
No.5
- 回答日時:
ベータ版のような不安定要素のあるフリーソフト
やドライバーそれにウィルスソフトなどの他のソフトとの干渉
以外がなければ
512MBだと安定しています。
リカバリ直後だからキビキビはやい。
No.3
- 回答日時:
俺の経験からいうと、OSは起動時点でメモリを500MBくらい消費しているようです。
でもどれくらいの速度を「さくさく」と呼ぶかは人それぞれなので、単純にメモリを512MB積めばいいってもんじゃないです。
たとえば、ハードディスクが充分に高速であれば、200MB程度の仮想メモリアクセスなら、俺は気になりません。
ウィルスソフトのメモリ使用量はモノによって違います。
環境によっても全然バラバラの可能性もあるので、ご自分で導入されているものを見て確認してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
WINDOWS98の最大メモリは32M...
-
Win XPが認識できる最大メモリ...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
apexがラグい
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
prefetchファイルの削除
-
Windows Media Player 11を多重...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
パソコンの起動について
-
Outlookが他のプログラム
-
Windows7「クリップボードが開...
-
最近 動画やサイトを見ていると...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
BIOS画面の Detecting IDE driv...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
ノートパソコンのメモリ使用率...
-
メモリキャッシュとディスクキ...
-
PCのメモリをフルに使いたい(E...
-
物理メモリの使用割合が83%...
-
apexがラグい
-
対応スレッド数
-
ピクセルエディターのエラー?
-
現在 windows98を使用。メモリ...
-
WIN10 Chrome メモリが足りな...
-
PCのボトルネックはCPU・GPU・...
-
ディスクの空き容量またはメモ...
-
pcについてです。 16gbのゲーミ...
-
メモリの故障?
-
ノートパソコンに増設したメモ...
-
acer製 5349-BT824のノートパソ...
-
【パソコン】このスペックでブ...
-
保存容量の少ないPCに、小型のU...
おすすめ情報