
双眼鏡の本体に刻まれている30×50という表示は「30が倍率。50は
対物レンズの直径で大きいほど薄暗いときでもよく見える」と思って
いました。
先日、友人が集まりそれぞれの双眼鏡で見比べをしました。
しかし「8×30、8.6°」と「30×50、7°」の双眼鏡がほぼ同じ大き
さで見えるのです。
景色では実視界の関係で錯覚がありそうなので、約40m先の看板の文字
で確かめてみました。やはり読み取れる文字は同じようなものです。
これはどういうことでしょう。8倍も30倍もあまり変わらないという
のでしょうか。それともインチキ商品?
そこでおたずねします。
1. 30×50の30は倍率を表したものでいいのでしょうか。
2. 倍率とは何を1として決めているのでしょうか。
ちなみに「12~40×27、2.6~1°」の双眼鏡は倍率がはっきり変化
するのがわかり、一番小さな字まで読み取れました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
30×50でしたら、倍率は30倍です。
表記で気になったのは、”7°”です。これは視野ですが、もし30倍ならこんなに広いはずはないです。
一方、8倍で8.6°は、やや広いと思うのですが、まあ妥当な数字だと思います。
倍率が同じであれば、多少の差があっても、同じような大きさに見えるはずです。
30×50、7°素直に考えれば、30倍か視野の7°のどちらかが誤りになります。8倍とほぼ同じ大きさに見えたのなら、視野が正しいのかな、と考えます。
30倍なら7°という視野はないというのが気になります。
メーカー名か商品名かわかりませんがTELSTARとあり、接眼から対物レンズ
まで約18センチの大きさです。やはりおかしな商品でしょうか。
いくら何でも8倍と30倍では相当違うはずですね。
ご回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
1. 30×50の30は倍率を表したものでいいのでしょうか。
そうです。30倍です。
2. 倍率とは何を1として決めているのでしょうか。
見た目の大きさではなく,近さです。10倍なら1000m先の物が100m先にあるように見えるということです。
30倍でいいわけですよね。安心しました。ありがとうございます。
30倍なら約33m先にあるように見えるわけですか。
何メートル先といってもいますこし実感がわきません。
No.1
- 回答日時:
双眼鏡の良し悪しを一言で語るにはつらいものがあります。
ひとみ径につきるのかなとおもいます。
参考サイトを良く読んでください。
手持ちだと8×30というところがおすすめかな。
参考URL:http://binoculars.at.infoseek.co.jp/kisoindx.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 倍率を変えることが出来る双眼鏡は総じて性能が悪いって本当なのですか? 5 2022/12/08 16:00
- ライブ・コンサート・クラブ 大阪城ホールのコンサートに行きます。 席は当日まで分からないので双眼鏡(オペラグラス)を買おうかと考 2 2022/07/15 19:38
- その他(アウトドア) テルスターの双眼鏡で「7X 35 Field 6.5°」とある場合は倍率何倍くらいですか? 2 2022/07/31 16:21
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- その他(病気・怪我・症状) 視力 1 2023/05/21 06:33
- ライブ・コンサート・クラブ マリンメッセAのライブで使う双眼鏡は何倍がいいと思いますか?今のところ8倍か10倍の予定です。 Co 1 2023/02/13 16:19
- メガネ・コンタクト・視力矯正 最近、新聞の文字がぼやけて見づらくなった。対処法は? 6 2023/01/14 18:29
- 軍事学 100倍ズームができるサムスンのカメラがあれば双眼鏡っていらないのではないでしょうか? 自衛官は双眼 5 2022/12/09 16:29
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡の悩みについて 1 2022/08/08 21:24
- メガネ・コンタクト・視力矯正 初めて眼鏡を作りたいと思います。メガネチェーン店に直接行って視力を測って作ってもらえる物なのでしょう 10 2023/08/08 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
双眼鏡の購入で迷っています。
-
タンクローR 眼鏡
-
双眼鏡の倍率は固定されている...
-
100倍倍率双眼鏡は見にくいです...
-
野鳥撮影おすすめコンデジ
-
ニコンの星見用双眼鏡
-
双眼鏡、BaK4とBK7実際の違いは?
-
眼視望遠鏡とバローレンズの質...
-
展望台にある双眼鏡
-
ポケモンエメラルドについてで...
-
バンダイのルミナスユニットで...
-
露天(かき氷)、発電機(ポー...
-
ミニマグライトの電池交換
-
混合油の消費期限がありますか。
-
携帯の電池が残り50%くらいで...
-
パラフィンオイルってライター...
-
接着面・塗装面の脱脂したいの...
-
ハイブリッド車に後付け1500Wコ...
-
mini-zのプロポにFUTABAの3PVを...
-
エアーコンプレッサー使用に必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
双眼鏡の画面が二重に見える。...
-
双眼鏡の30×50という表示
-
双眼鏡、BaK4とBK7実際の違いは?
-
双眼鏡の視度調整ができません…。
-
コンサートでの双眼鏡
-
双眼鏡で二重にみえてしまう
-
望遠鏡や双眼鏡で太陽を覗くと
-
ニコンの星見用双眼鏡
-
古い双眼鏡の善し悪しについて
-
双眼鏡で近所を観察してる人いる?
-
双眼鏡のピント合わせについて
-
今度大阪城ホールであるライブ...
-
鳥の観察用!双眼鏡で、1.5km〜...
-
反射式望遠鏡ビクセン R114Mの性能
-
野鳥撮影おすすめコンデジ
-
双眼鏡で近視はどれくらい補正...
-
手軽に使いたい6倍30口径の双眼...
-
双眼鏡で天体観測
-
双眼鏡に詳しい方に… この⬇︎の...
-
ハンダ作業用のルーペ・レンズ...
おすすめ情報