重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドロップシッピング(もしも、RM、電脳)を利用して、弊社サイト内でEC事業を行おうと思っています。

その際、法人として行う場合はサービス提供者(もしもなどのドロップシッピングサービス提供者)だけでなく弊社にも特定商取引法が絡んでくるのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

下記のサイトあたりを見ると、一応必要になりそうですね。


でも、それがどんなボトルネックになるのでしょうか?

参考URL:http://clubt.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事頂きありがとうございます。
サービス提供のボトルネックになるわけではないのですが、
商品提供者としての責任範囲がどの程度になるかを把握しておきたいと考えていました。

お礼日時:2006/12/04 21:24

もしもによると、今のところショップ運営者には、


商品販売に関する法的責任はないそうですよ。

■NHKの報道に関するコメント(11/13)
http://www.moshimo.com/pages/NHK_comment.html

■経済産業省ヒアリングについてのご報告(11/28)
http://www.moshimo.com/pages/keizai_comment.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
責任の所在は今の所は販売主体のみのようですね。
ただ未だ整備が完璧ではないようなので、今後の動向に目を向けていきたいと思います。

お礼日時:2006/12/07 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!