
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当たり前だぎゃ
しっとりゃすか、昔は、花嫁さんは、
自宅から角隠しとかいう帽子被って、
近所の人に挨拶して嫁いでったんだぎゃ。
その時、近所の人にお菓子をバラまいとったぎゃ。
「明日、○○で、お嫁さんがあるでいこみゃ」
ゴホン、こんな調子で、子どもの頃はお菓子を拾いに行きました。
また、自身、姉の結婚式で、二回お菓子をばら撒いています。
この地方(名古屋)では、建前とか上棟式でもお菓子をばら撒きます。
そんな訳で、私は結局4回ほどお菓子ばら撒いています。
中身ですか、最後に鏡餅を投げる時、危険の無いよう知人に投げるのですが、それ以外は、いわゆる駄菓子ですね。
ただ、お嫁さんのとき餅は無かったかも。
最近は少なくなっていますが、
今でも名古屋市の明道町辺りには
「嫁入り菓子」の看板があったような気がします。
乱文乱筆、失礼しました。
ご回答&再現をありがとうございました。
私も、小学生の時は、よく見たのですが、今はあまり見かけなくなった気がします。私も、お菓子撒いてみたいです。屋根からお菓子を拾う人々を見るのは、おもしろそうですね。
しかし、私は、最後に鏡餅を投げるのは、知りませんでした。また、
>建前とか上棟式でもお菓子をばら撒きます
というのも、知りませんでした。また、お時間のある時に、説明をして頂ければ幸いです。

No.2
- 回答日時:
都内在住です。
初めて聞きました!ビックリしました!
何だか楽しそうな習慣ですね。
自分が結婚する時には、結婚式の数日前に、自分の実家の近所でお世話になった方々に、小さな菓子折りを持って、「結婚することになりました」というご挨拶をし、同居ではありませんでしたが、結婚した後に、主人の実家の方で、やはり菓子折りを持って「嫁に参りました」とご近所回りをしましたが、mosuiさんが仰るような風習とは違いますよね。
金銭的には、大変だとは思いますが、mosuiさんの住んでいらっしゃる地域の習慣の方が楽しそうですね!
同じ日本なのに、ほんの少し住む場所が異なるだけで、色々な習慣の違いがあるものですね。それぞれの地域独特の習慣って、いつまでも続いていって欲しいです。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、東京都では行われてないのすね。No3さんが回答しているように、お嫁さんが嫁ぐ家まで花嫁衣裳を着て歩き、その時に、色々なお菓子が入った袋をバラまいていました。ので、hanatenさんがされてご挨拶とは、違うものだと思います。
本当に、このような風習は続いていって欲しいですね。私も、いつかしてみたいです(笑)
No.1
- 回答日時:
知ってます知ってます!!懐かしいです(笑)
名古屋、三重に住んでいたことがあり、そこに住んでいたときにはもらったことがあります。
現在は海外在住なのでその習慣はないですね(笑)
お嫁さんの家の屋根、もしくはベランダ等から投げるタイプと
投げるのは危ないということで 縁側から 渡すタイプと2種類の渡し方がありました。
またお菓子も、パックされたものと、パックされるともらえる人が少なくなるということでバラでポテトチップならポテトチップ、飴なら飴という小さい袋をばらばらで投げているというもの2種類に行った事があります。
だいたい、お年寄りのことを考えてあられ類は必ず入れられており、あとは、ポテトチップス、クッキー、ラムネや飴といったのが一般的なのではないでしょうか?
これって東海地方独特の風習だと思ってました。mosuiさんはどの地方なのでしょうか?
早速のご回答ありがとうござざいます。
私は、兵庫県北部に住んでいます。田舎独自の風習かなと思っていたのですが、東海地方では、よく行われていたのですね。
私の住んでいる地域では、屋根から投げる方法でなく、縁側から渡すタイプばかりです。小学生の時は、おこずかいがあまりなかったので、貴重なお菓子だったので、袋を持って、山のように持ち帰っていました(笑)
今回は、ペコちやんのペロペロキャンディーが入ってました。確かに、お年寄りには、飴は嬉しいですね。
mimimamiさんには、失礼しますが、このスペースをかりて、今後の回答者様には、お住まいになっている地域名も教えて下さい。お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 会社で、もらったお菓子を配るとき 5 2021/12/18 10:05
- 法事・お盆 一周忌の法要に持参するお供物について質問です。 あまり仏事に詳しくないので、お寺さんにも「いろいろ寛 1 2021/11/19 10:03
- ハロウィン お返しって返した方が良いですよね? 今日はある子にハロウィンのお菓子貰いました。 私ボッチだしその子 2 2021/11/01 17:10
- お菓子・スイーツ レンジやオーブンがレンタルできるスタジオとかってありますか? 1 2021/12/30 00:44
- カップル・彼氏・彼女 バツイチ彼の子供にプレゼント贈っても良い? 4 2021/12/15 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) 息子から私達親の家を建て替えて完全分離二世帯住宅の話があり、計画中です。 お嫁さんが子世帯の間取りの 6 2021/11/30 15:31
- お菓子・スイーツ 和菓子でシナモンを使う事って多いですよね? 自分は和菓子でも洋菓子でも普通に好きですね。 特にお茶に 1 2021/11/08 11:04
- 学校 しつもんです。 先週末に体育祭が学校であって その部対抗リレー(文化部編)で1位をとって その「1位 1 2021/10/31 10:30
- お菓子・スイーツ 今は弾けるキャンディ ドンパッチは駄菓子屋さんにも売ってないんでしょうか?わかる方は回答をお願いしま 1 2021/11/12 23:17
- 食生活・栄養管理 夕食後の過食 夕食をしっかり食べてもその後 お菓子を中心に食べてしまいます 就寝後も食べてしまい た 6 2021/11/21 11:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
50歳になってイチゴのアイスに...
-
至急回答お願いします! サーテ...
-
皆さんが飴細工で作ってみたい...
-
何がいいでしょう?:研修でお...
-
サーティワンのスクープのコツ...
-
「子どもみたいだね」と言われ...
-
社会人の方!朝ご飯,勤務先で...
-
一番好きなアイスは何ですか?
-
私は人に物を頼まれるのが本当...
-
「お嫁さんのお菓子」はご存知...
-
おすすめのアイスありますか? ...
-
閉店時間の15分前にサーティワ...
-
「子供」という言葉から連想す...
-
コーヒーや飲み物と一緒に食べ...
-
思わず口にしてしまう、CMの...
-
歩きながら、ひとりで物をたべ...
-
言わないけど、きっと皆した事...
-
子供が近所にお菓子をもらって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が仕事を休んだ代わりに出...
-
恋人・配偶者から口移し どこ...
-
「子供」という言葉から連想す...
-
菓子袋、黒い印の方からだと開...
-
おすすめのアイスありますか? ...
-
毎晩4000~5000kcal分くらいの...
-
何がいいでしょう?:研修でお...
-
夜中にアイスやお菓子を食べる...
-
夜中にアイスやお菓子を食べる...
-
毎晩4000~5000kcal分くらいの...
-
「子どもみたいだね」と言われ...
-
色が名前についていて、おいし...
-
真夏の飲食店の仕事で、制服のT...
-
「遠慮」何回までしますか??
-
昔、あったよなぁ・・・、こん...
-
皆さんの職場では、仕事中にお...
-
チュッパチャプスの自動販売機...
-
「とける物」と「とろける物」...
-
スーパーでアイスを買ったので...
-
渦巻きのモノ・・・で思いつく...
おすすめ情報