
No.21ベストアンサー
- 回答日時:
40後半ですが,もちろん知ってます。
小学校の時には運動会でやるので教わりましたし,夏休みには「朝のラジオ体操」で判子押してましたから。
それに,今は子供に付きあって,毎年夏休みの「朝のラジオ体操」に行ってますから。
なお,こちらで「正しいラジオ体操の動き」を見る事が出来ます。
◎かんぽのホームページ:正しくラジオ体操
http://www.kampo.japanpost.jp/kenkou/radio/taiso …
参考URL:http://www.kampo.japanpost.jp/kenkou/radio/taiso …
No.22
- 回答日時:
中高一貫の学校に通っていました。
体育の授業や体育祭での準備体操に、中学では第一、高校では第二を使っていました。
何故別なのかは判りませんが・・・。
第二はあの独特のポーズのせいで、女の子はほとんどまじめにやっていなかった気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/09 23:01
ここまで多くの方々に回答していただき、ありがとうございました。
第二は二番目のポーズで意見が分かれましたが、ご存知の方も多かったようです。
でも、中学第一・高校第二という組み合わせは、コンセプトが出ている感じがしますね。
回答していただいた皆様、ありがとうございました。残念ながらポイントは2名にしかつけられませんが、その他の皆様の意見も参考になりました。
No.18
- 回答日時:
知っていますよ~!
第2のほうが、やっていてなんだか面白いです。
30代後半でした。

No.17
- 回答日時:
第二、知っています。
学校では習いませんでしたが、夏休みに市民プールに通っていた時に
皆が一斉にプールからあがって休憩をする時間に、
第一と第二がセットで流れて、他の人がしているのを見よう見まねで覚えました。
うちには小学生の子どもがいますが、#10さんと同様で、学校ではラジオ体操自体、習っていないようです。
第一も第二も出来ないと言います。
水泳の授業の準備体操の時は、モーニング娘。の曲や、
アニメのテーマソングにあわせた、オリジナルの振付でしたことがあります。
また、神戸出身の親戚は子どもの頃、ラジオ体操ではなく「神戸体操」を学校でやったと言ってます。
No.14
- 回答日時:
#13です。
こんなん見つけました!実用BEST ラジオ体操 ・・・ (ーー;
試聴も出来ます! もちろん第2も!
参考URL:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=293763
No.13
- 回答日時:
小学校の頃、夏休みのラジオ体操に行くと必ず第1、第2とやらされました。
因みに#4さん、#5さん、#7さんがおっしゃる動きですが、嘉門達夫の唄の中にも出てきますねw
「ラジオ体操第2の二つ目の体操がはずかし~ぃ~!♪」(^^;
で、ちょっぴりトリビア系ですが、その↑二番目の動きはかなり皆さん勘違いされている方が多いようです。 大抵の方は「挙げた腕を下に引き寄せて筋肉モリモリポーズ」と思われてるようですが、正しくは「腕を引き寄せて筋肉モリモリポーズしてから、一気に上に突き上げる」が正しいそうです。(つまり逆の動きですね)
日体大の知人からのトリビアでしたw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏休みの宿題をしないで学校に...
-
夏休みや冬休み、春休みって休...
-
高校時代に帰宅部だった人へ
-
宿題をネットで調べてコピペ提出。
-
こんちわ~ 中学生で彼女がいま...
-
ヤッター! 夏休み終わって街中...
-
在職期間と在籍期間のちがいは?
-
夏季休業?夏期休業?
-
夏休み中好きな人の予定があま...
-
自由研究、何をやったらいいの...
-
バイトでロング入ってくれと言...
-
夏休みの課題で作文を書くので...
-
新人社員の夏休み有給休暇
-
明日提出の課題で『高齢者イン...
-
夏休みの部活動に2回も寝坊で大...
-
誰も遊んでくれない
-
小3、カメの研究をしています...
-
高校生女子です。好きな人がい...
-
なぜ外国人が外国にはお盆もな...
-
夏休みの友 冬休みの友って山梨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代に帰宅部だった人へ
-
小学生の頃ってなんであんなに...
-
皆さん、こんにちは。以下の俳...
-
廊下で授業を受けさせる、廊下...
-
宿題を終わらせようとしても集...
-
夏休みの宿題をしないで学校に...
-
夏休みの課題で短歌(5、7、5、7...
-
宿題について
-
夏休みの宿題、必要だと思いま...
-
夏休みの宿題について 夏休みの...
-
小学生の夏休みの過ごし方
-
子供の宿題を、親は手伝うべき...
-
「ラジオ体操第二」を知ってい...
-
1年のうち、いつ頃が一番好きで...
-
感想文の書き方
-
宿題をネットで調べてコピペ提出。
-
高校一年生あるある教えてください
-
印象に残っている 夏休み あ...
-
小中学校、高校 他 今年の夏...
-
夏休みお金をかけずに友達とめ...
おすすめ情報