
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
質問者様は天理教の信者でしょうか?信者であれば「団参券」を入手するのが一番安く行けると考えます。
詳しい事は所属の分教会や教務支庁へお尋ね下さい。
信者でなければ、京都までの割引きっぷ+京都ー天理間の往復運賃が妥当と考えます。急行は1時間に1本は走っているので近鉄または天理教のHP参照してみて下さい。
お礼が遅くなり、大変失礼致しました。
友だちが東京→天理は、みどりの窓口で購入したそうで、
帰りの京都→東京も買ったようですが、帰りの天理→京都のチケットは団参券を本部で購入してあげようと思います。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
羽田に早朝行く手段があるのならば、飛行機を使えば発券時期次第で
7時ごろまでの早朝便なら1万円で行けたりしますよね。
(ex.11/13現在で12/16のANA013便羽田-伊丹、旅割で\9,900)
朝9:00に伊丹発の天理行きリムジンバスがありますので、これを使えば
10:40に天理に着きます。これが\1,680。
ちなみに大阪モノレールで蛍池-阪急で梅田-環状線で鶴橋-近鉄で
西大寺経由で天理だと\1,200。9:05に出れば10:54に着くとYahooの
路線検索が言っています。
夜行のバスを使わないなら、これが一番安そうです。
お礼が遅くなり大変失礼致しました。
驚きでした!飛行機は高い!と決め付けておりました。
東京の友だちに教えてあげると、友だちも予想だにしてなくて驚いてました。
残念ながら今回は新幹線で来るようですが、これは今後のいい情報を入手できました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
名古屋乗換えも調べましたが、料金がほとんど変わらない割に時間がかかるのでやはり京都経由がいいでしょう。
京都~天理には近鉄の他にJRもあります。奈良線で奈良に行って桜井線に乗り換えです。料金・所要時間共にほとんど変わらないのでお好きな方を。
東京~京都は「のぞみ」の場合には金券ショップで回数券を買うのが安いです。(12月28日~1月6日は使えません)大体12700円くらいかと思います。「ひかり」の場合には「ひかり早得きっぷ」が安いです。
http://jr-central.co.jp/services.nsf/otoku/otoku …
1週間前までに買う必要があります。また、列車の変更等はできませんので注意してください。「のぞみ」との所要時間差は20~30分ほどです。
京都~天理は近鉄は730円です。JR利用の場合は、回数券・「早得きっぷ」とも京都市内の駅まで有効なので、奈良線の京都市内最後の駅である桃山
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F: …
から天理までの乗車券820円となります。京都駅ではそのまま奈良線に乗って、天理駅で新幹線のきっぷを見せて820円を払えば大丈夫です。7時位か少し前の新幹線に乗れば大丈夫でしょう。
もうもう!!
こんなに詳しく教えていただいたのに、お礼が遅くなり失礼致しました。
ありがとうございました。
東京の友だちに伝えました。
天理で待ち合わせなのですが、どの線で来るのか知らない、お楽しみの私なのです。
No.2
- 回答日時:
平日という条件で探すと
東京6:50発のぞみ5号(京都着9:11)に乗ると
京都駅9:24発の天理行き急行に乗れます(10:23着)
天理行き急行は1時間に1本なのでそれ以外は
西大寺か平端で乗り換えが必要になります。
それでも9:39京都発の橿原神宮前行きに乗って
西大寺で天理行きに乗り換えです(10:54着)
新幹線の料金はのぞみ>ひかり=こだまですが、
こだまにはぷらっとこだまのような割引セットもあります。
でも天理に11時に着きたいならのぞみが必須だと
思いますよ。
とにかく安く行くなら奈良交通の夜行高速バス
(新宿ヨドバシカメラ前発、天理経由奈良県各地行き)を
利用するのがベストです。
参考URL:http://www.narakotsu.co.jp/kousoku/yakou/index.h …
お礼が非常に遅くなり、失礼致しました。
【のぞみ>ひかり=こだま】なんですね。
それすごく知りたかったことでした。
時刻までも教えていただいて・・・
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線 名古屋→東京 金曜 混...
-
広島からディズニーに日帰りで...
-
名古屋から東京まで新幹線で行...
-
夜行高速バスと早特新幹線
-
学校見学で横浜に行くのですが...
-
東京~天理 安く行きたい
-
新大阪から小倉までのグリーン...
-
静岡エリアって終わってません...
-
新幹線 12月31日上り 1...
-
品川初大阪方面、平日最終の自...
-
新幹線 「のぞみ」の自由席に...
-
新幹線のぞみ
-
新幹線乗り換えについて
-
新大阪発の新幹線について教え...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
京都駅で悪質な声掛け
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線のぞみ
-
新幹線 名古屋→東京 金曜 混...
-
新幹線の指定席について
-
東京~天理 安く行きたい
-
夜行高速バスと早特新幹線
-
平日に、京都→東京、東京→名古...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 大...
-
新大阪から小倉までのグリーン...
-
平日昼間の新幹線のぞみ下りの...
-
京都から新横浜まで「学割で」...
-
京都-品川往復 (新幹線にて)
-
静岡エリアって終わってません...
-
東京駅から博多駅まで新幹線料金は
-
新横浜〜大阪行きの のぞみ新幹...
-
しらさぎとひかりの自由席の混...
-
新幹線
-
国外購入のレイルパスの上手な...
-
名古屋-品川(東京)新幹線で...
-
ドクターイエローを知らないと ...
-
名古屋駅から京都駅まで、
おすすめ情報