
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
検索で見つけたものですが...
成瀬ありさ「郵便配達人」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4873020131/sr …
作者のHP
http://www.geocities.jp/arisa_naruse227/menu1.htm
彭見明(翻訳 大木康)「山の郵便配達」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4087733432
井伏鱒二「源太が手紙」
筑摩書房の単行本は絶版みたいですが、全集になら入ってるかもしれません。
下記サイト 「びんご旅情 路傍の詩」「バックナンバー」に紹介してるページがあります。
http://www.bes.ne.jp/
面倒なら「路傍 井伏 郵便配達」で検索かけてください。
ありがとうございます!
成瀬ありさ「郵便配達人」!
これこそ私が求めていた小説ではないかというような
気がします。明日、本屋を見てきます。
No.6
- 回答日時:
NO.1さんに補足です。
小説の「山の郵便配達」いいですよ。
短編集なんですが、全体のテーマが近代化の波に洗われる伝統的な中国のメンタリティってところでしょうか。
確かに救いの無いお話も載ってますが、表題の「山の郵便配達」で親子の手探りしながら近付いていく様子や、自分の生きてきた証を息子が受け継いでくれる喜びとか、もうたまりません。
コレ読むと、野村監督や長島監督が無理矢理でも息子を使ってたことが判るような気がしますね。
ありがとうございます。
「山の郵便配達」すごくいい話でした。
けど、フツーの郵便局員がものすごい恋におちるとか、成功して億万長者になるとか、そういう物語や小説はないでしょうか…?

No.5
- 回答日時:
No.4の者です。
『四万十川』をご紹介しましたが、郵便局員が出てくるかどうかは、あくまでうろ覚えですので、もし出てこなかったらごめんなさい(作者の方は、郵便局の外勤をしながら作家活動をしているようですが)。ちょっと調べてみたのですが、郵便小説というよりは、成長物語のようなものでした。
けど、作者のかたが、外勤をしながら作家活動をしているとは初耳です。ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
郵便局員が登場すると聞いて、真っ先に思いついたのが『四万十川』(笹山久三・著)です。
何年も前に新聞の書評で目にして、良さそうな本だなあと思いつつ読んだことはありませんが、アマゾンの該当ページを見る限りでは、抒情的な話のようです。参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/430940295X/sr …
No.1
- 回答日時:
さっそくの回答、ありがとうございます!
面白そうですね!見たいと思います。
映画といえば、「ポストマン」というケビンコスナーのものを数年前に見たのを思い出しました。評判は悪かったですが、個人的に好きな作品でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
男性コンビのオススメ小説を教...
-
二次小説を書いています。
-
魔術を描いた作品教えてください。
-
脱獄物の小説が読みたい
-
desiree's babyについて5つ質...
-
本格と人間
-
ロボットが感情を持つことをテ...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
あの~、新聞のスポニチとかサ...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
文学的な官能小説ってありますか?
-
高校生にオススメな小説
-
二重応募ではなく、落選した作...
-
浅田次郎の作品
-
人間失格を読んだのですが、誰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有川 浩さんの「図書館戦争」の...
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
desiree's babyについて5つ質...
-
小説版ドラゴンクエスト6について
-
『私の家では何も起こらない』...
-
『正しい人』が不幸の元凶にな...
-
ひとつの物語を別の人物の視点...
-
物やぬいぐるみが喋る一人称の小説
-
「伊豆の踊子」は、ほぼ全体が...
-
頑張って意識して話聞いてても...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
-
物語を読んでないと心が落ち着...
-
両性の主人公 漫画&小説
-
ケータイ小説のタイトルがわか...
-
性描写が多い小説の面白さ(「純...
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
森鴎外「舞姫」
-
高校生が主人公のオススメの本...
-
図書館戦争、どこが面白いの…?
-
三人称の文章には客観性が必要...
おすすめ情報