
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
26インチですと、15万前後が相場でしょうか。
しかし、どうせなら主流の32インチや36インチをお勧めします。
一番売れているサイズ、と言うことは一番生産数も多く
それだけコストが安くすむので、結果的に割安感があります。
実際、32インチの相場が18万前後ですので数万円の差です。
高いお店で26インチ買うのと、安い店で32インチ買うのとでは
32インチの方が安かったりします。
それに、ハイビジョンを楽しむなら最低32インチは必要と言われています。
メーカーについては、色合いなど好みがあるでしょうが、
液晶と言えばシャープが一番売れてます。
しかし、最近ではソニーも頑張ってきています。
この2つのメーカーならまず間違いは無いと思います。
実際には、家電量販店などで実物を見た上で
自分の好みの色を出すメーカーを選ぶのが良いと思いますよ♪
間近で見るとメーカーによって色合いがくっきり違うので!
No.1
- 回答日時:
売れ行きの落ちてきているシャープ,伸びてきているソニー,技術の松下,ケチの付いた東芝辺りで購入すれば間違いないでしょう.
32インチが一番割安で.13万円位から15万円位で買えます.出来れば一回り大きいほうがいいですよ.画面がきれいだから近くで見ても大丈夫です.迫力もあります.後悔しません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【液晶テレビのIPSパネルについ...
-
あなたはどこのメーカーのテレ...
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
-
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
テレビの事で詳しい方教えてく...
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
次世代DVDの買い時は?
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
普通のブラウン管テレビが対応...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
REGZA Z670L でPS5 4K120出力時...
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶テレビの映像が一部縦線が...
-
有機ELTVは液晶TVより寿命が短...
-
液晶テレビって出た当初より軽...
-
テレビのサイズ、55インチが主力?
-
テレビを一年前に購入したので...
-
斜めから見ると、人の顔が白く...
-
DENONのD-MD11の待機時の液晶表...
-
「#」の読み方
-
テレビの画質設定について教え...
-
シャープのTVが売れている理由 ...
-
【SHARP(シャープ)の嘘か本当か...
-
テレビで主に日本で作っている...
-
少しぼやけた画像をクリアにす...
-
液晶テレビはきれいだけど、横...
-
iPodに変な線が...
-
マッキントッシュ MC602...
-
ディフューズパネルの斜め固定法
-
シャープとSONYの違い(液...
-
猫が画面に尿をスプレーした
-
BRAVIAの画面周りが暗い
おすすめ情報