
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そのメッセージだと
なんらかの理由で make から g++ が実行できない
ということだろうね. ということで
・g++ はインストールされてる? 実行できるの?
がまずチェックすべきポイント.
なお make が直接 g++ を実行するわけではなく「make はなんらかのシェルを起動しそのシェルが g++ を実行する」ので, 手作業では g++ が実行できても「そのシェルが g++ を実行する」のところでひっかかる事例があるらしい. その辺は「make e=2」あたりで検索してほしい.
No.2
- 回答日時:
make の出力って, 本当にその 2行だけ? ほかにあったりしない?
エラーの全体は
g++ -O3 -o oscilloscoper.exe src/*.cpp src/DspFilters/*.cpp -I src -I . -I /mingw/include/sdl2 -lmingw32 -lSDL2main -lSDL2.dll -D__STDC_CONSTANT_MACROS -lavcodec -lavutil -lavformat -lavfilter -lavdevice -lswscale -s
process_begin: CreateProcess(NULL, g++ -O3 -o oscilloscoper.exe src/*.cpp src/DspFilters/*.cpp -I src -I . -I /mingw/include/sdl2 -lmingw32 -lSDL2main -lSDL2.dll -D__STDC_CONSTANT_MACROS -lavcodec -lavutil -lavformat -lavfilter -lavdevice -lswscale -s, ...) failed.
make (e=2): 指定されたファイルが見つかりません。
make: *** [oscilloscoper.exe] エラー 2
です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース ubuntu のメニュートレイに登録したい 2 2022/04/06 16:09
- C言語・C++・C# Makefileのechoの展開について 2 2022/07/26 07:35
- 英語 提示文の構造について 3 2022/06/27 18:03
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- 英語 第5文型及び第4文型で同じ動詞が反復する場合のその動詞の省略の可否について 7 2022/09/27 11:02
- 英語 to make about 3 2022/10/30 14:17
- TOEFL・TOEIC・英語検定 to make about 1 2022/10/25 13:06
- 英語 make は名詞もあるんですか? I will start arranging for a Japa 1 2023/05/25 19:35
- 英語 英文の構造 3 2022/06/21 05:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内のワードファイルをP...
-
.MANファイルを開けたいのですが…
-
「JPEGファイル」と「JPEGイメ...
-
二つのexeファイルの比較がしたい
-
最近使ったファイルからExcelフ...
-
フォトショップ「互換性を優先...
-
Photoshop【ファイルがロックさ...
-
携帯のメモリダイアルをPCに取...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
B's Recorder GOLD8 Securityで...
-
「.bmp」ファイルが開きません
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
Photoshopでファイル名をレイヤ...
-
誰が最後にファイルを触ったか...
-
DVDの画像で拡張子が「BUP、VOB...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
「たる」を漢字変換しようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
二つのexeファイルの比較がしたい
-
Photoshop【ファイルがロックさ...
-
PDFファイルが開けるのと開...
-
CADについて
-
.MANファイルを開けたいのですが…
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
拡張子DAT
-
「JPEGファイル」と「JPEGイメ...
-
Photoshopでファイル名をレイヤ...
-
UWSCからvbsファイルを呼ぶ方法
-
フォルダ内のワードファイルをP...
-
Windows Live Mailの添付ファイ...
-
エクセルのファイルが一瞬開く...
-
フォトショップ「互換性を優先...
-
ファイル更新日が当日日付と同...
-
Paint shop pro 5で「指定した...
-
Makefileが実行できない
-
ファイルのアイコンの種類が変...
-
bmpファイルが開きません。
おすすめ情報