
No.3
- 回答日時:
>交信終了時というつもりでおうかがいしました
「グッドラック」は主にコンテストの際に使いましたね。
コンテスト最中は局数稼ぎで、電話なら
「RSリポート交換
カードはビューロー経由で
Good Luck in contest!」
と早々に打ち切ります。
FBとかYLとかは、元々電信(CW)が先で電話があとで使うようになったのではと記憶しています。
DX、国内問わず通常のQSO最後に「グッドラック」とは使わないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマチュア無線の交信について(...
-
アマチュア無線を辞める
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
未成年でライター購入できますか?
-
所要電力の定義とは?
-
テスターの使い方がよく分かり...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
7805が煙を吹いて壊れました。
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
オイルライターとガスライター...
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
電圧降下させる部品を探してます。
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
【電子工作】結線された2つの電...
-
古錢について教えてください。 ...
-
オペアンプの出力がVccに振り切...
-
郵便局での切手交換について
-
ライターのオイルは自然になく...
-
可変抵抗を使ってLEDを調光した...
-
直流の電圧を下げる方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報