
初めまして、21歳、就職活動中の大学3年生です。
就職活動の際に提出する、健康診断書についてお聞きしたいことがあり投稿させて頂きました。
私は新学期の学校での健康診断を受けそびれた為、就職活動で本格的に忙しくなる前にどこか近くの病院で受けておきたい、と思っているのですが・・・
過去の質問を拝見していたところ「3ヶ月以内の診断書の提出を求められた」という記載がありました。
企業に診断書を提出するのは、ほとんどが、内定を頂くぐらいの頃でしょうか?
仮に4月頃内定を頂けたとしても、今月中に受けた診断書は、提出する頃にはもう期限切れ、というか、無効になってしまうのでしょうか・・?
それならばもう少し後になってから受けた方が良いのかな、と迷っています。
実際に健康診断書を提出された方や、この点についてご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
何故3ヶ月なのか、なんですが、これには理由があります。
労働安全衛生規則
(雇入時の健康診断)
第四十三条 事業者は、常時使用する労働者を雇い入れるときは、当該労働者に対し、次の項目について医師による健康診断を行わなければならない。ただし、医師による健康診断を受けた後、三月を経過しない者を雇い入れる場合において、その者が当該健康診断の結果を証明する書面を提出したときは、当該健康診断の項目に相当する項目については、この限りでない。
一 既往歴及び業務歴の調査
二 自覚症状及び他覚症状の有無の検査
三 身長、体重、視力及び聴力(千ヘルツ及び四千ヘルツの音に係る聴力をいう。次条第一項第三号において同じ。)の検査
四 胸部エックス線検査
五 血圧の測定
六 血色素量及び赤血球数の検査(次条第一項第六号において「貧血検査」という。)
七 血清グルタミックオキサロアセチックトランスアミナーゼ(GOT)、血清グルタミックピルビックトランスアミナーゼ(GPT)及びガンマ―グルタミルトランスペプチダーゼ(γ―GTP)の検査(次条第一項第七号において「肝機能検査」という。)
八 血清総コレステロール、高比重リポ蛋白コレステロール(HDLコレステロール)及び血清トリグリセライドの量の検査(次条第一項第八号において「血中脂質検査」という。)
九 血糖検査
十 尿中の糖及び蛋白の有無の検査(次条第一項第十号において「尿検査」という。)
十一 心電図検査
つまり、入社時に会社は健康診断の実施を義務づけられているのですが、入社時より3ヶ月前までに健康診断を受けた場合はやる必要がなくなるのです。
前の方の回答で健診の病院も指定されたとありますが、これは項目が決まっていることと、証明書の提出が必要だからです。
ということで今受けても就職活動としてはあまり意味がないかもしれませんが、健康であることを証明することは就職活動にもプラスになると思うのでやって損ということはないと思います。(もともと内定=入社ではないですから、内定3ヶ月前というのはあまり意味はありません)

No.1
- 回答日時:
会社によって違うと思います。
が、
>仮に4月頃内定を頂けたとしても、今月中に受けた診断書は、提出する頃にはもう期限切れ、というか、無効になってしまうのでしょうか・・?
これは、無効ほぼ間違いないでしょう。
ちなみに、私が新卒で入社した会社は、健診の病院も指定されました。
その後入社した現在の会社は、その点とてもアバウトです。
それでも、一応は3ヶ月以内とはなってますが、
実際は、4ヵ月のものでも、OKにしたこともあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
佐藤健って最近またよく見るけ...
-
横浜市で安く健康診断を受けら...
-
肺がんと結核の健診の違い
-
子宮筋腫って健康診断の婦人科...
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
-
定期健康診断について
-
退職に向けての有給消化中にお...
-
薄毛
-
血圧計で連続して測ると値がか...
-
手の震えについて
-
血圧って、布団に横になりなが...
-
急にお肉が食べられなくなるこ...
-
4月5月は体調を崩す人が多い月...
-
顕微鏡酔いの予防と改善について
-
病院と自宅で測る血圧が違いす...
-
やる気スイッチ様が降臨してき...
-
40代での閉経
-
パートナーが射精後、気持ち悪...
-
強迫性障害は完治しますか?
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐藤健って最近またよく見るけ...
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
-
僕がこの間勤めていた会社の健...
-
健康診断を受けるのに保険証は...
-
退職に向けての有給消化中にお...
-
定期健康診断について
-
横浜市で安く健康診断を受けら...
-
社会保険ですが健康診断があり...
-
夜の仕事や昼キャバ、ボーイは ...
-
バイト先で必要な健康診断、納...
-
市役所で発行してもらった基本...
-
検診
-
肺がんと結核の健診の違い
-
定期健康診断と集団検診(集団...
-
今度会社の健康診断があります...
-
職場に出した診断書は退職後ど...
-
健康保険と自治体との関係がわ...
-
会社の定期健康診断は強制でき...
-
就職活動時の健康診断書は何ヶ...
-
仙台市内で健康診断を受けたい
おすすめ情報