dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっております。

女友達が私の男友達に告白しようとしています。
現状の要点は以下の通りです。

・私たちは3人で飲みに行ったりするような仲
・女友達はおそらく男友達が好き(彼女から直接は聞いていないが言動や彼女のブログなどから推測)
・男友達には彼女がいるがそのことを女友達は知らない
・男友達も女友達の気持ちに気が付いている
・男友達は女友達からの告白に対して好きな人がいるからと断るつもり

そんな状況下で、明日女友達と2人で飲みに行くことになりました。
(男友達は飲みに行くことを知りません。)
何でも相談したいことがあるとのことです。
おそらく、以下ようなことを言われそうです。

・男友達に好きな人がいるのか
・男友達が女友達のことをどう思っているのか
・男友達に告白しようと思うのだが

私はどういう対応をすべきでしょうか?
彼女は男友達のことを1年以上は想っていて、かなりの覚悟で告白するのだと思います。
やはり黙って告白をさせた方がいいでしょうか?
そうなると、私は男友達に彼女がいることなどは伏せることになります。
それは彼女を騙すことになり心苦しくもありますが・・・。

どうかアドバイス下さい。

A 回答 (9件)

一番上の「男友達に好きな人がいるのか」については教えた方が良いと思います。

それは彼女自身が聞いた事ですし、確実な事実ですから。

ただ、あとの二つに関しては難しいですよね。だって普通に考えたら、そんな事貴方にだって解る訳がないですよね。まあ、それを聞いてしまうほど彼女の気持ちがいっぱいいっぱいって事なのでしょうけど。

まずは今分かってる確実な事実だけ答えて、あとの事は彼女の人生なんだから彼女自身に決めてもらう。で、貴方の思うところは貴方の見解として一意見として彼女に伝える(つまり「無理だと思うよ」って事ですね)で良いのではないでしょうか?
それでも彼女が告白するというなら、それはそれで仕方のない事ですし。貴方は手出しをせず、聞かれた事には(聞かれたら)答えるという立場をとるのが無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Tori_30さん、回答ありがとうございます。

そうですね。聞かれたことに対して、嘘を答えることはないですよね。
客観的事実を(聞かれたら)答え、彼の気持ちについてはあくまで一意見として伝えると。
一意見というところがポイントですね。

非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/29 00:27

ANo.7です。


それはもう、口裏を合わせて知らなかったってことにするしかないですね。でも、告白すること自体は悪いことじゃないと思います。彼がそれに対して、誠実に彼女がいることを伝えれば、それで女友達も納得できるのではないでしょうか?

女友達も自分の責任で告白するのだから、あなたが気にする必要はないですよ。ふられた後、飲みに付き合ってあげればそれで十分です(笑)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

happynewsさん、回答ありがとうございます。

そうですね。
彼女が振られたあと、何らかフォローができればなあと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/02 01:49

その後の質問者さんの対応は特に問題ないんでは。


変に色々言わないほうが良いですよ。
恋愛は後悔のないようにと思いますので、
私なら「○ちゃんのやりたいようにしてみなよ」と言いますね。
だって先の事は誰も分からないんですもん。
告白するのは彼女の問題で、その後は二人の問題。
答えを出さないと、友達は次に進めないんじゃあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kesyouitaさん、回答ありがとうございます。

そうですね。
もう私の出る幕ではないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/02 01:47

私も全く同じような状況になったことがあります。


男友達の方は長年付き合っている彼女と付かず離れずで、はっきりしない状態でした。だから、女友達の方は期待をしてしまって、二度も告白しました。でも、男友達の方は、彼女としては考えられないという返事。

そこで、私が女友達に頼まれ、男友達を問いつめると、「一緒に旅行に行ったりしてるけど、将来どうするかはわからない。でも、女友達とは付き合うつもりは全くない。」とのこと。

それでも、男友達は女友達を拒否しきれない。友達としては大事だから。そして、女友達は期待してしまう・・・本当に悪循環です。何度も何度も相談され、こちらも参ってしまって、女友達に、男友達には旅行に一緒に行くような相手がいることを伝えました。

女友達は諦めきれず、最後に男友達と話がしたいと言いました。でも、毎回それの繰り返しで、会うとやっぱり期待してしまうんです。それは男友達も言っていました。それで、女友達に「彼ももう会わない方がいいと言っているし、もう会うのをやめた方がいいよ」と言いました。でも、それは余計なおせっかいだったようです。

結果、自分のいないところで二人でそんな話をしているなんて許せない!と逆切れされました・・・男友達の気持ちを聞いてくれとか、相談に乗ってくれと言ったのは女友達なのに・・・まじで悲しかったっす。この二人のために、どんなに心と時間を割いたことか・・・(涙)

ということで何が言いたいかと言うと(汗)、事実を伝え、それ以上は踏み込まない。事実を伝えた上で、女友達が告白して男友達との関係がこじれたとしても、それは二人の問題だから二人の間で解決してもらうこと。第三者が入っても、ろくなことはありません。特に恋愛問題は。

辛いけど、がんばってくださいね。応援しています。

この回答への補足

今日、女友達と会ってきました。
結果から言うと、撃沈です。

彼女からの相談は、
・男友達が女友達のことをどう思っているのか
・男友達に告白しようと思うのだが
でした。
それに対して私は、
・分からない
・告白したほうがよいのでは
と言ってしまいました。
男友達に彼女がいるという事実を言うことができませんでした。
それどころか、告白をけしかけるようなことを・・・。
自己嫌悪に陥っています。
こうなってしまっては、男友達と口裏を合わせて
私は男友達に彼女がいることを知らなかったことにしなければなりません。

「やっかいなことに巻き込まれてしまったなあ」というのが正直な感想です。
ただ、女友達は「男友達とこのまま平行線でいられない」と言うので、
私は「じゃあ、告白するしかない」としか答えようがないと思うのですが。
私の対応、間違ってたでしょうか?

補足日時:2006/11/30 00:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

happynewsさん、回答ありがとうございます。

何と、私など足元にも及ばない経験をなさったのですね。
心中お察しいたします。

そうですね。第三者が関わってもよい結果が生まれないような気がします。
二人の問題なのですから。

励ましの言葉、ありがとうございます。
結果はまたご報告したいと思います。

お礼日時:2006/11/29 00:33

難しいけど、もし、私があなたの立場なら、男友達が女友達をどう思っているかについては、一切口に出しませんが、好きな女性がいるみたい、とか、彼女がいるらしい、は伝えると思います。


仮に男友達が、全くのフリーでも、女友達の告白を受け入れるかどうかは周りには未知ですよね。
知っていても、男友達の心境を代弁するようなことはせずに、現実は何となく伝えて、告白するかどうかは本人に決めてもらいましょう。

男友達の方にも、打ち合わせではないけど、あなたに告白されても断ると言ったこどは絶対に伏せてもらいましょう。
でないと、あなたと女友達の今後がこじれてしまいそうですからね

辛い立場ですね、でも、後々女友達に「○○(あなた)のせいで・・・」みたいに思われるのは避けなければなりませんものね。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mikan4932さん、回答ありがとうございます。

そうですね。男友達の心境を代弁するようなことをしない方が良いような気がします。
彼女に事実を伝えるのみが、私の役目のように思います。

激励、ありがとうございます!

お礼日時:2006/11/29 00:21

聞かれたら、彼女がいる事は教えて上げた方が、


友達のためには良いと思います。
それでも、ケジメの為に気持ちを伝えるのだとすれば
それは友達の問題で、口を出す領域ではありません。
もしかしたら、真剣な告白に彼が好意を持つかもしれません。
恋愛の価値観は人それぞれですし、幸せの形もまた違います。
ただ、好きな彼が、こう思っている、こう言っていた
というのは避けた方が無難です。
反感をかわずに、上手く伝えられるなら別ですが。
傷つくのも良い経験になりますよ。
その時が貴方の出番です。優しくフォローしてあげましょう。
お友達が後悔の無いようにベストな方法を導いてさしあげたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kesyouitaさん、回答ありがとうございます。

なるほど。事実のみを伝えればよいのですね。
自分の立つべきポジションが明確になった気がします。

正直、私の口から伝えても彼女は傷つくとは思います。
でもkesyouitaさんがおっしゃる通り、けじめみたいなものが
彼女にはあると思うのでそこの辺りを迷っていました。

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/11/29 00:17

・男友達も女友達の気持ちに気が付いている


・男友達は女友達からの告白に対して好きな人がいるからと断るつもり

こちらは質問者様の推測でしょうか?
普通に情報を提供して、推測なら推測ということも付け加えては。

告白させる、というよりは下手に首を突っ込むとどういう結果になっても恨まれる可能性がありますので、静観がベストかと。
ただ、女友達さんが「振られることはわかっている、でも告白したい」という心境なのでしたら、私なら「それはただの自己満足だからやめなさい」と言うと思います。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

・男友達も女友達の気持ちに気が付いている
・男友達は女友達からの告白に対して好きな人がいるからと断るつもり

どちらも本人の口から聞いたことなので推測ではなく事実です。

補足日時:2006/11/29 00:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bari_sakuさん、回答ありがとうございます。

そうですね、あまり第三者の私が首を突っ込まない方が良いような気はします。
ただ、私としては女友達ができるだけ傷つかないようにしてあげたいと思います。

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/11/29 00:12

男友達の気持ちの事は、たとえあなたが知っていたとしても知らないふりで良いと思いますが、彼女がいることは言うべきではないでしょうか。

どちらもあなたにとって大切な友達なんですよね?女友達が振られて凹むところを見たいというのであれば別ですが。。。そうでなければ真実は言うべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

binyamuさん、回答ありがとうございます。

彼女が凹むのを見るのは辛いので何とかしたいのですが・・・。
私の口から、男友達に彼女がいると知らされても凹むとは思うんですよね。
どちらが彼女にとっていいのかが悩むところです。

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/11/29 00:04

言うべきだと思います。


もし自分が告白する立場なら言って欲しいです。
誰が悪いわけでもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lofarrさん、回答ありがとうございます。

言うべきですか。
傷つくのが分かっているのに何もしないのも酷ですものね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/11/28 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!