
初めまして。
私は中学二年の女子で、今、発表会(2007/4/1)に向けてショパンの「幻想即興曲」を弾いています。
前から気になっていたんですけど、ピアノを弾く前の基礎練習的なもの(準備運動?)は、何をしたら良いんでしょうか。
いつもは、手が硬いままいきなり曲を弾いているので、最初は上手く弾けないんです。
ピアノの先生は何も言わないのですが、私は、やった方がいいのかなぁと思ったり、、、
した方がいいのならば、方法を、
しなくて良いのならば、「幻想即興曲」を上手く弾くための練習本を、
教えてください。
もし良ければ、「幻想即興曲」を上手く弾くポイントなどを教えてください!!
宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
準備運動。
発表会となると、ピアノを使わない方法が良いですよね。まず、全身の力を抜いた状態で、足を肩幅に広げて立ちます。腰から上半身を背骨を軸に左右に回転させ、腕をでんでん太鼓のように振ります。腕は力を抜いた状態でゆっくりとやわらかく、自分の腰部に巻きつけるように振ります (でんでん太鼓のように勢いよく体にぶつけると、痛いです。すぐに慣れますが、最初はゆっくりと) 。全身の血行がよくなり、筋肉がほぐれ、少し体を温めます (体をほぐせれば良いので) 。
体がほぐれたら、「手を開く」・「手を閉じる」の繰り返し、指先を波のように見えるように順番に動かす (例:親指から小指へ、その逆、左手から右手へ、その逆) 、手首から先を体の前で前後に振る、などを繰り返す事で、手の硬さ・冷たさは改善されます (断定は出来ませんので、お早めに、効果があるかどうかお試しください) 。お湯は必要ないと思います。
脱力した状態での全身による回転運動は予想外の力が出ます。周囲にぶつけないようにお気を付け下さい。蛇足:護身術に転用することも出来ます。全身をほぐすことで、一時的に緊張をほぐす効果もあります。
ショパンの幻想即興曲のポイントについてですが、先生は教えて下さらないのですか?まあ、発表会まで、4ヶ月以上あるようですからね。とりあえず、基本を守るだけで十分だと思います。右手と左手のリズムの違いは、片手ずつ練習してから、同時に弾くようにしてしまえば簡単です。こういう事は人それぞれですけどね。
わーなんか本格的ですね!
やってみます!
ポイントって言うのは、、、教えてもらえませんね;
先生は、このままで良いと言っているのですが、自分では納得いかなくて。
自分なりに努力してみようかと。(^^)
詳しい回答ありがとうございました!

No.4
- 回答日時:
効果はありましたか?無いなら無いで、色々ありますので。
効果ありました!
前よりも何か、弾きやすくなったような気がします。
これからもこの方法を続けていくつもりです。
教えてくださってありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
なかなか難しい曲に挑戦ですね
でも上手く弾けたらとってもカッコいい(^^)
私はほとんど素人ですが
あるピアニストの映画を見ていたら演奏会の前に
お湯に手を浸して暖めていました。
手の血行がよくなると指の動きも良くなるに違いないので
これはいいなあと思いました。
お湯だと手の表裏も同時に暖まるし。
ショパンの「幻想即興曲」は早い動きの曲であるし
手を温めるのはこれからの季節は特にいいかもですね。
それからこれも素人の考えですが
メジャーな曲ですのでいろんな有名な人の演奏を聴くのもいいかもしれません。
自分で弾いてるとつい「弾きやすいように弾いてしまう」箇所ができてくるので
それを確認することと、
曲のイメージを大きくつかむためです。
あ、お湯いいですね- 気持ち良いし・・・
試してみます!
CDは、何回も聞いているんですけどね;
でも、頑張ってみます!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
手のストレッチは効果があるようです。
両手を開いて両手の指先を合わせます。
そのまま手を押して指を逆方向に伸ばした状態で10秒
これを3度続けてやります。
これで指の柔軟になります。
本はこちらに色々あるので自分で好きなのを選んでください。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lan …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ教室の先生の態度について。
-
室内でグランドピアノを一人で...
-
ヤマハのアップライトピアノを...
-
高校生が今からピアノはじめて...
-
去年から30年ぶりにピアノを習...
-
あなたのイチオシのjazzアーテ...
-
今年のピアノ発表会に出るか出...
-
青鬼5.2 ピアノの部屋
-
ピアノのリストとシューベルト...
-
「音楽が得意そう」と言われる...
-
「悪魔城ドラキュラX 月下の夜...
-
作曲家について。
-
ピアノを成人男性が引けるよう...
-
高一です! 今度ピアノの発表会...
-
今18歳でこれからピアノを習お...
-
夢諦めてよかったと思う人いま...
-
ピアノの3連符、6連符の弾き...
-
ニコニコ動画サイトなどに自分...
-
中途半端で終わった習い事、資格?
-
島村楽器について
おすすめ情報