
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
日本聖書協会と言う団体があります。
http://www.bible.or.jp/purchase/index.html
こちらでオンライン購入もできるようです。
カトリック・プロテスタント両派が共同で翻訳した「新共同訳」がよいかも知れません。
http://www.weblio.jp/content/%E6%96%B0%E5%85%B1% …
No.3
- 回答日時:
いや、普通に大きな書店では扱ってたような気がするのですが・・・。
それか図書館にも普通にあったような気がします。ですが、僕の場合は無料で手に入りました。これは正直あんまりお薦めできる方法ではないんですけどね。
それは「宗教家の人に貰う」って事です。僕はエホバの証人の人から「予習するのに使って」(?)という名目で貰いました。(おさがりですけど・・・)最初は貸してくれたんだと思って、後で必ず返しますねって言ったんですけど、どうもその人もちょうど新しいのが欲しかったらしくて(だってそれはもうボロボロでしたから)「良いよ。申請すれば貰えるから」(?)って言ってました。なんで、今は自分のものなんだと認識しています。
で、僕はその後引っ越してしまってもう交流はないのですが・・・。もしかしたら勧誘だったのかもしれませんね。でも、僕にはそこまでの信心深さはなく、単に「お話」が聞けて良い暇つぶしになったなという印象だったので強引な勧誘はしなかったかもしれません。(幸運にもその人は良い人だったんだと思います。)
あと、昔は聖書を配ってる人もいたような気がします。子供心に「無料なんだったら貰っておけば良いのに・・・」って思った記憶があります。
あと、エホバの証人の冊子には「寄付すれば(一定額。結構な額)貰える」と書いてあったような・・・?エホバの証人じゃなくても他の教会とかで寄付すれば貰えるものなのかもしれませんね。
ちなみに・・・。買うと結構な値段するみたいですね。なんかの冊子に書かれててびっくりした記憶があります。(それが、前述の「”必ず”返します」に繋がってるんですけど)
ただ、それは法人の収入源みたいなので、宗派によって違うのかもしれません。(宗派によって内容が違うという事はないようです。旧約かそれとも普通の聖書か、という違いのみだったように思います。)
No.2
- 回答日時:
聖書はキリスト教専門書店で売っています、ネットを検索して探して下さい。
教会では聖書を無料では配布していません、ただし来た人のために聖書を貸し出してくれます。
聖書にはプロテスタント用とカトリック用があります、教会で聞くか、専門書店で実際に見てくると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
エスカレーターで転んだので被...
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
フシギニッポン000012
-
教えてグーの継続を求めたい
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
生活に必須な…
-
「すいません」が言えない
-
お金のかからないことで、楽し...
-
妻の虫嫌いについて
-
この場合の格好いいが分かりません
-
スカートでトイレどうしますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聖書を読んでみたいのですが、...
-
旧約聖書は全部で何章ですか
-
どうしてホテルに聖書が置いて...
-
「賢者の贈り物」の主人公はど...
-
星の王子様と宗教
-
ミッション系スクールの聖書の...
-
聖書のエリヤ
-
禁書目録で、フレメア、アイテ...
-
質問です! (「ヨハネの黙示録...
-
マタイの福音書の、これら二つ...
-
人生で読んでおきたい一冊教え...
-
聖書って旧約聖書と新約聖書と...
-
聖書でミハエルが登場するのは...
-
宗教の聖書を読みたいのですが...
-
聖書で1番好きな言葉教えてくだ...
-
中学生なのですが、さっき帰宅...
-
歴史や史実とかに著作権は存在...
-
聖書と神話
-
名言が原文でのっている本
-
これは読んどけ!な古典。
おすすめ情報