dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末に、富士山方面に家族(夫婦2人小学生2人年少1人)で大阪から車で旅行をと考えています。
(1)目的は、富士山に行きたい(五合目まで)
(2)富士急ハイランドに行きたい
この二つは、外せないのですが、その他の観光などが調べて見てもいまいちわからず悩んでいます・・・
なにかおすすめのとこなどを教えていただきたいことと、宿のおすすめを教えて下さい!!

A 回答 (8件)

はじめまして。


子連れの旅行好きです。

目的の2候補に行かれて時間はどれくらい残ってらっしゃるのでしょうか?

ちびちゃんが楽しく安価にあそべるのは
朝霧高原の「もちや」です。
名前の通り、お餅の美味しいドライブインなのですがあなどるなかれ
富士山をバックに広大な敷地にアスレチックや遊具などがあり2時間くらいなら「あっと」いうまに過ぎます。
また、ほとんどが子連れなので無用なトラブルも少ない気がします。
URL⇒http://www.mochiya.co.jp/index.html

それと我が家のチビたちに好評だったのは
「鳴沢氷穴」です。
夏ならとっても涼しくてOKですが、今は寒いかも・・
でも、氷の世界の鍾乳洞なので冒険気分満点です。
URL⇒http://www.zo88.com/icecave/icecave.html

と、最後にお土産&食事&ちょっと観光で
「忍野八海」です。
綺麗な富士の伏流水を飲めたり、透き通る池の鱒を見れます。
URL⇒http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lakes/main. …
周辺にはそれらの魚を見られる
「山梨県立富士湧水の里水族館」もあります。
URL⇒http://www.pref.yamanashi.jp/nouseibu/sakana/
ただし、忍野周辺はただでさえ混雑する富士山周辺の中でも、駐車場が少なく・・・です。
時間を夕方・朝イチに設定すれば良いかもしれません。

では、良い旅を。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪
色々と興味深いとこを教えていただき参考になりました!!
やはり、のんびり2泊ぐらいで行き、いろんなとこに行ってみたいなと考え直しました・・・
くわしく教えていただき助かりました!!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした・・・

お礼日時:2006/11/18 19:05

もし余裕がおありなら、個人的にとってもおすすめなのは西湖です。



先月末、河口湖へ行ったのですが、
ちょっと足をのばしたお隣の西湖に魅了されてしまいました。
河口湖は観光スポットも充実しており賑わっていたのですが、
作り込まれた感があり落ち着きませんでした。(思ったより散財…)
西湖は人もゴミゴミしてなくて、ひっそりと神秘的な佇まい…。

もちろん好みによるでしょうし、河口湖もじゅうぶん素敵でしたよ。
ただ、けっこう人が多そうな所に行かれるようなので、
ゆったりとした時を過ごせる場所に立ち寄るのも贅沢でよいかと…。

ついでに西湖湖畔の宿「マ・メゾン」をご紹介しておきます。
実はここのレストラン目当てで西湖に行きました。笑
噂に違わず美味しい料理で、次の宿はここに…と考えているので。

マ・メゾンのHPと、じゃらんのページ載せておきます。
よかったら写真、クチコミなど参考になさってください。

参考URL:http://www.mfi.or.jp/ma-maison/index.html,http:/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪
西湖、知りませんでした。リフレッシュするには、よさそうですよね!!
「マ・メゾン」お料理あいしそうですよね!!
でも、うちのちびどもはお行儀が悪いので大丈夫か・・・
でも、参考にさせていただきます!!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした・・・

お礼日時:2006/11/18 19:01

こんにちは


神奈川県在住の者です。

ここ最近は空気が澄んでいて、朝は雪が積もった白い富士山がよく見えています。
ようするに富士山はもう冠雪している状態ですので、真冬の対策が必要かと思います。

おそらく富士急ハイランドも屋外のアトラクションもかなり寒いと思います。
先月末からアイススケートリンクも営業開始しているくらいですし。
富士急のリンクは屋外ですから、それだけ既に寒いということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪
うらやましいです!!富士山が見えるなんて・・・
やはり、もうそんなに寒いのですね!
防寒対策よく考えて行くことにします!!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした・・・

お礼日時:2006/11/18 18:57

観光については、他の方が詳しくご紹介していますのでそちらを参照下さい


走行ルートをご紹介します
富士IC→西富士道路→富士宮→139号→富士五湖巡りで河口湖畔へ
富士五湖は本栖湖→精進湖→西湖→河口湖→山中湖の順に廻れます
大阪から来ると丁度昼時なので、富士宮の 焼きソバをどうぞ
http://www.umya-yakisoba.com/index2.html
富士スバルライン(五合目までの有料道路)
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/
http://www.nns.ne.jp/ass/tollgate/fujisubaru.html

帰りは忍野八海・山中湖経由で御殿場ICから東名高速へ

お泊りはコテージで宜しければ
http://www.c-ban.jp/
河口湖畔にあるますが、高山で宿泊して気に入ったので(ビジネス系なのに風呂が大きい)
社長の考えでゆったりと入浴してほしいそうです
http://www.route-inn.co.jp/network/yamanasi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪
焼そば気になります!!
いろんな情報助かります、参考にさせていただきます!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした・・・

お礼日時:2006/11/18 18:54

来週末、ということは飛び石連休ですよね。

だとすると、富士山周辺は
東京からの車で渋滞しますよ。

1.大阪からだと、富士宮I.C.経由のほうが景色もいいしお勧めなん
 ですが、本栖湖を頭に渋滞することがあります。渋滞を食らうと
 逃げ道がありませんし、異様に時間がかかります。

 その点、御殿場経由のほうが富士吉田までの所要時間は短いのです
 が、御殿場I.C.周辺が混むので、裾野I.C.で下りて246号バイパス、
 途中で山側に回ってなるべく「須走」の近くで139号に合流する
 というルートを選ぶのが、安定していて速いかもしれません。
 景色は本栖湖周りのほうがいいのですが、遊ぶ場所は山中湖~河口湖
 周辺のほうが多いです。

2.御殿場周辺、富士吉田周辺は、東京からの車でいきなり混む
 ことがあります。こちらも所要時間を充分に。途中に休憩施設が
 少ないですので「一気」の移動距離はなるべく短めに、どうぞ。

3.富士急ハイランドは結構早い時間から混雑します。ハイランド
 リゾートに泊まれるなら泊まった方がいいですよ。ホテルとしての
 質もそこそこだしお勧めです。

4.この時期、富士山周辺、特に富士吉田周辺は、大阪では信じ
 られないくらい寒いです。1月末~2月始めくらいのつもりで、
 暖かくしてどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪
渋滞情報助かりました!
ぜひ参考にさせていただきます!!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした・・・

お礼日時:2006/11/18 18:51

大阪からということは東名ですね。


富士山の五合目に行くには主に2つのルートとがあります。
河口湖側の「五合目」と富士宮側の「新五合目」です。
単純に距離で言えば、富士ICで降りて富士山スカイライン経由の「新五合目」の方が近いですが、富士急ハイランドということであれば、河口湖側から登るのがいいでしょう。
「五合目」の方が駐車場が広く、売店も充実しています。
ですから、富士ICで降りて、西富士道路、国道139号を北上して「白糸の滝」や「卵拾い牧場」を経て、朝霧高原から本栖湖、精進湖、青木ヶ原樹海などを見ながら河口湖側から登ればいいと思います。途中「風穴」もあって入ることが出来ます。
五合目に行くには有料道路を通りますが、料金所で往復分を取られます。
富士急ハイランド以外に、近くには「忍野八海」「河口湖」「山中湖」などがあります。
道の駅「富士吉田」には富士山測候所で使ったレーダードームが飾ってあります。
この時期、五合目はすこぶる冷えます。風もあります。防寒対策は十分に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪
「五合目」の方がよさそうですね!青木ケ原樹海もぜひ見てみたいです。
やはり、もうかなり寒そうですね・・・
ご親切にありがとうございました!!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした・・・

お礼日時:2006/11/18 00:43

山中湖温泉「紅富士の湯」晴れれば富士山最高。



宿はハイランド内のハイランドリゾートのパックはいかがですか。
優先入場ができますよ。
http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/hote …

富士吉田はうどんで有名です。富士山の湧き水ですからね。
http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/forms/i …

参考URL:http://www.benifuji.co.jp/benifuji/index.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございました♪
優先入場ひかれました!!やっぱり週末ともなれば混雑しているんでしょうね・・・
うどんイイですね~!!なんか民家ぽいとこなどぜひ、行ってみたいです!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした・・・

補足日時:2006/11/18 00:36
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました♪
こんなとこがあるなんて全然、知りませんでした。
参考にさせていただきます!!
お礼遅くなり申しわけありませんでした・・・

お礼日時:2006/11/18 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!