
OS:MacOS10.4.7
ant version:1.6.5
antの設定で困っています。macでの環境変数の設定(パスを通す)はどうすれば良いのか困っています。
現段階ではantをusr/localで展開し、シンボリックリンクを作成。
次段階の環境変数の設定で~/etc/csh.cshrcに
setenv ANT_HOME /usr/local/ant
set path=( $path $ANT_HOME/bin )
を加えたのですがantが動作しません。
どなたか解決方法・間違え点ありましたら教えてください。
宜しくお願いします!!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ホームに、.profileを作成してそこに記述してみてください。
有り難うございます。
ホームに.profileを作成してexportでパス設定を行っても、ターミナルを再起動させるとantが起動しなくなります。
javaにパスを通した場合には、ターミナルの再起動でもパスは通っています。しかし、PCの再起動を行うとパスが消えています。
解決法等ありましたら宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
Bash ではなく、C-Shell を使っているのですか?
この回答への補足
有り難うございます。
おそらくbashを使っていると思います。
.cshrcだとC-Shellになってしまうのですか??その辺りも知識不足でよく理解できていません。
宜しくお願いします。
mtfoggyさん有り難うございます。
ターミナルで以下のコマンドを入力したところパスが通りantも起動しました。
export ANT_HOME=/usr/local/ant
export PATH=${PATH}:${ANT_HOME}/bin
しかし、再起動しenvコマンドで確認したところパスが消えてしまっています。
これを解決する方法はありますか??.loginを書き換えると聞いたことあるような・・・しかし、.loginファイルを見つけることが出来ません。(tinkertool等を使って調べても)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
勝手に無変換になる
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
ARM系CPU搭載のパソコンが日本...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
窓を表示させない
-
Win11にできますか?
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
Windows11のシステム通知音が小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.cshrcでのエラー
-
DebianのApache(掲示板)CGIエ...
-
バッチファイルでのスペースの入力
-
Postfixでmailコマンドを使用し...
-
デフォルトエディタを変更でき...
-
共有ライブラリが見つからない
-
proftpdをアンインストールしたい
-
Sendmailにパッチを当てたら大...
-
apacheで「You don't have perm...
-
".bashrc" E509: バックアップ...
-
LinuxのgccのLIBパス? (類似...
-
cygwinでinetdをサービスに登録...
-
Apace2のインストールでエラー
-
Apacheインストール時にエラー
-
複数ファイルのシンボリックリンク
-
Solarisでプロンプトの変更方法
-
CentOS X Window Systemエラー
-
jp-106のキーボードを使用する...
-
emacsでサブディレクトリもload...
-
「/usr/bin/ld」の問題について...
おすすめ情報