
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フェリーは乳児には優しい乗り物だと思います。
(すごく時化なければですが)ちなみに、うちの子供は、フェリー移動が大好きです。個室を押さえたとのことですから、日頃読みなれた絵本やおもちゃがあればお子さんも落ち着くでしょう。
退屈しのぎに、公室を利用してもいいですし、飛行機のように圧迫感がないのがフェリーの魅力でしょうから、のんびりされればと思います。
http://homepage2.nifty.com/capt-wan/
にて利用される船について下調べすることをお勧めします。
お風呂は、難関かも知れませんね。お風呂自体は、普通の大浴場なんですが・・・
妻に言わせると、乗船時間は長いので、"読みなれた絵本やぬいぐるみなどで
できるだけ日常生活に近づける"のがポイントだそうです。
フェリー利用という選択は、間違っていないですから、あとは、情報収集に努め、日常生活をかけ離れないように勤めればいいと思います。
回答をいただき、ありがとうございます。
やはり問題はお風呂・・・
日常生活からかけ離れないように気をつけます。
時化たら嫌だな、気持ち悪くなっちゃう。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
沖縄から大阪までフェリーで行った事あります。
2日かかりました。海の海峡にもよりますが、船酔いが心配ですね。特に乳児(7ヶ月)の赤ちゃんですと。頭がフワー、フワー、っとして来ますので。慣れればいいですが、それなりのリスクはありますので。入浴よりも切実な、体調管理が重要となります。回答をありがとうございます。
乳児は乗り物酔いしにくいと、聞いたことがありましたが、やはり酔うことも考えなければいけませんね。
futa3さんは、お子様と一緒に船に乗られたのでしょうか?
船酔いされたのでしょうか?
体調管理は重要ですが、ああした方が良い、こうした方が良い、といったような、具体的なお話が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
舞鶴→島根→福岡ルートのフェリ...
-
東京から伊勢志摩にフェリーで...
-
海老名から九十九里浜へ行くに...
-
フェリーでバイクを固定する際...
-
沖縄で慶良間諸島に行くことを...
-
京都から佐渡島へ行きます。一...
-
GWの弘前公園から青森(フェ...
-
名古屋から南紀へ
-
フェリーの揺れ
-
鹿児島空港から屋久島へ
-
長距離フェリー
-
新潟港付近の朝市
-
マイカー輸送(東京⇒北海道)に...
-
フェリーの良さを教えてください
-
名門大洋フェリーの1便…。やっ...
-
朱鷺メッセへのアクセスについて
-
乳児(7ヶ月)とフェリーに乗...
-
大型トラックの大洗~苫小牧フ...
-
フェリーの予約
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
おすすめ情報