そろそろ年賀状を用意する季節になり、住所の確認のため筆ぐるめの住所録を開こうとしたのですが・・。
筆ぐるめの中ではがき裏側の方は開く事が出来ますし、加工可能でした。しかし、はがき表側の住所を見ようにも住所録を開き何件か分けてある住所録のフォルダのあ行、か行、・・・の中のひとつをクリックすると固まってそのまま強制終了です。新規作成をしようとしてもダメです。強制終了のエラー画面のウィンドウの上にはFgw.exeと書いてありました。
一体どうなってしまったのでしょうか?そしてどんな手を打てばいいのでしょうか?最初からソフトの入れ直しする必要があるのでしょうか?もう一度住所を打ち直さないといけないのでしょうか?(200件近くあるのですが・・。)
誰か教えてください。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 保険証の裏の住所記入について 大学生で一人暮らしをしてきます。バイトを始めるにあたって口座開設をした 1 2023/06/29 19:53
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- 友達・仲間 転居報告から10年経過しても旧住所に年賀状を送ってくる人へ今から新住所を知らせる方法 2 2022/08/02 23:27
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの住所録を旧パソコンデータから取り込みたい。 2 2022/12/02 14:54
- 戸籍・住民票・身分証明書 バイクの免許をとりたい! 4 2022/10/03 22:01
- 訴訟・裁判 スシローペロペロ事件。傍聴席は満席になるか否か? 2 2023/06/10 14:07
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめが起動しません 3 2022/12/19 19:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめのマイ住所録の中の住...
-
筆ぐるめver13ですが、住所録が...
-
筆ぐるめについて
-
筆ぐるめの住所録を開くと強制...
-
筆ぐるめで住所録の統合
-
イラレで縦書き住所を書く
-
筆ぐるめの住所変更を自動で出...
-
ファイルメーカーでの請求書の作成
-
筆グルメの住所録をoutlookの住...
-
社員(500人ぐらい)の所在地をマ...
-
筆ぐるめについて
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
筆王の住所録が使える宛書フリ...
-
ワードに筆まめの画像を取り込む
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆まめで作った名刺が年賀状に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆ぐるめのマイ住所録の中の住...
-
筆ぐるめについて
-
イラレで縦書き住所を書く
-
筆ぐるめについて
-
楽々はがきを買い直さなくては...
-
筆ぐるめの住所録を開くと強制...
-
筆ぐるめver13ですが、住所録が...
-
社員(500人ぐらい)の所在地をマ...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
-
宛名職人ver5
-
バイトから渡された検便の封筒...
-
エクセルで作成した住所録から...
おすすめ情報