重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご教授下さい。

ハイパーリンクを使って、他のシートに移動をするのですが、移動する際に”ボタン”を押すようにしたいのですが、どのように行えば良いのでしょうか?
移動の作業事態は出来ます。
単純に、”ボタン”の方がかっこいいと思いまして・・・。

説明が下手で恐縮ですが、ご教授の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

コントロールツールバーを表示し、ボタンを選択してシートにボタンを作成します。


右クリックで「コマンドボタンオブジェクト」>「編集」を選択して、ボタンに表示する文字を入力します。
Escキーを押して編集モードを終了し、ボタンをダブルクリックすると、マクロの入力画面になるので、

Private Sub CommandButton1_Click()
  Worksheets("Sheet2").Activate
  ActiveSheet.Range("A1").Select
End Sub

こんな風に入力します。シート名とセル名はリンク先に変えてください。
Excelの画面に戻って、コントロールツールボックスの「デザインモードの終了」ボタンを押します。

これでボタンでジャンプできるようになります。
特定のセルに飛ぶ必要はなく、単にシートを切り替えたいのであれば、
  ActiveSheet.Range("A1").Select
の行は削ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
丁重なご説明ありがとうございました。
やってみたら出来ました。

今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/11/09 10:16

エクセルですか?


マクロ登録をしていてそれを利用したいのですか?
ボタンを作成し、既に作成されているマクロを登録するのであれば
以下のURLが参考になると思いますが・・・

参考URL:http://www11.plala.or.jp/koma_Excel/contents4/ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
説明不足ですいませんでした。エクセルです。
参考URL、ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/11/09 10:17

一番簡単なのはオートシェイプで図形を書いて、それにリンクを張ることです。


もう少しかっこよくということでしたら、コントロールツールボックスを開き、コマンドボタンを作成してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
かっこいいほうでやってみたら出来ました。

今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2006/11/09 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!