この人頭いいなと思ったエピソード

私は現在大学4年生で就職先も決まっています。しかし、高校に行きなおしたいのです。
なぜかというと、高校時代にいじめに遭っていて、そのため現在でもコミュニケーションがうまくとれないからです。
大学に入学する時は、周りからの働きかけに同じように返すことによってコミュニケーション能力を身に着けようと思って周りからの働きかけを待っていたのですが、あまりきませんでした。自分から積極的に関わろうとしないと友達はできないとわかったのですが、そうすると、私の体験値が中卒レベル、つまり高校時代に友達関係を経験しなかった(普通の人が経験していることを私はしていない)ことを見抜かれてしまうのでできませんでした。だから社会に出ても良好な人間関係を築けないと思うのです。やはり高校時代には高校時代にしか体験できないことがあり、それをすっ飛ばしてはそれ以後もうまくいかないと気付きました。
高校生以上のコミュニケーション能力を身に着けるにはやっぱり高校に行くしかないと思うのです。幸い童顔なので年齢をごまかすことはできると思います。
一度卒業していても、再度高校に入ることはできるでしょうか?

A 回答 (25件中1~10件)

お元気ですか、だいじょうぶですか?


もう一度「普通の高校」に入学し直すことが解決にはならないと皆さんの回答で気付かれたようでよかったと思います。
きっと深い心の傷を負って自分で何とかしないといけないと思いながらも出口が見つからない気分でいらっしゃるのではと思います。専門家の力を借りるのがベストだと思いますよ。信頼できるカウンセラーを見つけ、貴女の悩みを聞いてもらい、問題点の整理や解決の方法について一緒に考えたりアドバイスしてもらったりするのがベストだと思います。
大学生ならきっと大学にカウンセラーがいると思います。学内で無料だし立ち寄りやすいと思います。是非行ってみてください!
保健センターのようなところにいると思う。わからなければ学生課などで聞いてみてください。学生便覧などにも書いてあるかもしれない。
もう大学は休みになってしまっているかな?でも卒業まではまだ少し時間があるし、大学のカウンセラーに何度か相談にのってもらって解決の糸口がきっと見つかるのではと思います。そうなることを願ってます。
1人で悩んでいちゃだめだよ。専門家の力を借りて貴女の問題解決を是非手伝ってもらってください!どうかうまく行きますように!
    • good
    • 0

もう一度ここに何かを記載する事をハッキリ言うと躊躇しました。


その理由は以前の補足にあったこの言葉があったからです。
迷ったあげく回答した理由が回答しなければ【この質問が〆られることはない】と判断したからです。

【自分の本音が「NO」でも周りが「YES」なら「YES」というなど、「変わっている」といわれないための努力はしているのですが、あまり報われてないのです。】

文章、つまり、お礼や質問の内容、補足に対しての返答など読んでいるとその人の性格がすべてではないですが、伝わることがあります。

この文章を読んだ時に感じたのは「強いものには弱く、弱いものには強く」という印象を受けました。私が、【強いものには弱く】という点は#24で行った言葉が強かった為にそう書いてのでないのかと感じたのです。
【弱いものには強く】というのは補足で他の方の回答に対しての返答の事です。回答者は討論禁止が原則ですから、立場上弱い立場におかれています。

私は誰かに回答する時に常に気をつけているのが、自分の感じた意見は言うけれど、それはその人の自由なので口論して自分の意見を押し付けない様にしています。今回わざわざ再度回答したのは、質問が〆ていなかった為、もう一度読んだ時に質問の回答になるヒントの補足が書いてあったからです。
自分の事は分かっているようで分かっていない部分もあると思います。その点は私も同じです。他人に気付かされることがあります。

そこで#24で書かれたお礼が本心なのかどうか?と数日間悩みました。
それは、何故私が再度回答することによって〆るのかと言う点が疑問に感じたからです。質問を立ち上げる、〆るのは自己の判断で行うことなのに再度回答を求めていた点がとても疑問に感じたからです。

もし【実は、何が正しい思いやりなのか分からないけど、それはこれから経験を通して学べばいいと分かったので】という言葉が本当なのならば、それで良かった、良かったで終わりだと思うのですが、私が記述した訳ではないのに、質問者さんは【自分の言葉で】上記の点を記載されていますよね。
本当はどうすれば人と旨くやっていけるのか、分かっていたのに、何らかの理由で、それをしたくなかっただけではないのかなぁと感じたからです。

たぶん、そう考えた上での私なりの結論は私がいった事はある意味ムダかもしれないと感じました。ただ質問者さんの気分を害しただけかも・・・と。

別にその事によって本当の人間関係を培っているわけではないので誰も損害など双方にはないのですが、どうか本当に【それはこれから経験を通して学べばいいと分かったので】という気持ちが本当にあるのなら質問を〆てからでも良いので私以外に本当に質問者さんの事を思って回答してくれた方に何かコメントを書く気持ちがあるのなら、きっと本当の意味で人との関係がうまくいくのではないのかと感じました。
ただ、あくまで、コレは私の個人的主観なので、そうする、しない、そう思った、思わないは質問者さんの心の自由です。基本的に私はお礼がない質問者の方もありだと思っています。

私が感じるのは実際にあったことのない質問者さんが少しでも昔の高校の時できなかったという経験をこれから少しでも取り戻せれば良いなとそう思うだけです。
実際に会ったことがあるわけではないので、そう思うしかありませんが、ここで回答下さったほかの皆様は同じように思って参考になればと質問に回答したのだということだけは分かります。

参考URL:http://oshiete.coneco.net/kotaeru.php3?q=1868557 …

この回答への補足

>何故私が再度回答することによって〆るのかと言う点が疑問に感じたからです。質問を立ち上げる、〆るのは自己の判断で行うことなのに再度回答を求めていた点がとても疑問に感じたからです。

私の回答から誠意や思いやりが伝わったか伝わらなかったか、不快に感じたか感じなかったかを知りたかったからです。私なりに誠意や思いやりをこめて書き込んだのですが、世の中やはり結果が全てなので、受け取る側が誠意や思いやりを感じなければ、いくら私が誠意や思いやりをこめたと言っても意味が無いのです。つまり、私の文章から誠意と思いやりを感じたのか、その結果を知りたかったからです。

>もし【実は、何が正しい思いやりなのか分からないけど、それはこれから経験を通して学べばいいと分かったので】という言葉が本当なのならば、それで良かった、良かったで終わりだと思うのですが、私が記述した訳ではないのに、質問者さんは【自分の言葉で】上記の点を記載されていますよね。
本当はどうすれば人と旨くやっていけるのか、分かっていたのに、何らかの理由で、それをしたくなかっただけではないのかなぁと感じたからです。

確かに、あなたが記述したわけではありません。他の回答者の方々の意見を自分なりに解釈した結果なのです。「言いたいことは言ってもいい」「世の中はいじめを行うような人ばかりではない」「人付き合いを学ぶのはこれから社会に出てからでも遅くはない」という言葉があったので(完全一致ではありませんが、他の方々の回答を全部見れば「そのような主旨の発言は全くない」ということはないと思います)、アドバイスをまとめるとそうなると思ったのです。

上述したとおり、あなたからの回答を待っていたのは私の文章から誠意や思いやりが伝わったか、不快に思わなかったかを知りたかったためです。こうして質問をすることも経験のうちのひとつだと思うので、あなたが「あなたの返答からは誠意など全く感じません」と言ったのなら、この失敗を人付き合いを学ぶ上での糧にしようと思ったのですが、あなたの文章からそういったこと、つまり私の文章から誠意を感じ取れたor感じ取れなかったという旨がなかったので、判断できません。ですから、24で書いた私の文章から誠意を感じ取れたか感じ取れなかったか、不快に感じたか感じなかったかだけでも答えていただけたらと思います。
不快に思った点があれば指摘して欲しいと思います。

補足日時:2006/12/28 15:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答がないのですが、もし不快に思われたなら既に指摘されているだろうから、これにて締め切ります。

お礼日時:2007/01/09 23:13

分かりました!


どうして貴方が友達ができなく、人とコミュニケーションを取れないのか!それは貴方が【人に対する思いやりが全くないから】です。

#21さんへのお礼に【だから既にそれは他の方の投稿で分かっています。】と書いていますよね。だったら、どうして質問〆ないんですか?それは、あんまり失礼な言葉ではないでしょうか?回答者さんは貴方の事を思って時間をとってくれているのに、自分に利益を与えない人には、手のひらを返したような態度をとるのですか?そんな事では本当の友達なんて、できるはずないと感じます。少なくとも、私は、そんな人に思いやりをもてない人とお友達には【決してなりたくありません】。

そもそも、もう高校に行くことが問題解決に繋がらないと理解できたのなら、質問を一度〆て、その点を踏まえた別の視点から「人とコユニケーションをとれません。どうしたらいいでしょうか」というタイトルで質問したら、この回答者さんにも、そんな失礼な補足書かなくてもよかったハズです。それは高校にもう一度行かなかったからではなく、自分が取った行動の責任でしょ!わざわざ、そんな失礼なお礼を書く必要もなかったと感じます。

高校での生活が普通に送れなかった事が原因だなんてハッキリいって甘えです。世の中にはもっと苦しい状況で生活していても、大人で前向きで人に思いやりもある人は本当にたくさんいます。きっと、そういった意味で自分が前向きに努力し人を心から理解しようという気持ちが全くないのであれば一生【自分の言いたいことがいえないということがどれだけ辛いか分かりますか?】と自分自身に、言い訳をして生きていくしかないのでしょうね。

質問者さんは本当に死ぬほど努力したことはありますか?私にはそう感じられません。もし、そうなのであれば、なんで解決策を自分でまず考えないでここで人に頼ってばっかりいるんですか?
私は質問者さんの年齢には、もう親の援助無く自立して生活しなくてはいけない状況でした。もっと自分でできることを見つけて人に頼るのをまずやめなければ、一生そのまま大人になれないでしょうね。
もっと自分の事ばかり考えずに、まず、他人に思いやりを示せるようにならなければ、コミュニケーションなど取る必要もなければ、取れるわけもありません。良くご自身でその事を考えた方が将来の為だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どうして質問〆ないんですか?

アドバイスは本当に参考になり、これからを前向きに頑張ろうという気持ちになったことは事実です。しかし、どのようにお礼を言えばいいのかずっと考えていたのです。ここに謝罪します。ごめんなさい。

>そもそも、もう高校に行くことが問題解決に繋がらないと理解できたのなら、質問を一度〆て、その点を踏まえた別の視点から…

私としては失礼のつもりは無かったものの、結果的に失礼になってしまったので謝罪します。そのような案は思いつきませんでしたが、あなたのおかげで自分のとった行動は間違いだと気付きました。気付かせてくれてありがとうございます。また、失礼な返事をしてしまった方にも謝罪します。ごめんなさい。私としては事実を述べたつもりでしたが、深いな思いをさせてしまってごめんなさい。今までは失敗したらそれを取り返すことはできないと思って自分から行動を起こせませんでしたが、間違っても取り返せることをここで教えていただきました。実は、何が正しい思いやりなのか分からないけど、それはこれから経験を通して学べばいいと分かったので、あなたがしてくれたアドバイスをこれからに活かします。

>なんで解決策を自分でまず考えないでここで人に頼ってばっかりいるんですか?

人に頼っているのは、何が正しくて何が間違いなのか分からないから人に教わろうと思ったからです。しかし、何が正しくて何が間違いなのかは人から教わるものではなく自分で積極的に習得していくものであり、間違いだと分かればそれ以後はそれを正せばいいのだと分かりました。だから、これからは自分から行動を起こして、その上で何が正しくて何が間違いなのかを学んでいこうと思っています。

皆さんにまとめて返事をします。私なりに誠意をもって返事をしますが、不快に感じた点があれば正直に述べて下さい。

私はいじめを受けてから失敗したらもう取り返せないと思ってふさぎ込んでいましたが、皆さんのアドバイスで失敗してもそこで終わりではないこと、いくらでもやり直しがきくことが分かり、自分から積極的になる気持ちが芽生えました。ありがとうございます。

アドバイスを下さった方全員からの返事を待つとだいぶ時間がかかりそうなので、代表としてsity-bluckさんから返事があり次第、この回答を締め切ります。

お礼日時:2006/12/25 22:31

大学と違うので(学位が違うのなら再入学も可能)


高校に行きなおすことは出来ませんが
高校生気分をやりなおしたいのなら
科目履修生をとっている学校(3部制とかに多い)なんかは如何ですか?
NHK学園や通信制高校の科目履修なんかも良いと思いますよ。
私も面白半分にアメリカの通信教育に申込もうかと思っています、

コンプレックスなら別のとこで補償できますって。

そういえば大学時代高校生と付き合ったら(半分お互いネタのようなものでしたが)大学時代の友人に憎憎しげに「貴方は高校にコンプレックスがあるから年下としか付き合えないのよね」なんていやらしいことを言われましたが(笑。勿論年上とも付き合っていましたよ。)そういうもんなのかな?と思いました。
    • good
    • 0

あなたの年齢で普通の高校に入りなおしても、友達は出来ないと思います。


今年卒業と言うことは22歳ですよね?高校入学の年齢は15歳。7歳の差なんてそう簡単に誤魔化せるものではありません。周囲にバレたら敬遠されますね。それ以前に今の高校生の価値観を理解できるのでしょうか?
また高校生をやり直したからといって、あなたにコミュニケーション能力が向上するとも思えません。
あきらめて、社会人という新しいステージで新しい生き方を見つければいいじゃないですか?私から見てあなたは現実から逃げているようにしか思えません。仮に高校を卒業しなおして社会に出たとしても、あなたは何も変わらないでしょう。また理由をつけて社会に出るのを躊躇うことでしょうね。
いい大人が何やってるんだという感じです。

この回答への補足

だから既にそれは他の方の投稿で分かっています。

補足日時:2006/12/17 10:26
    • good
    • 0

中学校卒業→高校生活(普通の女子高生としての経験ができなかった)→大学生活→現在



となっていて、(普通の女子高生のような)高校生活を送れなかった為に
大学生活で そのぽっかり空いたスペースが浮き彫りになりそうで怖かった。
そして就職後も怖い。だから、質問者さんが思う真の高校生活を送るために、
もう一度高校に入学したい…ということでしょうか?

下の色々な方のやり取りを読みましたが、高校入学は辞めた方がいい事と
質問者さんはすでに納得されてますね。それで、じゃあこの昔の穴を
これからどう埋めれば良いか、ということが課題でしょうか。

以下は、私が考える乗り越え方です。
1.理想の高校生活、理想の対人関係、をイメージ
(まず服装、髪型からそれに合うように変える。)
2.それに近い、漫画、ドラマ、小説、ノンフィクション小説、を読む
3.自分とそれを繋げるイメージ

多分、質問者さんは今の自分に劣等感があるのかなと思いました。
なので、生まれ変わるようなイメージで自信を持つように自己暗示を
かけるといいと思います。ここまでできたら、実践です。

4.チャットやオンラインゲーム(高校生ぐらいがやりそうな)、など直接会話できる場で年齢を隠し(実年齢も言わない)遊ぶ。オンラインゲームは自分の"キャラクター(人格)"を作ることが出来るのでもう一人の理想の自分として振る舞えるようになれると思います。若い子のたまり場であるそこで、楽しく遊ぶ事ができる様になれば完璧だと思います。ゲームのやり過ぎはダメですが。また、他の方も言われてましたが自分の好きな習い事をやると良いと思います。あと、日記をつけることは大切です。気持ちの整理をするんです。

質問者さんは、精神的なことで悩まれているので精神的なことで
まとめました。自己暗示って結構ききますよ。
でも、理想のイメージと変わりたいって気持ちが無いとだめです。

*最後に
下に回答していられる方々は"あなた"の為に文章を考え、送られています。
私も2時間、この回答にかかりました。
ここの対話も、一種のコミュニケーションなんです。
あなたの求めている回答じゃないにしても
「フーン、そういう意見もあるのね…。」と少しでも思うべきです。
そして、どうして回答者さんが自分に対してそう言ったのか、を考えるのも
人間関係を築くためのヒントが得られます。
(色々な方の回答を、国語の長文問題として考えるのでもいいです。
 その人がその時何を思って回答してくれたか、が問題です。)
どんな意見も無駄では無いんです。自分を考える、課題を与えられるんですから。
    • good
    • 0

4年制の大学をきちんと卒業出来る見込みで就職先も決まっているなんて立派だと思いますよ。

あなたの対人能力に著しく問題があるなら就職内定も無理だったと思います。内定も取れてるのだしもっと自分に自信を持っていいと思いますよ。
高校時代のいじめで受けた心の傷が大きく今もまだ癒えてないため、高校時代の自分の過ごし方について思い残しがあり、再度の高校入学を望まれるのだと思いますが、これは時間の無駄であるばかりでなくあなたの問題の本当の解決には結びつかないと思います。
おそらく既に高校は卒業しているので再度正式の入学は出来ないと思うし仮に出来ても既に学力のあるあなたが高校で学んでも仕方ない。いくら「童顔」でも年齢や経験が違う以上クラスメートとの「普通の現役高校生同士」のような自然な付き合いは難しく、かつての現役高校生時代や新社会人としての対人関係以上にたいへんだと思います。
あなたの方がクラスメートを幼稚と感じて物足りなさを感じるかもしれない。

問題は「高校で再度勉強すること」ではなく「いかにすれば対人関係能力に自信が持てるようになれるか」ということだと思います。高校再入学はそのひとつの解決法としてあなたが現在「これしかないのでは?」と思い込んでいることに過ぎない。

あなたは今の自分に自信を持ってこのまま新社会人となってその中で努力して行くことでちゃんと乗り切ることが出来ると思います。もちろん努力は必要ですが。
時間を戻すことは出来ないし高校に再入学しても悩みは解決出来ない。
カウンセリングを受けながらこのまま乗り切って行くことをお勧めします。だいじょうぶだよ!あなたは乗り切れるよ!
大学にもカウンセラーが必ずいるはずです。あなたの年代の悩みへの対処法をよく心得られているはずです。よく話を聞いてもらえば「高校に戻るしかない」という重い思いから開放され、視界が開ける気分になると思いますよ。是非そうなることを祈っています。

就職内定おめでとう!来春から新しい世界で輝いてください。きっとそうなれるよ。
今すぐ大学のカウンセラーのもとを訪れてください。もちろん学外でもいいですが。
    • good
    • 0

私も高校生らしい事をしてなかったので、


高校時代は思い出したくない事が多いです。
他の方のお礼欄に書いてあったゲームセンターでの出来事を読み、
似たような事があったなぁと思い出しました。(社会人になってからの事ですが)
相手に拒絶されたくない、という気持ちから、
正直疲れて帰りたくても相手に合わせたりしていましたが、
そうする事で友人からは「あなたと遊んでも面白くない」と言われて、
結局友人が離れていきました。
友人と同じように楽しめない自分が何か欠陥があるんじゃないかと当時は落ち込みましたが、
積極的に遊ぶのが好きな人がいれば、
家でのんびりして、たまに遊ぶくらいが好きな人もいて当たり前だと思ったので、
これは個人の感覚の違いなんだから、否定される理由はないと思うようにしました。
それと、人間の数だけ、個性があって当たり前という訳で、
自分と違うからって、私を責めるのは筋違いだと考えていました。

何が普通で何が普通でないかを知りたいという事ですが、
それはこれからの人生で知ることだと思います。
高校時代だけでは学べません。高校時代だけが大事ではありません。
自分で考えても分からない常識や、人間関係の築き方、コミュニケーションの取り方は、本屋に行けば知識をつけられます。
私は社会に出て10年経ちましたが、振り返れば色んな人間関係を体験して、
世の中の普通(普通というのは常識の事かもと個人的に思います)を知り、
そして周りと違うことに怯えていた自分が、
今は違っても平気という気持ちになったと思います。
それは本当に、先ほど書いた、人間の数だけ個性があるんだーという気持ちがあったからだと思います。
気持ちは落ち着いたとはいえ、
遊びは苦手ですし、沢山の人と仲良くすると気を遣うので、
自分からはほとんど話しかけることはありませんし、恋愛もご無沙汰なので、
例えばちょっと誰かに優しくされると、気持ちが混乱しますよ。
次からちょっと挨拶した方がいいかなぁとか・・・。
多分、そうやって、人間関係に悩んだりしながら、
人とのちょうど良い付き合い方を得ていくんじゃないかなと思うのですが・・・。
その付き合い方は、多数派・少数派があるにせよ、細かく見れば個人で違い、否定される理由はないのですから。
「自分は変わっているけど、広い世の中、居ても当たり前」
と思えたら、ちょっと力になるかなと思います。
参考になるか自信はありませんが・・・。
    • good
    • 0

No.9です。


お礼欄、ありがとうございます。

>自分から働きかけたいとは思っているのですが、正しい働きかけ方が分かりません。

なるほど。だいぶ難しく考えておられるようですね。
きっと、働きかけ方には正しいも誤りもありませんよ。
このような考え方になったのには、きっといじめにあった経験が
大きく影響しているのでしょうね。周りの責任ですね。

私ごときがこのように言っても、質問者さまの気持ちや考えを
癒したり変換させることはできないかもしれませんが
もっと自分に自信を持って行動してよいのではないでしょうか。
自己主張をして、友達をも意見をぶつかり合わせる・・・
しいて言えば、それが「正しい働きかけ方」ではないかと思います。
友達がゲームに夢中になっていたって、疲れたら疲れたと言っていいのです。
帰りたければ、帰りたいと言っていいのです。
言い方としては「もう見てるの飽きたよ~他の一緒にできるゲームしよ!」でもいいし
「今日はもう疲れたから、また今度ゆっくりお買い物しよ~!」でもいいでしょう。
必要以上に難しく考える必要はありません。
もし、そんなことで離れていくような友達であれば、それは本当の友達
ではないし、本当のコミュニケーションが取れる相手でもありません。

世の中は広いです。
その広い世の中にいるのは、あなたをいじめたような人ばかりではありません。
色々な所へ出かけ、色々なことに参加して、自分に正直に、周囲の人と向き合ってみて下さい。
その中で、自分の短所に気付いて落ち込むこともあるかもしれません。
でもそれ以上に、自分の長所に気付くことが絶対にあります。

あなたは、「高校時代に人と同じことを体験できなかった」ということに
(無意識のうちに)劣等感を抱いてしまっているのではないでしょうか。
それゆえに、働きかけ方が分からないというより、自分の気持ちを出すことが怖い
拒絶されることが怖い・・・と、無条件に不安を感じているのだと思います。
しかし、考え方を変えみると、あなたは「高校時代に人が経験できないことを体験した」のです。
いじめられた経験なんて・・・と思われるでしょうが
あなたはいじめという経験を通して、様々なことに悩み、立ち向かってきたことと思います。
それは、あなたというアイデンティティにおいて、とても貴重な体験だったのではないでしょうか。
いじめは、確かに残酷なことだし、辛いことです。
でも、あなたはそれを乗り越えて高校を卒業したのです、立派に。
それは誇りに思っていいことだと思います。

また、普通である必要はどこにもありません。
あなたをいじめた人たちが普通だとすれば、あなたは普通になる必要はありません。
むしろ、そうなろうとしないで下さい。
あなたはあなたとして、自分のことを好きになって、自信を持ち
もっと人と関わっていけばいいのだと思います。

長々と、何も知らないのに偉そうなことを書き連ねて、すみません。
応援しています。
    • good
    • 0

もしかして人から「変わっている」と言われますか?


私はそんな感じで
自分で気づかないで、空気の読めない事を口走ってしまったり、
「へんだ」と思う行動をしてしまうんです。
結果的に集団から浮きやすく人間関係が築きにくい。

女の子は、人の集団に溶け込めて当たり前みたいな所があるので
相談できる場所が無くて、この年になるまで自分で気づきませんでした
最近ようやく 「空気を読む」という
郷に入ったら郷に従え その場のルールは守るという事を
覚えたんですけどね・・・・

この回答への補足

>もしかして人から「変わっている」と言われますか?

はい。

>私はそんな感じで
自分で気づかないで、空気の読めない事を口走ってしまったり、
「へんだ」と思う行動をしてしまうんです。
結果的に集団から浮きやすく人間関係が築きにくい。

私も同じです。

自分の本音が「NO」でも周りが「YES」なら「YES」というなど、「変わっている」といわれないための努力はしているのですが、あまり報われてないのです。

補足日時:2006/11/28 00:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!