
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Illustrator CS2 にて、今日同じエラーが出ましたが、私も解決できませんでした。
検索してもこういう「解決できなかった」というものしか引っかからないため、
せっかくクローズされていないのでここに検証結果を書き込もうと思います。
<やってみたこと>
1.環境設定「AIPrefs」の削除 → ダメ
2.[Adobe Illustrator CS2 Settings]のフォルダごと削除 → ダメ
3.Administratorでログインしての起動 → ダメ
※この時点でプロファイル(ユーザー設定)に関係ないことが確定
4.再インストール → ダメ
5.アンインストールして再インストール → ダメ
6.エラーの出ている5つのプラグインの削除 → 起動可
ということでひとまず起動はできるようになりました。
起動できたところで、「環境設定」から「プラグイン・仮想環境」のドライブを
「起動ディスク」から「C:\」に変えてみて、再びプラグインを元にもどしてみましたが、
やはりそれでも同じエラーがでて起動はできませんでした。
また、プラグインを消した状態で「新規作成」をしようとすると、
今度は「XML」とか「乱気流」とか良く分からないエラーがでてきました。
(すみません、これはメモっていませんでした。)
既存のファイルを開いて修正する分には問題なく使えているようですが、
やはり削除したプラグインは使えないので、ユーザーには不便をかけています。
あと疑わしいところがあるとしたらレジストリくらいかなと思いますが、
プラグインってレジストリ触ってましたっけ……。
というかレジストリならなおさら再インストールでなんとかなりそうなものですな。
環境設定を削除してAdobe製品全ての再インストールなどもしてみたいのですが、
時間がなくそんな悠長なことをしている暇がなかったのでやれていません。
でもまあたぶんそれでは直らないでしょうね。
ということで、何かおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご助言お願いいたします。
No.2
- 回答日時:
Illustratorをアンインストールするとともに、以下のフォルダを削除するかどこかに移動させてから、インストールし直してみてください。
Documents and Settings\<ログインしているユーザ名>\Application Data\Adobe\Adobe Illustrator CS2 Settings
※隠しフォルダを表示させてください。
No.1
- 回答日時:
今まで起動できていたのなら、表示された各プラグインが何かの原因であるべき場所から消えてしまったか別の場所に移動してしまったかだと思います。
(あるべき場所というのはMacの場合はIllustratorのフォルダの中の「プラグイン」フォルダですがWINDOWSだとどうでしょう。多分同じ?)したがって表示された各プラグインの名前で検索してみて、もし見つかればプラグインフォルダに戻す必要があると思います。ないときは元のディスクからということになるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
DVD Decrypterを起動するとエラ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
昨日まで使えていたphotoshopが...
-
Google Earthのcache fileについて
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
PCの更新に伴うトラブル
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
Windowsの起動音
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
東方紅魔郷のBGMが流れないので...
-
インストール済みのAdobe Illus...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙ソフトが使えません
-
体験版の日数制限について
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
txt2assとvb6ランタイム
-
sony vegas pro13が起動しない
-
イラストレータが起動できなく...
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
Thunderbirdが正常に起動しない
-
エラー報告からのシャットダウン
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
EDIUS Neo3のエラーメッセージ
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
Apacheをインストールしたので...
-
MSI GAMING APPについて
-
Auto cad が起動できません
-
「リモート名を解決できません...
おすすめ情報