重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windowsのセキュリティーセンターの表示について質問します。
SP2をインストール(カスタムではなく高速で)インストールしているのですが、コントロールパネルにセキュリティセンターの表示がありません。

実は、ノートンのアンチバイルスをインストールしているにも関わらず、認識されないという不具合もあり、スタートアップ時にウイルス対策が無効とのメッセージがでるのですが、その時に、メッセージをクリックすると、セキュリティセンターに飛びます。

システムの入れ替えはしていないのですが、SP2は2度ダウンロードしてインストールしなおしました。
それでも、症状は変わりません。

常時コントロールパネルにセキュリティセンターのアイコンを表示させる方法はあるでしょうか。

A 回答 (3件)

(レジストリでは面倒なので) Tweak UI の「コントロール パネル」を開いてみます。


 wscui.cpl - Security Center
が項目群の中にありますか?
(チェックが外れているだけなら、チェックを入れれば表示される)

もしも無ければ、Windows がこわれてます。
(C:\windows\system32に wscui.cpl が無い、など)
修復が必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
Tweak UIというものを初めて聞きました。初心者には少し扱いが難しいのかもしれないですね。
最終的にシステムの入れ替えをしなければいけないとしても、ご回答いただいた方法を一度試してみたいです。

お礼日時:2006/12/09 15:24

>Tweak UIというものを初めて聞きました。

初心者には少し扱いが難しいのかもしれないですね。

Tweak UI は、レジストリをじかに触らずに済むので、便利です。
XP 用のTweak UI Ver2.10(日本語)は下記ページから。

 http://stereo.jpn.org/muttyan/ptoyxp.htm
 TweakUijC.zip 「Tweak UI Ver2.10」を日本語化する 03/09/23 175KB
(このzipファイルを解凍後、TweakUiJ.txt を通読すれば、セットアップできます)

この回答への補足

順番が逆になりますが、こちらのスペースに結果報告させていただきます。
結論から言えば、セキュリティーセンターを表示させることができました。
Tweak UIは、日本語化は上手くいきませんでしたが、インストールは成功し、セキュリティーセンターのチェックをつけたり消したりしてみましたが、コントロールパネルにセキュリティセンターがでてくることはありませんでした。

しかし、それまでクラシック表示だったものをカテゴリの表示に切り替えると、通常のセキュリティーセンターの表示がありました。
これは、Tweak UIの影響によるものかどうかは、最初の状態を確認していないので何ともいえません。

以上のような経過から、もしかするとシステムに不具合がある可能性も全く否定はできないのですが、通常通りセキュリティーセンターの使用ができるようになりました。

Tweak UIのツールは、思った以上に初心者でも使いやすく、ご紹介いただいたことを感謝しています。
ありがとうございました。

補足日時:2006/12/16 13:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しく感じますが、使いこなせれば魅力的なツールですね。
インストールがうまくいかず、現在悪戦苦闘しています。

お礼日時:2006/12/12 18:22

Windowsの不具合です。


リカバリ(パソコンの再セットアップ)して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リカバリ・・大変ですよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/11 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!