
Windows Me/Photoshop 6.0で作業している時、「ファイルがロックされています。エクスプローラーの『プロパティ』コマンドを使ってファイルのロックを解除してください」とのエラーが出て、ファイルの上書き保存ができないことが度々あります。作業中、ファイルのほうは一切いじっておらず、ファイルのロックもかけてません(プロパティを見てもかかっていません)。別名保存はできるので、そのようにしていますが、長い作業では最終的に4つも5つも新しいファイルを保存するような形です。そして、作業後に不要となった古い保存ファイルをゴミ箱に捨てようとすると、「ファイルの削除ができません。送り先のファイルが使用中の可能性があります」と出て削除ができません。Photoshop自体を終了していて使用中のはずはないのですが。これは、再起動すると捨てられるようになることがあります。
以上の動作、何が原因と考えられますでしょうか。アドバイスよろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その現象はWindows XPを使用していても出るので、おそらくPhotoshop(か付属アプリケーション)のバグなのだろうと思います。
その現象が発生したときに、いったんPhotoshopを含めて起動中のアプリケーションをすべて終了させ、Alt-Ctrl-Delを押して起動中のアプリケーションの一覧を表示してみてください。
その一覧の中に、Photoshopの付属アプリケーションの名前らしきものがあれば、おそらくそれが犯人です。そのアプリケーションが「こっそりと」ファイルをロックしている可能性が高いので、そのアプリケーションを強制終了してみてください。
お礼が送れて申し訳ありません。XPにも出るのですね。うちはMeでメモリも多くなくスペックも低いので、PCのせいかもしれないと思い始めていました。
付属アプリらしきものがわからなかったので、アプリの一覧から片っ端から終了してみたのですが、犯人の特定には至りませんでした。再起動をしても捨てられないpsdファイル(使用中とのことで)も未だあります。
下の方が仰るようにAdobeに問い合わせたほうがいいのかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Photoshop以外ではどうですか?(そのファイルはペイントでは上書きできますか?)
それで大丈夫だったら、adobeにメールして聞いてみてください。
だめだったら、もう一度同じ質問をすればたぶん他の人が答えてくれるでしょう。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/support/main.html
お礼が送れて申し訳ありません。いつも保存できないファイルはpsdファイルなのでペイントで開くことができません。Adobeに問い合わせてみます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
PDFファイルが開けるのと開...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
ファイルのアイコンの種類が変...
-
MK Editorのファイルオープンエ...
-
bmpファイルが開きません。
-
CADについて
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
デスクトップからだけ削除する...
-
HGPゴシックM
-
普通のフォルダをシステムフォ...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
CABファイルってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
CADについて
-
二つのexeファイルの比較がしたい
-
.MANファイルを開けたいのですが…
-
PDFファイルが開けるのと開...
-
Photoshop【ファイルがロックさ...
-
UWSCからvbsファイルを呼ぶ方法
-
エクセルのファイルが一瞬開く...
-
ファイルのアイコンの種類が変...
-
「JPEGファイル」と「JPEGイメ...
-
bmpファイルが開きません。
-
CADファイルが開けない
-
バッチ処理ができません
-
WINRARで”書庫をテスト"の操作...
-
最近使ったファイルからExcelフ...
-
Makefileが実行できない
-
フォルダ内のワードファイルをP...
-
フォトショップ「互換性を優先...
-
pandasでcsvファイルを読み込む...
おすすめ情報