dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windowsの[スタート]→[最近使ったファイル]から、
Excelのファイルを開こうとするのですが、
「ファイル'C:\My Documents\*\*.xls'
 (またはその構成ファイル)が見つかりません。
 パスおよびファイル名が正しいか、
 必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、
 確認してください。」
とエラーメッセージが表示されます。
そして[OK]ボタンをクリックすると、フリーズしてしまいます。

[ツール]→[オプション]→[全般]タブを確認したところ、
「他のアプリケーションを無視する」にはチェックされていません。

いつもエラーが出るわけではなく、
Windowsを長く立ち上げていた時に出るように思います。
強制終了して、再起動してやると、エラーは出ません。

OS:Windows 98 SE
AP:Excel 2000
PC:FMV DESKPOWER M/40L

A 回答 (2件)

回答にはならないと思うのでアドバイスとしておきます


長く立ち上げているという事は リソースも減ってきています
たまたまExcelで起こるだけで そのうちいろんなところでフリーズしてしまい
強制終了ばかりを行なっていると HDDの破損などにもなりかねないと思います
 まめな 再起動や不要ファイルの削除 不必要な常駐の解除などリソースの確保が必要かと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

Excelの問題でなければ、こちらのほうが怪しいので、
リソースメーターで追跡確認してみます。
常駐ソフトはLANの監視ソフトと、ウィルススキャンだけです。
ウィルススキャンも現在のバージョンは、
リソースの消費が少ないと聞いたのですが。

お礼日時:2002/04/23 16:32

いつも出る現象ではないというのが気になるのですが・・・



下記3つがすべて当てはまるなら、「他のアプリケーションを無視する」のチェックをオンにしてください。

1.最近使ったファイルから開くと開けない
2.マイコンピュータ→ファイルの保存場所→ファイルを開く だと開けない
3.Excelを起動し、ファイル→開く なら開ける

この回答への補足

さっそくの回答、ありがとうございます。

確実にわかっているのは1.の時だけです。
再起動した後は、どうやっても開くので、
2.の時に開けないかどうかはわかりません。
3.も同じです。

オプションの「他のアプリケーションを無視する」には
チェックは入っていません。

補足日時:2002/04/23 16:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リソースメーターで監視を続けているのですが、必ずしもリソース不足の時でもないようです。

相変わらず開けたり、開けなかったりするのですが、もう少し様子を見ようと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/05/21 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!