重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いままでタブブラウザはDonut Pを利用していました。
いまお勧めのブラウザはなんでしょうか。
本人の使う用途や、使いこなすスキルは別として、この質問をご覧になられているあなた様の使っているブラウザの良し悪しを是非お聞かせ下さい。

また、Donut Pについて一点質問させて下さい。
前回開いたページを記憶するファイルはどれにあたるのでしょうか。
新しいDonut PをDLし、それに今までのデータ(そのページの記録)を引き継ぎたいのです。
単純にそのファイルを新しいDonut Pにコピーすれば良いように感じます。

当方初心者です。
皆様、お力をお貸し下さい。
尚、この質問は放置せず、しっかりとポイント振り分けまで行わせていただきます。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

私のオススメは、


Sleipnir ですね。

使いやすいという点からオススメです。

設定をすれば、更新や前のページ。タブを閉じるなどを
マウスジェスチャーで利用出来ます。

私の設定ですと、
右クリックをしながら、マウスを下に下げる。とタブを閉じる
タブ上にてホイルクリック。でタブを閉じる
右クリックしながら、左に移動で前のページ。右に移動で次のページ

などなど。
事細かに設定が出来る点が好きです。

Donut Pについては、使った事がないので
すみません。回答を申し上げる事が出来ません。
    • good
    • 0

私のお勧めはLunascapeですね。


前に紹介されているSleipnirと同じく日本製のタブブラウザで、知名度はSleipnirより低いですが性能的には勝るとも劣らないと思っています。
特徴はブログについているようなRSSを見るためのチェッカーが見やすく便利で、スタイル変更が可能で見た目のいいのが多く、タブブラウザでは珍しくグーグルツールバーのようなプラグの対応の種類が多いと言う点です。
操作などで分かりづらいことがあれば、公式HPにある掲示板で教えてくれますので対応も早いと思います。
最近、まだβ版ですがLunascape4がでて、IE7にも対応しています。
重い環境の場合、Lunascape3 Liteもあります。
興味があれば一度お試しあれ。

参考URL:http://www.lunascape.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまありがとうございました。
お勧めのブラウザ、全部試しました。
Sleipnirを利用し続けてみることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/15 15:18

Graniというのは#1さんが紹介されているSleipnirと同じところから出ているブラウザで、Sleipnirの簡易版(それでも相当高機能)のようなものです。


http://grani.tabbrowser.jp/
http://www.fenrir.co.jp/
    • good
    • 0

Internet ExplorerとDonutPとGraniを使っています。


タブブラウザでないものとしてInternet Explorerを使い(ウインドウが複数の方が具合がいい場合)、タブブラウザとしてGraniを使っています。Graniを使っているのはInternet Explorerと併用しているため、お気に入りが共有出来た方が都合がいいからで、Graniは自動的に共有(というか、GraniがInternet Explorerのお気に入りをそのまま使用)出来るからです。
DonutPは常時訪問するチャットをPC起動時にいつも同じ場所に自動的に起動したいのでInternet Explorerとは別のブラウザが必要で、さらにその際にいつも同じサイトしか開かないのでメニューが不要のため非表示に出来ると都合が良かったからで、タブブラウザとしては利用してません。

DonutPで開いたページというのは履歴のことでしょうか? それとも、前回開いた最後のページということでしょうか? 後者なら、そのページのアドレスを記録しておいて新しいDonutPで開けばよいだけかと思います。あるいは、アップデート用ファイルをダウンロードして上書きすれば、環境等はそっくり残るのではないかと思います。
でも、DonutPは更新が止まっていて、新しいDonutPというのはないのでは?

この回答への補足

to:ALL

みなさま、言葉足らずで申し訳ございません。
回答者:Quattro99さんのおっしゃるように、“前回開いた最後のページ”を立ち上げ時に自動的に開くことを希望しています。

なぜ、そのファイルを知りたいかと申しますと、開いてもloadingの表示のままで開ききらないのです。
そのため、開きたいアドレスもわからない状況です。

おそらくDonut Pが壊れているため(他のHDDからDonut Pのフォルダごとコピーをしました)、改めてDLしたDonut Pで今までのページを開きたいということです。

お気に入りも誤って全て消してしまったため、今はこのDonut Pに残っているデータでいろいろなリンク先を知る方法しかありません。
だいたい30ページくらい、毎回自動的に開くようになっておりました。

補足日時:2006/11/10 14:04
    • good
    • 0

#1 です。



すみません。
URLを忘れてました。

http://sleipnir.pos.to/

以上です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!