重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マイ・ドキュメントのマイ・ミュージックなどに音楽ファイルがたくさんあるのですが,データがゴチャゴチャになっています。それで,Excelのマクロなどを使ってフォルダから音楽リストを簡単に作成し再生することはできないでしょうか。

具体的には,一度すべてを登録して,それをさらにリスト・アップしたExcelのファイルからフルパスを参照して再生させたいと思っています。

リスト・アップの方はもしExcelでは面倒であるならば,他のソフトで行ないますので,どちらかというと Excel のデータをそこから再生する方法を知りたいです。

A 回答 (3件)

http://okwave.jp/qa2576176.html
こちらが参考になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/12/10 09:04

昨日の質問の


http://okwave.jp/qa2588688.html
の私の質問のコードで
(1)拡張子の指定をかえる(wavなど)
(2)フォルダ名を適当に変える(strPath の"”内)
ことにより、エクセルのシートにファイル名を書き出せます。
WEBで「VB Dir」で検索すれば(1)(2)のヒントが沢山出ます。
実質は#2のご回答と同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/12/10 09:04

#1は音楽再生の方法です。



リスト・アップの方はこんな感じで出来ると思います。

Sub ファイル一覧()
 Dim i As Integer
 Dim r As Range
 Dim path As String
 Dim fname As String
 
 path = "c:\temp\" 'フォルダ
 
 Set r = ActiveSheet.Range("A1") '保存するセル
 i = 1
 fname = Dir(path & "*.wav") 'ファイルの種類
 Do Until fname = ""
  r.Cells(i, 1) = path & fname
  i = i + 1
  fname = Dir()
 Loop
End Sub
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!