
いままでタブブラウザはDonut Pを利用していました。
いまお勧めのブラウザはなんでしょうか。
本人の使う用途や、使いこなすスキルは別として、この質問をご覧になられているあなた様の使っているブラウザの良し悪しを是非お聞かせ下さい。
また、Donut Pについて一点質問させて下さい。
前回開いたページを記憶するファイルはどれにあたるのでしょうか。
新しいDonut PをDLし、それに今までのデータ(そのページの記録)を引き継ぎたいのです。
単純にそのファイルを新しいDonut Pにコピーすれば良いように感じます。
当方初心者です。
皆様、お力をお貸し下さい。
尚、この質問は放置せず、しっかりとポイント振り分けまで行わせていただきます。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私のオススメは、
Sleipnir ですね。
使いやすいという点からオススメです。
設定をすれば、更新や前のページ。タブを閉じるなどを
マウスジェスチャーで利用出来ます。
私の設定ですと、
右クリックをしながら、マウスを下に下げる。とタブを閉じる
タブ上にてホイルクリック。でタブを閉じる
右クリックしながら、左に移動で前のページ。右に移動で次のページ
などなど。
事細かに設定が出来る点が好きです。
Donut Pについては、使った事がないので
すみません。回答を申し上げる事が出来ません。
No.5
- 回答日時:
私のお勧めはLunascapeですね。
前に紹介されているSleipnirと同じく日本製のタブブラウザで、知名度はSleipnirより低いですが性能的には勝るとも劣らないと思っています。
特徴はブログについているようなRSSを見るためのチェッカーが見やすく便利で、スタイル変更が可能で見た目のいいのが多く、タブブラウザでは珍しくグーグルツールバーのようなプラグの対応の種類が多いと言う点です。
操作などで分かりづらいことがあれば、公式HPにある掲示板で教えてくれますので対応も早いと思います。
最近、まだβ版ですがLunascape4がでて、IE7にも対応しています。
重い環境の場合、Lunascape3 Liteもあります。
興味があれば一度お試しあれ。
参考URL:http://www.lunascape.jp/
みなさまありがとうございました。
お勧めのブラウザ、全部試しました。
Sleipnirを利用し続けてみることにしました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Graniというのは#1さんが紹介されているSleipnirと同じところから出ているブラウザで、Sleipnirの簡易版(それでも相当高機能)のようなものです。
http://grani.tabbrowser.jp/
http://www.fenrir.co.jp/
No.3
- 回答日時:
Internet ExplorerとDonutPとGraniを使っています。
タブブラウザでないものとしてInternet Explorerを使い(ウインドウが複数の方が具合がいい場合)、タブブラウザとしてGraniを使っています。Graniを使っているのはInternet Explorerと併用しているため、お気に入りが共有出来た方が都合がいいからで、Graniは自動的に共有(というか、GraniがInternet Explorerのお気に入りをそのまま使用)出来るからです。
DonutPは常時訪問するチャットをPC起動時にいつも同じ場所に自動的に起動したいのでInternet Explorerとは別のブラウザが必要で、さらにその際にいつも同じサイトしか開かないのでメニューが不要のため非表示に出来ると都合が良かったからで、タブブラウザとしては利用してません。
DonutPで開いたページというのは履歴のことでしょうか? それとも、前回開いた最後のページということでしょうか? 後者なら、そのページのアドレスを記録しておいて新しいDonutPで開けばよいだけかと思います。あるいは、アップデート用ファイルをダウンロードして上書きすれば、環境等はそっくり残るのではないかと思います。
でも、DonutPは更新が止まっていて、新しいDonutPというのはないのでは?
この回答への補足
to:ALL
みなさま、言葉足らずで申し訳ございません。
回答者:Quattro99さんのおっしゃるように、“前回開いた最後のページ”を立ち上げ時に自動的に開くことを希望しています。
なぜ、そのファイルを知りたいかと申しますと、開いてもloadingの表示のままで開ききらないのです。
そのため、開きたいアドレスもわからない状況です。
おそらくDonut Pが壊れているため(他のHDDからDonut Pのフォルダごとコピーをしました)、改めてDLしたDonut Pで今までのページを開きたいということです。
お気に入りも誤って全て消してしまったため、今はこのDonut Pに残っているデータでいろいろなリンク先を知る方法しかありません。
だいたい30ページくらい、毎回自動的に開くようになっておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- Excel(エクセル) Excel使用前提 同じフォルダ内にあるファイルの集約等をマクロでできますか 4 2022/09/06 19:03
- Google Drive one drive?同期できません 1 2022/11/21 20:53
- WordPress(ワードプレス) wordpressでphpを読み込みたい 1 2022/10/30 23:40
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- LINE 他の端末でLINEにログインしたら元の端末のLINEが初期化されてしまいました。 この度iPadを買 4 2022/09/27 08:40
- ネットワーク ChatGPTは、利用者が開けている他のサイトも見ているのですか? 1 2023/05/30 18:26
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 書き込んだ場合、同サイトの同ページに出てこない? 1 2022/05/24 02:44
- Visual Basic(VBA) 複数ファイルのデータの統合について 12 2022/05/14 12:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outpost Firewallでバナー表示...
-
リンクをクリックすると別タブ...
-
ホームとスタートページはどう...
-
Google Cromeで楽天を見ると
-
複数ブラウザを開きたい
-
IE7をインストールするとタイト...
-
二つのホームページを同時に画...
-
IE11でひとつまえの画面に戻りたい
-
OperaブラウザのJAVAについて
-
自分が回答できそうな質問の一...
-
グーグルのツールバーで検索し...
-
ボタンを使って、リンクする新...
-
Google Chrome と Opera
-
Firefoxにて、FRASHが…
-
ExcelのURLをまとめて開きたい
-
firefoxにメモ帳をつけたい
-
out of memoryについて悩んでい...
-
同一ドメインに対してブラウザ...
-
edge リンクをクリックするとタ...
-
初心者向けスレイプニル6の設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクをクリックすると別タブ...
-
戻るをクリックすると上まで戻...
-
edge リンクをクリックするとタ...
-
out of memoryについて悩んでい...
-
IEで画面を中央に表示する方法
-
メインメモリー 設定
-
初心者向けスレイプニル6の設...
-
google検索ページから閲覧後元...
-
nplayerの使い方について
-
IEがランタイムエラー
-
グーグルのアカウントについて
-
Operaのタブが消えてしまった
-
タブブラウザ(質問内容簡単です)
-
使っているブラウザ
-
[Ctrl]+Wで閉じないサイトに対...
-
IE10で新しいタブで表示されて...
-
Google Chromeの上の部分の消し方
-
Sleipnirでアクセスできないペ...
-
謎のサイトに飛ばされます助け...
-
よくアクセスするサイトが消えた!
おすすめ情報