dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は中一なんですが、同じクラスに気になる人がいます。
ぼくが通っている中学は学年に7クラスあります。クラス替えは1年後とです。

なので、二年になる時にクラス替えがあるんですが、同じクラスになる可能性は低いです。
↑の事を考えて告白すると、一年の最後に告白すればいいんでしょうが、そうすると、失敗した時、その人と同じクラスになってしまったら気まずいなぁ、とおもってしまうんです。

でも、告白しなければ進めない!と思い告白は絶対にしたいです。
だから、やっぱり一年の最後に告白したほうがいいんでしょうか??

それと「告白をした」とよく聞くけど中学生はどのように告白するんですか??
メールはその人としてるんで、直接会って「好きです!返事まってるから!」とかそんな感じですか?なんか「付き合ってください」は言いすぎな感じがするんです^^;

A 回答 (3件)

告白はメールや電話じゃなくてどこか人のいない場所に呼び出して直接言ったほうが絶対いいです。


直接言ったほうが真剣な気持ちが伝わるし
メールや電話だと「いたづらかな?」とか思われてしまう可能性も…(^_^;)



以前私が好きな人に「好きです」とだけ言って気持ちを伝えたら相手が「うれしい、すごくうれしい」とだけ答えをくれて
でも「つきあおう」とは言ってくれなくて前にも後ろにも進めない状態になって
とても苦しんだことがあります。(結局つきあったんですけどね)

だから、「つきあってください」ってはっきり言うのがいいです。


>一年の最後に告白すればいいんでしょうが、そうすると、失敗した時、その人と同じクラスになってしまったら気まずいなぁ、とおもってしまうんです

7クラスもあれば、大丈夫かとは思いますが
それだけは絶対にイヤならクラスがえの発表で違うクラスになったのを確認してから告白するとか…

私は中学の時に告白したらフられて
7クラスもあるのに彼と彼の彼女と同じクラスになって1年気まずかったことがあります(苦笑)


でも、もしもダメだった時に「これからも今までどおりに友達でいてほしい」って言って
質問者さんが今までどおりに接していれば気まずさはあんまりなくなると思います
だから一番いいのは気持ちを伝えたいと思った時にしてしまうのがいいのではないでしょうか。


もう文化祭とか体育祭シーズンは終わってしまいましたが
行事やイベントなどで気持ちが盛り上がっている時に告白すると成功する確率が上がります



頑張ってくださいね!(`▽’)
    • good
    • 2

はっきり「付き合って」って言った方が良いと思います。

私も告白された事がありますが、「好きです」だけで返事に困ってしまいました。好きの後に何か続けてくれないと「ありがとう」しか言えません。。。なので、ここは男らしく付き合って欲しいのであれば「付き合って下さい」までちゃんと伝えた方が相手の子も返事しやすいと思います(^^)
告白はタイミングです!!!時期を考えるよりはチャンスがあったらしちゃった方が良いですよ!!(時期を待っていても、タイミングをつかむのが難しい時もあります。。。前もって準備してれば別だけど)
頑張って!!!
    • good
    • 1

あなたのお父さんの年代です。


おじさんの経験をお話します。
クリスマスイブ、大晦日、新年、終業式といろんな機会が目の前にあることに気づいてください。
いつ告白するかは、君の気持ちしだいです。
おじさんは、何度も告白し、涙を飲んでいます。でも、後悔はしていません。翌年、同じクラスになっても気にしないで、友だちとして付き合いましょう。おじさんは、それで乗り切りました。
おじさんからすれば、青春(古いですか)の真っ只中の君は、何も考えずに告白すべきです。きっかけは、クリスマスでもなんでも良いのです。君が告白しようと考えた日が、告白する日です。
とにかく、ぶつかれ!!!!が、私の意見です。
でも、私の娘(中1)には、近付かないでください。父親の気持ちです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!