
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アクリル絵の具は、油絵の具に比較して乾燥時間が著しく早いですから、素早く作業を行う必要があります。
リキテックスだと、乾燥を遅らせるメディウムは、リターディングメディウム、リキテックス・スロードライブレンディングメディウム、グラデーションメディウムがあります。
絵の具を薄めてグラデーションを作るのなら、グラデーションメディウムの方が良いのではないかと思います。
また、必要に応じて、絵の具の顔料分を減らし樹脂分を多くして透明度を増すために、グロスポリマーメディウムを混ぜても良いと思います。
あとは、ブラシワークですね。
なお、アクリルでは、油絵の揮発油(薄め液)に相当するのは水になります。しかし薄めすぎるとエマルジョンが壊れて、顔料が分離したり定着が悪くなるので、ペインティングメディウムやグロスポリマーメディウムを加えたほうが良いですね。
グラデーションメディウム:絵具を薄めてのばしたり、きれいにぼかすために絵具の乾燥を遅くするメディウム。
リターディングメディウム:リキテックス絵具と混ぜて、絵具の固さを変えずに乾きを遅らせる。
リキテックス・スロードライブレンディングメディウム: 混合量は無制限。乾燥時間を延ばすための液状のメディウム。
ペインティングメディウム:絵具を薄める時、水の代わりに使用するメディウムで、絵具に混ぜて使用すると固着力を弱めずにすべりが滑らかになり絵具の伸びを良くする。
グロスポリマーメディウム:つや出し効果用のメディウムで絵具に混ぜて透明感を増す。油絵の具で言うと乾性油に相当します。(他に粘度の高いジェルメディウムやヘビージェルメディウム、つや消しのマットメディウムなどがあります)
http://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/technic/in …
http://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/whats/inde …
http://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/new/index. …
アクリラなら、
ペンチングソルベント=ペインティングメディウム
グロスメディウム=グロスポリマーメディウム
となります。
この場合は、リターディングメディウムとペンチングソルベントを併用されたほうが良いのではないかと思います。
参考URL:http://www.bonnycolart.co.jp/liquitex/technic/in …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート アート制作にお詳しい方教えてください。 キャンバスにモデリングペーストで絵を描いています。 通常アク 1 2022/10/17 21:26
- 芸術学 アクリル絵の具の 1 2023/05/01 17:22
- 美術・アート アクリル絵の具で紙に描いているのですが、 油絵みたいな表面をテカテカさせたい時なにか方法あるでしょう 1 2022/07/07 18:44
- その他(ホビー) 編み物は目を悪くしますか? 4 2022/09/15 23:44
- 美術・アート 油絵、アクリル画、水彩画で二色の間を滲ませない方法は? 2 2022/05/05 20:47
- 掃除・片付け 油絵額のアクリル板を綺麗にする方法若しくは綺麗にするガラスクリーナー以外の物有りましたら教えてくださ 1 2023/03/29 10:44
- 美術・アート 日本画で使う胡粉の上にアクリル絵の具、油絵の具は使用可能ですか? 2 2022/06/19 18:16
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- 美術・アート 油絵の上にアクリル絵の具は乗らないと言われましたが、試してみて油絵と大した遜色なく乗りました。これは 2 2022/06/05 00:07
- 美術・アート アートや絵画の制作、または額装に詳しい方教えてください。 海外のインテリアではよく見る 画像のような 1 2023/01/28 18:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
アクリルをぼかす方法は?
-
金箔を貼った日本画に挑戦した...
-
アクリル絵の具の金属製チュー...
-
濃いピンク色の作り方
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
油絵において、クサカベやホル...
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
-
アクリルガッシュとポスターカ...
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
筆の跡をなくしたい
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
今から体育祭のポスター描くの...
-
色塗り(カラーイラスト)が苦...
-
ペンテルのポスターカラーは、...
-
水彩画の変色、退色について。
-
「血」と「絵具」を混ぜると、...
-
マスキング液 水彩用 アクリル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えんじ色の絵の具の作り方
-
ナイロン生地に絵を描きたいの...
-
アクリル絵の具用の筆が割れる ...
-
布に描いた絵の具をにじまない...
-
筆跡が残らないように広い面な...
-
アクリル絵の具で塗装した物を...
-
夏祭りで、雨が降っても色落ち...
-
カーボン紙で写した線が消えな...
-
一度出したアクリル絵具の保存...
-
アクリル絵具で上手にぼかすに...
-
布にポスターカラーで描けますか?
-
下絵の線を消さずに描くための道具
-
水彩画の変色、退色について。
-
アクリルガッシュで描いた絵が...
-
筆の跡をなくしたい
-
絵を描く時、金粉を画面に定着...
-
油絵のときに使う筆洗油の捨て...
-
アクリル画におけるサンドペー...
-
顔彩が、固まってしまいました...
-
絵の具の混色で金色と銀色の作...
おすすめ情報