
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は双眼鏡で太陽を見たことがあります。
目は無事です。ですが、決してまねないでください。私の書き込みを読んだ人が”安全”と判断する基準が、私の場合同じとはいえませんから。
さて、望遠鏡で危険なのは太陽の強い光が目に届いてしまうからです。夕日などで光が十分弱いときは望遠鏡で見ても危険がないこともあります。太陽の黒点も、このようなときの望遠鏡観測で発見された、と聴いたような記憶があります。
望遠鏡の集光力がおおきくても、夕日など、暗い場合は危険なほどの光が集まらない、ということでしょうね。ですが、ガラスの反射は肉眼でも結構眩しいので、これは危険だと思います。
しつこいようですが、まねはしないでくださいね。空気が澄んでいるときは日の出直後/日没直前でも結構明るいですから。
No.4
- 回答日時:
双眼鏡や望遠鏡で太陽を見ることは非常に危険です。
特に天体望遠鏡では倍率が高いため非常に危険です。双眼鏡の場合は普通10~30倍ですがまともに接眼レンズに目を付けて太陽を見れば最悪は失明することもあります。まして天体望遠鏡では普通200倍くらいの倍率ですからまともに見れば目の障害が起きます。天体望遠鏡で満月を観察するときにもムーングラスという光を制限するフィルターを付けます。だれでも双眼鏡で太陽を見るときは双眼鏡から目を離してにていたからで見たのか短時間だと思います。みまさんも町中で鉄を溶接している所を見かけると思いますがあの光と太陽はほぼ同じ明るさがあります。溶接を職業にしている人に話を聞くとみな1度や2度は目をやられたことがあるそうです。危険は犯さないことが第一、障害を受けると取り返しがつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双眼鏡で近所を観察してる人いる?
-
反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能
-
双眼鏡の画面が二重に見える。...
-
タンクローR 眼鏡
-
燃料
-
オイルライターの燃料は?
-
電力について。モバイルバッテ...
-
3ウェイ冷蔵庫 RC-1500の使い方
-
携帯バッテリーでペルチェ素子
-
ソーラー腕時計の電池について
-
オイルライターの燃料について
-
カセットコンロと100円ライ...
-
パラフィンオイルってライター...
-
ニンテンドーDS本体の初期化方...
-
接着面・塗装面の脱脂したいの...
-
100円ライターのガスって入れら...
-
喋るぬいぐるみの内蔵電池を交...
-
イルミネーションを12Vのバッ...
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
ポーターマグライトに付いて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能
-
初めての双眼鏡の購入で悩んで...
-
双眼鏡の画面が二重に見える。...
-
双眼鏡で近所を観察してる人いる?
-
お台場のフジテレビ内のマルチ...
-
鳥の観察用!双眼鏡で、1.5km〜...
-
コンサートを見る双眼鏡、 どれ...
-
双眼鏡の30×50という表示
-
手軽に使いたい6倍30口径の双眼...
-
今度大阪城ホールであるライブ...
-
双眼鏡、BaK4とBK7実際の違いは?
-
照英さんのもってる双眼鏡はど...
-
星空観察がしたい。道具について
-
小型の双眼鏡
-
古い双眼鏡の善し悪しについて
-
双眼鏡に詳しい人へ質問です。
-
双眼鏡の視度調整ができません…。
-
双眼鏡か単眼鏡か どっちがいい...
-
防振の双眼鏡って電気を使うの...
-
双眼鏡で二重にみえてしまう
おすすめ情報