重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1.WindowsXPが体感的にサクサク動作するためにはメモリは何メガ必要ですか?
2.アプリケーションとウイルスソフトを除いてWindowsタスクマネージャーのコミット チャージの数値を教えてください。
3.ウイルスソフトはメモリをだいたい何MB使用していますか?

A 回答 (7件)

1.メモリ以外にもCPU性能やHDD性能、その他利用環境によっても異なります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/01 06:12

1.あればあるだけ。


 取り敢えず、私は2GBほど積んでいますが、割とサクサク動きますね。
 1GBのマシンを使うと、たまに「遅いな」と感じてしまいます。

2.3GBオーバーです。
 只今の数値は……
  合計:715,880
  制限値:4,034,520
  最大値:837,788

3.分かりません。
 現在、私はフリーのワクチンソフトを利用していますが、
 タスクマネージャの上位には姿を見せていません。
 10MBも消費していないレベルなので、全然気にならないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/01 06:11

2、瞬間的な数字ですが


コミット チャージ(KB)
合計  541352
制限値 1257972
最大値 610860

3、NIE2005なので
CCAPP.EXEが常駐しています。
メモリ使用量が29432KBとなっています。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/01 06:11

ベータ版のような不安定要素のあるフリーソフト


やドライバーそれにウィルスソフトなどの他のソフトとの干渉
以外がなければ
512MBだと安定しています。
リカバリ直後だからキビキビはやい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/01 06:11

今使ってるXPのパソコンを買うときに256じゃ少ないと言われたので512にしてサクサク動いてます。



セキュリティ関係のソフトを抜けばもっとサクサクしますけど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/01 06:11

 俺の経験からいうと、OSは起動時点でメモリを500MBくらい消費しているようです。



 でもどれくらいの速度を「さくさく」と呼ぶかは人それぞれなので、単純にメモリを512MB積めばいいってもんじゃないです。
 たとえば、ハードディスクが充分に高速であれば、200MB程度の仮想メモリアクセスなら、俺は気になりません。

 ウィルスソフトのメモリ使用量はモノによって違います。
 環境によっても全然バラバラの可能性もあるので、ご自分で導入されているものを見て確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/01 06:11

1.使用環境・使用目的によって変わる。

XPでもホームエディッション・プロフェッショナルによって変わる。

2.ウイルスソフトなんて恐くて入れていません。

3.2に同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2006/12/01 06:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!