
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね,いろいろ考えると辛くなりますね。
まず,お友達同士であれば,「あなたに単純に興味がない」というのは考えづらいです。想像するに,あなたがご自分の恋愛経験を語られたことがあまりないので,あなたとの間でそういうことを話題にしてもよいのかどうかお友達が迷っていらっしゃるということではないでしょうか。
ご自分から,恋愛話をふってみるという手もあると思います。けっこう,盛り上がるかもしれません。
「聞かれてもいないのに自分から話し出してしまうのは何だか虚しい気がして」といったあたりのあなたのお気持ちが,この問題に大きな影響を与えているようです。恋愛話は聞かれてもいないのに話すことが多いトピックではないでしょうか。お友達に話してみてください。がんばってください。
No.4
- 回答日時:
ご自分が話を振られないことの前に,自分以外の子が話している事を興味深く聞いたり,自分から質問したり,積極的に話に加わっていますか?何も話さず,傍観的なポジションにいる人に対しては,恋愛の話に限らず話をふりづらい雰囲気があるような気がします。
二人が盛り上がっている横で,その会話をただ聞いているという状態を想像してしまうのですが,どうですか?
嘘でも「羨ましいぃ~!」「それでそれで?」「なんて言われたのが一番嬉しかった?」など明るく話に参加すれば,何となく「ところでsuppattyoちゃんはどうなの?」って流れになるような気がするのですが・・・。
恋愛経験が少なそうでも,「今好きな人いないの?」くらいの質問はいくらでも可能ですしね。
「その場にいるのが辛くなる」っていうオーラが,益々話を振りづらい雰囲気を作っているのかもしれませんね。
でも,もし容姿で恋愛経験が少なそうだからという理由で話を振らないで,蚊帳の外的な扱いをするような人は,本当の友達ではないと思いますよ。
そのご友人たちは,どんだけかわいいのでしょうか?友達を大切にできないなら,性格ブスですよ。
そんな悪い人たちじゃないと言うなら,suppattyoさんの被害妄想かもしれませんし,相手にも悪気はないんだと思います。
「私,モテないけど好きな人くらいは欲しいなぁ~」とかは,自分から言っても問題ないと思いますよ!
こういう悩みのある人は,大抵受け身な人が多い気がします。
「相手が自分にこうしてくれない」と思う前に,「自分は相手に何かできているのか」を考えなければ,どこで誰と仲良くなろうと,ずっと同じようなことで悩み続けるだろうと思います。
人は鏡です。人は自分を映します。相手に思う所があれば,相手も自分に何かしら感じているということだと思います。
相手が自分に優しくないと感じれば,自分が相手に優しくしていないということです。
自分が相手にいい印象を持って接すれば,それは表情に出て,相手もあなたにいい印象を持つようになると思うんです。
今からでも遅くないですよ。ちょっと,「ずっと羨ましいなぁと思って聞いてたんだけど・・・。」って,何か話を振ってみてください。友達の反応が変わってくると思いますよ。
よく,「恋人を作るよりも親友を作る方が難しい」って言います。
同性同士でも,色々努力が必要なのかなと思います。
色々苦言を呈しましたが,たくさん恋バナできるようになるといいですね!(^_-)---☆
応援しています!p(^^)q
No.3
- 回答日時:
聞けば喜んで答えてくれそうな人には聞きますが
聞いても嫌そうな顔しそうなタイプには聞かないって、
人を見て分けてるってだけの気がしますよ~。
私、まともな恋愛経験0で、今思うと、周りから処女だっての
バレバレ?だったかもしれないな~ってときに、社内恋愛だらけの
会社で聞かれたことありますね~。聞けば素直に答えてくれそうに
見えたのか、モテなそうな女だから、からかわれただけなのかは、
わからないですけどね~^^;。
その時は、何も言えることないんで、なんか恥ずかしくて
答えに困っちゃいましたよ~。
(その直後に、その職場で彼氏できたから何とか救われましたが~^^;)
こんな経験ある私は、モテそうに見えるか見えないかで相手に
聞くか聞かないか決めるんじゃなくて、万が一、人に言えないような
経験数だと本人が思ってたり、失恋直後だったりしたらマズイよな~
って思うから、人の恋愛は自分からは滅多に聞かないほうです。
それでも、いかにもそういう話好きの喋りたがりそうなタイプなら
暇つぶしに聞きますよ~。それでいい刺激になる場合もあるし~。
反対に、聞いても嫌そうな顔しそうなタイプ(プライド高そうなタイプとか、
自慢話好きタイプとか、機嫌そこねやすいタイプ)だと思う人には、
本当は聞かれたがってるのや喋りたがってるの分かってても、滅多に
聞かないですね~。w
それでも、あんまり疎外感感じるくらい不自然だったら、聞きますね~。
気を悪くしたらごめんよ~。ヽ(@; o ;@)
No.2
- 回答日時:
>聞かれないのは恋愛経験がなさそうだからなのか(モテる容姿顔立ちでないのは自分でも重々承知)、それとも私に単純に興味がないのか。
どちらなのでしょうか?どちらかは分かりませんが、
1.suppattyoさんは恋愛経験が乏しそうなので、恋愛話を聞いても得るものがなさそうだ。だから聞かない、
2.suppattyoさんに興味がない
に加えて、
3.suppattyoさんは恋愛経験が乏しそうだ。そんなsuppattyoさんに恋愛話を振るのは可哀想だから、、、と気を使っている。
と言う可能性もありますね。
解決策は、人がうらやむような恋人を作ることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
気になる人・好きな人と恋愛話はしにくいですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
4
恋愛話にならないのは脈なしの証拠? 仲のいい趣味の男友達がいます。趣味の話でラインを毎週やりとりして
片思い・告白
-
5
恋愛話や女性の話を避ける男性の気持ち
恋愛占い・恋愛運
-
6
恋愛話は好きそうじゃない男性に恋愛話はしないほうがいいですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
意中の方とデートのときに「恋愛話」をしますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
恋愛話、どこまで本気で答えてますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
ずっと前に約束していた日に、別の約束を入れる女性の気持ちって・・・?
出会い・合コン
-
10
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
11
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
年上の人はいいけど年下は苦手
片思い・告白
-
14
処女の彼女にエッチを求めるタイミング
セックスレス
-
15
ひどいことばかり言われます
片思い・告白
-
16
用事がなければ彼女、彼にメールしない人に質問
カップル・彼氏・彼女
-
17
話を聞いてくれない友達
友達・仲間
-
18
デートの日まで、連絡なくても平気?
デート・キス
-
19
約束の後に別の用事を入れる友人
友達・仲間
-
20
誰も私を好きになってくれないし彼氏できた事ない
片思い・告白
関連するQ&A
- 1 彼が結婚していまいた。慰謝料ってもらえるのですか。
- 2 同じ年 同僚 既婚者同士 同じ年 同僚 既婚者同士 で初めて飲みに行ったとき 色々話していて 共通の
- 3 内気で恋愛慣れしてない好きな子を祭りに誘ったらオッケーしてもらえました。 それで、共通の女友達がそ
- 4 なんとも思ってなくて,恋愛対象に見ていないから振った人が,恋愛対象になることってありますか?
- 5 男同士の恋愛話
- 6 男同士で恋愛話ってしますか?
- 7 恋愛相談に乗ってもらえませんか。
- 8 私の恋愛観(というより浮気観?)は変ですか?
- 9 男性経験が少なくて、宝塚のような世界観に心酔している女性の恋愛観
- 10 女性同士の場合なのですが、特に恋愛や結婚が絡む話になると、
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友人関係で自分からは一切誘わ...
-
5
超受身な彼に疲れました…
-
6
男の人教えてください。(女の...
-
7
もう彼女が出来ない人生に疲れ...
-
8
自分を傷つけた相手とは二度と...
-
9
男女両方にお聞きしたいです。...
-
10
「幸せにできないから別れよう...
-
11
音信不通の彼氏の安否確認方法。
-
12
誰といても何をしても楽しくない
-
13
彼女を甘やかしすぎました。
-
14
自分から連絡してこない彼女っ...
-
15
カップルや親子連れが憎い
-
16
自分を好いていた女性に別の男...
-
17
彼女が男友達と毎日連絡を取り...
-
18
彼女と釣り合わない。自信がない。
-
19
自分が振った元カノに、別の男...
-
20
2年付き合い、1年同棲した彼女...
おすすめ情報