重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんはー ^^

お砂糖を熱して飴状にし、細工した様々な飴細工がありますね。
凄く素敵ですよね ^^

あなたはどんな形の飴細工を作ってみたいですか?

*自身のモノ作りの力量に合わせてお考え頂いてもいいですし、
  自分には無理だろうけどこういうのが作ってみたいなぁ、というのでも構いません。

どうぞよろしくお願い致します。



*締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。
  予めご了承くださいね。

A 回答 (23件中1~10件)

こんにちは。


お久しぶりです。

そうですね~、ムーミンとかスヌーピーとか
作ってみたいですね。
バーバパパは結構かんたんに作れそう?
あとはキキとララ、マイメロディなど、サンリオの小さい子たち。
いい年してキャラクター好きなので・・。
あとは果物、野菜、パンとか・・の食べ物系。
小鳥、小動物、犬、猫・・。
不器用なので
実物と似ても似つかないものしか作れないと思います。

この回答への補足

そろそろ締め切らせて頂きますね。

たくさん回答頂き嬉しかったです。

B.A選考は非常に難しかったです ^^;
接戦でしたが今回のB.AはNo.5様とさせて頂きます。
おめでとうございます!
比較的手軽に作れそうな可愛いキャラクターや、
食べ物、動物…と多種多様なアイデアを頂いた方とさせて頂きました。
ありがとうございました。

この場を借りて…
皆様ありがとうございました。
ご丁寧にたくさん回答くださった方もいらっしゃいました。
ステンドグラスもいいアイデアでしたねぇ。
選べず申し訳なく思います。
また、建造物など非常に難しそうなアイデアも多くて驚きました。
もし自分に才能があれば作ってみたい、
ということを考えるだけで夢が広がりますね。
色んな感性を見させて頂き、大変楽しむことができました ^^

皆様からの愛情に感謝 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

★(〃⌒ー⌒〃)★

補足日時:2014/01/20 00:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先生 明けましておめでとうございます☆。.:*:・'゜
大変お待たせしました m☆(__)☆m
いつもお世話になっております!
ちょっとジョーク質問が増えちゃってるのでお久しぶりですよね ^^

>ムーミンとかスヌーピーとか作ってみたいですね。
>バーバパパは結構かんたんに作れそう?

→あー、これならわたしでも何とか作れるかもしれません!
質問者の力量を考慮頂きありがとうございますっ!^^

スヌーピーは形として丁度良さそうですね♪
ムーミンとバーバパパは簡単そうだからこそ難しいのかな?
ちょっと形が違っただけで何を作ったのかわからなくなる危険性も!^^;

でもこういう素朴なキャラに
クレヨンっぽい柔らかな色合いをつけて飾ってみたいですよね (〃⌒ー⌒〃)
こういう作品なら、少し鑑賞した後に美味しく頂くこともできそうです。


>キキとララ、マイメロディなど、サンリオの小さい子たち。
>いい年してキャラクター好きなので・・。

→これは歳は関係ないですよー!^^
やっぱり子供の頃の気持ちもありますし、
大人になって違った目線で可愛く感じることってありますものね ^^

キキララはわたしも好きです ☆☆
ピンクと水色の色使いが可愛いです。
マイメロディ、ミッフィーちゃん大好き!可愛い!^^


>果物、野菜、パンとか・・の食べ物系。
>小鳥、小動物、犬、猫・・。

→たくさん思いつきますねぇ (⌒-⌒# )
作品を作る意気込みが伝わってきます!^^

食べ物の場合は食品サンプルを作ってみたい感覚があるのかもしれませんね。
山パンやフランスパンなんてどうですか?
あと野菜なら…人参とかが形や色で作りやすいかも !?
桜餅も綺麗でいい感じですね♪

わたしは鳥が羽を広げたところをイメージしたんです ^^
小鳥がちょこんと枝に止まっているのも可愛くて良さそうですね。
あとは…ウサギやリスといった小動物♪
犬や猫は首をかしげているシーンとかいいですねぇ  ̄(=∵=) ̄ (=^・^=)

あ、そうだ!ヒヨコはやめておきましょうね。
足が恐竜みたいだから!(⌒.-)=☆


>不器用なので
>実物と似ても似つかないものしか作れないと思います。

→先生は画も描いておられますからお上手そうですよ!
繊細な手作業がお得意な気がします ^^
センスある作品ができそう♪

わたしは粘土細工の時の男の子のように
最終的にはうまくいかなくて何でもヘビってことにしちゃいそう ^^;
やっぱり無理せず、ムーミンやバーバパパにしておきます!^^


素敵なアイデアをたくさんありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願いします (o・・o)/~
いつも感謝です!

お礼日時:2014/01/16 20:14

NO.1です(w´ω`w)


参拝の際の露店出回答したの覚えていてくれて
ありがとうございました。
本当はリンゴ飴、毎年買っていたのに
回答し忘れました。
パリパリの飴の中から出てくる
酸っぱいリンゴはとても美味しいです。

飴で作ってみたいものは、現実的には
子供の顔の金太郎飴とか作ってみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはー \(o・・o)
勿論ちゃんと覚えていますよ ^^
こちらこそご丁寧にありがとうございます!
しかも回答者さんの先のご回答がわたしの質問受付2000番目でした ^^

>パリパリの飴の中から出てくる酸っぱいリンゴはとても美味しいです。

→あー、やっぱり大人になっても
リンゴ飴がお好きな方がいらっしゃるんですね ^^
ちょっと安心しました♪
露店、夜店ってどうも童心に返ってテンションが上がってしまいます ^^

そう言えば、リンゴ飴も飴細工と言っていいですよね ^^
これは観賞用ではなく食べることが主眼ですけどね (^・^)
考えてみればちょっと毒々しい色合いではあるんですが、
子供の頃に好きだったので今でも買ってしまいます ^^;

これを作品とするなら簡単にできそうですね!
取り敢えずリンゴの表面を飴でコーティングするだけですから♪
あとは遊び心で簡単な模様をつけてみてもいいかもしれません。
リンゴ飴なのにミカンやレモンのイラストとか!(⌒.-)=☆


>子供の顔の金太郎飴とか作ってみたいです。

→金太郎飴ってシンプルなのに
質問を考えた際に、わたし全然思いつかなかったんです ^^;
素朴で可愛い立派な飴細工ですよねぇ~♪

その絵柄をお子さんの顔にしてみたい、と。
こういうのってほのぼのして素敵です (〃⌒ー⌒〃)
参拝の際等に買ってあげた思い出があるんでしょうかね?^^
わたしも子供の頃はよく買ってもらいました ^^

金太郎飴ぐらいなら巻き寿司を作る要領に近いと思うので、
やり方を教えてもらえば比較的簡単に作れそうな気がします。
う~ん、わたしはそれでもギリギリかも?^^;

何時いかなる時も子供と会える、って感じで縁起が良さそうです。
柔らかい色合いの可愛いらしい金太郎飴になりそうですね (⌒-⌒# )


またまた素敵なアイデアありがとうございました (*^-^*)
これからもよろしくお願いしますね☆。.:*:・'゜
今一度感謝です!

お礼日時:2014/01/18 18:22

NO.16,19です。

再三でごめんなさいです。

バラとテディベアのURLが見れなくて…?
ゴメンなさいね。

例えば、バラなら簡単そうな感じので…
http://www.gl-story.jp/item/stbara1/
http://www.quilt-potato.com/product/713

テディベアなら…
http://north-mie.com/kyara/

検索で、ステンドグラス ○○ とかでいろいろあります。
ある種、ドラえもんとかキャラクターものでも遊べるかな~と…みんな凝ったら凝った分だけ美しいでしょう…。

ではでは失礼します…m(__)m

この回答への補足

ワンコさん こんばんはー☆。.:*:・'゜
わざわざすみません <☆m(__)m☆>
夜分遅くに補足と追加回答ありがとうございます。

こちらこそ申し訳ありません ^^;
わたしのフィルターのかけ方が「子供?」ってぐらい厳しくしちゃってるんです ^^;
だからごく稀にこういうことがあるんです。
曲質問で他の方が貼ってくださった歌詞のほうのサイトが開けないことも何度か…。

今回貼って頂いたURLはすべて観られましたー!
いえ、最後のがまた引っ掛かってしまいました ^^;
教えて頂いた方法でテディベアは検索で探してみました ^^

>例えば、バラなら簡単そうな感じので…

→あー!イメージが掴めました~♪
素敵ですねぇ~♪
チューリップの歌のように赤白黄色の薔薇が!
300×300で15000円!
これはなかなか手が出ない!^^;

そこで飴細工で作ってみたい、と。
これならホントコツを掴めば何とかなりそうですよね ^^

もう一つのほうはステンドグラスキルト(キット)。
ピンク色も可愛いですね♪
こういう色合いや材質感は飴でうまく表現できそうですね ^^


>テディベア

→これは他にも検索したんですが未だいいのがヒットしません ^^;
期をみてまた探してみます。

代わりに他の工房の作品をみてみました。
ブルーの朝顔が可愛かったですよ♪
あとやっぱりチューリップが多いですね ^^
それに花火っぽいと言いますか、
万華鏡のようなデザインが多いですね。
どれも素敵でうっとりしちゃいました~ (#^.^#)♪


>ドラえもんとかキャラクターものでも遊べるかな~と…
>みんな凝ったら凝った分だけ美しいでしょう…。

→そうですね ^^
キャラクターなら比較的簡単そうです。
アンパンマンとかならわたしでもできそう!

確かに凝った作品は美しくなるでしょうね。
ステンドグラスはどこか癒されるようでいいですねぇ~♪^^
古い喫茶店のガラスにもなっていたりしますよね。

それにしてもワンコさんは知識が広いですねー!
尊敬しちゃいますよ ^^


これまた素敵感溢れるアイデアありがとうございました。
今後とも宜しくお願いしますね (o・・o)/~
幾度も感謝です!

補足日時:2014/01/18 00:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンコさんすみません!
お礼と補足欄を間違えちゃいましたー!
こんなこと初めて!
すみません。

まったく他意はございません。
検索に気を取られ過ぎて完全な操作ミスです。
本当にごめんなさい。

お礼は補足欄のほうになりますのでそちらをお読みいただければと思います。
よろしくお願い致します。
<☆m(__)m☆>

お礼日時:2014/01/18 00:23

こんばんは。



本当はこういう薔薇を作ってみたいです。
「皆さんが飴細工で作ってみたいものは何です」の回答画像21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お歌様 こんばんはー☆。.:*:・'゜
いくつもアイデアを頂き誠にありがとうございます!

>本当はこういう薔薇を作ってみたいです。

→ん?
じゃあさっきのは嘘だったのね!
わたしを騙したのね!^^;

青い薔薇ですね!
これは薔薇では不可能だとされていた青!
ブルーローズです♪

サントリーとカルジーン社が
遺伝子組み換えの技術で開発したまさかの青い薔薇♪

バーラが咲いた~♪
バーラが咲いた~♪
真っ青なバ~ラ~が~♪^^;

これは以前から知っていました!
どうも日を置くと紫っぽく変色するような事象もあったようなんですが
現在はいったいどうなったのでしょうね?

そこで飴細工に!
色が鮮やかなので飴細工に向くでしょうね~♪
独身男性の一人暮らしにありがちな
ステンレスのシルバーや黒を基調にした部屋に
これを一輪飾るとワンポイントになってお洒落な気がします ^^

ブルーローズの花言葉は…
・夢叶う
・奇跡
・神の祝福

特に上の二つはお歌さんが好きな曲のタイトルっぽいですね!^^
花言葉も考慮して作ってみたいと思ったのでしょう (〃⌒ー⌒〃)

わざわざ添付画像を頂きありがとうございました ^^


とってもロマンティックなアイデアありがとうございました。
これからも宜しくお願いしますね (o・・o)/~
今一度感謝です!

お礼日時:2014/01/17 22:33

こんばんは。



お花のガーベラです(^^)

現在私の家族が体調崩してるので、一番好きなガーベラを作ってお見舞いに持って行ったら喜びそうです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはー☆。.:*:・'゜
大変お待たせしました m☆(__)☆m
いつもお世話になっております!

>お花のガーベラです(^^)

→ガーベラですか~♪
これは意外なことに素敵な発想!
あ、意外って言っちゃダメだ!^^;

お花は飴細工に凄く合うと思います♪
わたしも作ってみたいなぁ (o・・o)


>一番好きなガーベラを作ってお見舞いに持って行ったら喜びそうです♪

→そうなんですか。
それはさぞご心配でしょうね…。
早く良くなるといいですね ^^

ガーベラには色んな色がありますね ^^
わたしはオレンジとピンク、白あたりが可愛いかなぁと思います♪

<ガーベラの花言葉>
花言葉は色によって異なりますよね ^^

「赤」
神秘。
愛ですね ^^
告白にはいいそうですよ。

「黄」
究極美。
長年連れ添った夫婦や家族のお祝いなどにいいそうです。

「ピンク」
崇高美。
大切に想う相手へのプレゼントにどうぞ。

「オレンジ」
冒険心。
我慢強さ。

「白」
希望。
これからの関係にも希望が感じられるよう。

あ、オレンジは元気が出るそうです ^^
鉢植えはダメなので花束とかで!


ガーベラを飴細工で作ってお見舞いに行けば
喜んでくれて元気になることでしょう (〃⌒ー⌒〃)
よろしくお伝えください。

素敵なアイデアありがとうございました。
また宜しくお願いしますね (o・・o)/~
いつも感謝です!

お礼日時:2014/01/17 20:25

NO.16です。

度々ですがお邪魔します。

自分で作れそうなもので…???

ステンドグラス(っぽいもの)です。

例えば、絵柄は花(バラとかチューリップとか)お好きなのをデフォルメの簡単な作画にして、フレームを作ります。そこに花の色や緑、背景を気に入った色の飴を溶かして流し込んで、ラップでくるんで額に入れて壁にかけたり、インテリアスタンドにしたりとか…自分だけのお気に入り。
赤い花が飽きたら黄色にする~背景も気分で交換して、これまでの飴は適当に砕いて食べましょう。

ステンドグラスの作例
ばら
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82% …

テディベア
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82% …

自分が作るなら、好きなデザイナーでフランク・ロイド・ライトのステンドグラスをモチーフにした、トランプの絵柄

http://item.rakuten.co.jp/antdesignstore/gm0323/ …

また思い付きで変なのやっちゃった…

失礼しました m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンコさん またまたこんばんはー☆。.:*:・'゜
大変お待たせしました m☆(__)☆m
わざわざ追加の回答まで頂き恐縮です。

>ステンドグラス(っぽいもの)です。

→あー、これも素敵~♪
ステンドグラスを表現するのに飴細工ってぴったりですよね!
ステンドグラスってホント魅力を感じますね (〃⌒ー⌒〃)
色合いがなんともいいですよねぇ。


>絵柄は花(バラとかチューリップとか)お好きなのをデフォルメの簡単な作画にして、フレームを作ります。
>そこに花の色や緑、背景を気に入った色の飴を溶かして流し込んで、ラップでくるんで額に入れて壁にかけたり、インテリアスタンドにしたりとか…
>赤い花が飽きたら黄色にする~背景も気分で交換して、これまでの飴は適当に砕いて食べましょう。

→これはまた本格的ですね!
ワンコさんはこういうご趣味もおありなんでしょうかね?

なるほどー!
出来上がった飴細工をラップでくるんでおけば
虫や埃が付いたりするのを防げますね!^^
しかも飽きた際のヴァリエーションまで考えておられて凄いっ!
鑑賞だけではなくて、後でちゃんと食べられるようにするんですね ^^
やっぱり食べ物ですから、最後は美味しく頂きたいですものね ^^


一つ残念なお知らせが…
「ばら」と「テディベア」がわたしのセキュリティのフィルターに引っかかって
URL先を見ることができませんでした。
折角貼って頂いたのに残念!(>_<)
変な意味でのブロックではなく、おそらくわたしが厳しくフィルターを設定してあるため、
「画像サイト」云々のことなんだと思います。
すみません ^^;
(念のため…セキュリティのブロックが危険判定ということではありません ^^)
休みの日にでも他のを探してみますね ^^


>自分が作るなら、好きなデザイナーでフランク・ロイド・ライトのステンドグラスをモチーフにした、トランプの絵柄

→これはちゃんと観られました!
良かった~♪

Frank Lloyd Wright
20世紀を代表する建築家のようですね。
わたし恥ずかしながら初めて知りました ^^;
幾何学模様、デザインで世界に大きな影響を与えたんですね。

で、1912年に建造されたエイヴリー・クーンレイ劇場のステンドグラス。
これをモチーフにしたトランプ。
このデザインは確かに飴細工で表現してみたくなりますねぇ~♪


フランク・ロイド・ライトが手掛けたペンシルバニア州の落水荘の写真もみてみました。
彼の建築した中で有名だそうですね。
特徴的な建物ながら手前の川(?)とも合っていて面白いです!^^
ワンコさんがお好きな建築家なんでしょうね。
大変勉強になりました!


これまた素敵なアイデアをご丁寧にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願いしますね (o・・o)/~
今一度感謝です!

お礼日時:2014/01/17 19:57

こんばんは、寒いですね~


軒先にはツララが下がっています。
という事で、飴細工でツララを作って軒から吊したら・・・
あらら春になってもツララが溶けない!
    
でも春遅い山里で、春が遠かったら悲しいかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

如水様 こんばんはー☆。.:*:・'゜
大変お待たせしました m☆(__)☆m
いつもお世話になっております!
ホント寒いですよねぇ… ^^;

>軒先にはツララが下がっています。

→寒い地方は仕方ないんですよねぇ… ^^;
見た目はどこか幻想的で綺麗だったりしますが、
落ちる時が危険なので割っておかないといけませんよね。


>飴細工でツララを作って軒から吊したら・・・
>あらら春になってもツララが溶けない!

→そのつららにヒントを得たのですね~♪
あ、つらら自体を飴細工で表現されるということですね?
それはまたロマンティックなアイデアです!(#^・^#)
これだったら比較的簡単に作れそうですものね。

雪国の春は遠し…。
でも月日を経てようやく春が!
ん?つららが無くならない!(°_。) ? (。_°)
そういう発想大好きです♪^^

逆に雪国に憧れがある地方の人は
軒下に飴細工のつららを吊るしていたら風情を楽しめていいかもしれませんね!
或いは、暑い夏に風鈴より大きな効果を期待して吊るしておけばどうでしょう?^^
あ、でもそれなら気温が高すぎて飴が溶けちゃいますね ^^;
う~ん、難しい!
これは食べるのは目的とせず、
飴の表面を特殊な液でコーティングしておけば良さそうです ^^

でも折角の飴細工だから食したい欲求もあるんですよねぇ… ^^


センスある素敵なアイデアありがとうございました。
また宜しくお願いしますね (o・・o)/~
いつも感謝です!

お礼日時:2014/01/17 18:26

こんばんは。



こんな可愛いネコちゃんのようなのが作りたいですね。
「皆さんが飴細工で作ってみたいものは何です」の回答画像17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お歌のお兄さん こんばんはー☆。.:*:・'゜
大変お待たせしました m☆(__)☆m
いつもお世話になっております!

>こんな可愛いネコちゃんのようなのが作りたいですね。

→わざわざ添付を頂きありがとうございます!
これはまた可愛いネコちゃんですねぇ~♪
顔がおっきっ!(=^・^=)(=^・^=)
まだ赤ちゃんなんですかね?
これは今後お歌さんのイメージがこの子達とダブりそうです!
ん?流石にそれはないか!(⌒.-)=☆

こういう動物の飴細工は作ってみたくなりますよね ^^
でもフワフワ感を出すのが相当難しいんでしょうね。
この際、溶けない綿菓子を表面に使って表現しても良さそう♪
下手をするとへんてこりんになっちゃうけど… ^^;
シンプルな細い棒に刺さった
べっ甲の飴細工でしたら比較的簡単にできそうな感じ♪

お歌さんは美術的な才能はあるんでしょうかね?
イメージではすっごくお上手、或いはすっごく下手!^^
どちらかの様な気がするんですが… ^^

わたしは中学の時の美術の5段階評定は…
[2][3][3][2][3][2][3][4][3]みたいな感じでした!( ̄□ ̄|||)
最も苦手とするところです ^^;

わたしが作ったらかろうじて動物には見えると思うのですが… ^^


可愛らしいアイデアありがとうございました。
また宜しくお願いしますね (o・・o)/~
いつも感謝です!

お礼日時:2014/01/17 18:10

dd-draw75pq  さん。

お久しぶりです。よろしくお願いします。

>皆さんが飴細工で作ってみたいものは何ですか?

絶対自分では作れない・無理でしょうが…目指せ桃の節句!ひな人形です~ちと早いね(苦笑)

コツコツと作ります…三人官女も五人囃子も嫁入り道具や御所車なんかも…。

特に光沢のある綺麗な色の飴は女雛の十二単衣にもお似合いかな~と思いました。

失礼しました m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワンコさん こんばんはー☆。.:*:・'゜
大変お待たせしました m☆(__)☆m
いつもお世話になっております!
一か月ぶりぐらいですかね?
明けましておめでとうございます!

>絶対自分では作れない・無理でしょうが…

→いえいえ!
妄想や想像、夢は無限大ですから
この際、思い切って作りたいものを言ってみて下さい!
ちょっとやそっとでは驚きませんよ!^^


>目指せ桃の節句!ひな人形です~ちと早いね(苦笑)

→えー!ひな人形!w(☆o◎)w
これは驚いたー!^^

これはまた思い切った作品をお望みなのですね~♪
でも、繊細な飴細工でひな人形が完成すれば最高でしょうね!
あー、ぜんぜん「ちと早くない」ですよ!
むしろ急がないと、3月3日に間に合わないですよー!(⌒.-)=☆
わたしだったら来年のひな祭りにも間に合わないことでしょう ^^;


>コツコツと作ります…三人官女も五人囃子も嫁入り道具や御所車なんかも…。

→そうですよね ^^;
こんな凄い作品を一気に仕上げることなんて到底不可能でしょう。
毎日毎日、雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ…。

最低限、男雛と女雛は必要ですから先に作りましょう。
でも、だんだん作業に慣れてきて、
後で作った三人官女や五人囃子のほうが立派な出来栄えになってしまうかも!^^;
これは主役は後回しにした方がよさそうですねぇ ( #⌒o⌒) (⌒-⌒# )


>特に光沢のある綺麗な色の飴は女雛の十二単衣にもお似合いかな~

→そうですね~♪
飴細工で表現された女雛が特に楽しみです!o(^-^)o
色合いがまた難しそうですね ^^;

おそらくワンコさんも完成させるのに苦労されると思うので、
微力ながらわたしが少しお手伝いをさせて頂きます!
ワンコさんが三人官女を作成中に桃の花をうっとり眺めます!^^
そして…雛あられを美味しく頂きながら応援します!^^
頑張って~♪^^


素敵なアイデアありがとうございました。
また宜しくお願いしますね (o・・o)/~
いつも感謝です!

お礼日時:2014/01/17 17:56

金太郎飴を作ってみたいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして! こんばんはー☆。.:*:・'゜
大変お待たせしました m☆(__)☆m
わざわざありがとうございます!

>金太郎飴を作ってみたいです。

→あー!これはシンプルなのに思いつきませんでした!^^;
これも立派な飴細工ですよね~♪

わたしも子供の頃はこういう飴が好きでしたねぇ (⌒o⌒#)
味自体はそんなでもないんですが、
やっぱり切っても切っても同じ顔が出てくるからくりが面白かったです。

本来は昔話の金太郎の顔が出てくるのですが、
露店とかではカラフルなお花の模様とかが売っていますよね ^^
回答者さんはオーソドックスに金太郎の顔にしますか?
折角だから他の絵に挑戦してみても面白そうですよね♪

わたしの芸術センスでも、
作り方を教えてもらえればそれなりの作品ができそうです!^^


素敵なアイデアありがとうございました。
また宜しくお願いしますね (o・・o)/~
感謝です!

お礼日時:2014/01/17 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!