
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は鳥取県で働いている、23歳既婚の女です。
会社の就業時間は8:30~17:30ですが、実際8:00~21:00、22:00です。いくら遅くまで働いても残業手当は全くつきません。完全週休2日の会社ですが、土日もほとんど出勤しています。もちろん手当てはありません。
うまく説明ができませんが自分の担当している仕事は自分で段取りしなければいけないので、こういう状態になってしまいます。都会とか田舎とかは関係ないと思いますよ。仕事の職種だと思います。
18時に終わるなんてとてもうらやましいです。人は人です。余暇を楽しんだらどうですか(^0^)/
No.4
- 回答日時:
ただ無駄にだらだら残って残業代稼ぎしている人だって大勢おります。
勿論、残業代も付かないのに頑張っている人も大勢おります。
上司が残っているから帰りづらくて帰らない人も大勢おります。
毎日のように9時~17時まで仕事して、そのまま飲みに行っている人も大勢おります。
東京は人口も会社も多いので、忙しさも様々です。
なので、”東京だから忙しい”という定義は当てはまらないと思いますよ。
私は平均的に朝7時頃~夜中2時位まで働いておりますが、不思議なもので夜中まで仕事したからと言って「働いた」という実感が全く無い時もあれば、夕方までしか仕事しなくても「働いた」という実感がある時もあります。
仕事は時間ではなく成果です。
ですのでご友人の言葉で励まされるのであればよいのですが、変なプレッシャーとかは感じる必要はありません。
人それぞれの人生だし、仕事のやり方も会社によって異なりますので、全て貴方と同じ尺度では考えない方がいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
34歳企画事務、東京に勤めてます。
去年までの11年間は、まさにそんな感じでした。
本社で取締役が使う資料作るのが仕事でしたが、なにせ相手が多忙な人種ばかりでしたので、納期が朝イチか夜遅くばかりでした。
また周りの皆も「忙しい忙しい」ばかり言ってるような所で、自分もなんとなく雰囲気に流されて夜遅くまでやってましたが、今年になって疲労性抑うつ神経症とやらになってしまい、今は定時退社の毎日にさせてもらってます。
今にして思えば、周りに合わせたり無理をして頑張っても、本当には充実してなかったなあ、だらだらやってもしょうがないし、おんなじ成果なら6時退社の方がよっぽどてきぱきしてるなあと思います。
No.2
- 回答日時:
私は毎日平均22時~23時帰社です。
結論から言うと、
都会か地方かではなく、
1.会社や業種、役職
2.自分がやっている仕事のお客さん(得意先)の業務時間
3.自分の能力
これによって帰る時間って大きく変わってくると思います。
ソフト開発会社は平均して帰るのが遅いし、
(納期1週間前連続家に帰らない!なんてありますネ)
決算前だったりすると、経理課の人は遅くなるでしょう。
自営業だったりすると、例えば店を閉める時間に左右されますし、
郵便局や銀行だって(時期や役職にもよると思いますが)同じだと思います。
コンビニのように24時間フル稼働の得意先なら、こちらもそれなりの体制が必要になりますし。
最後は同じ仕事でもベテランと新人では仕事が終わる時間は異なると思います。
早く帰ることが仕事を頑張っていないことにはならないと思いますよ。
忙しくても早く終わらせて、自分の時間に使うほうが、
ずっとずっとずーーーっと素敵だと思いますし、
私もそうしたいと思ってます。
遅く帰ってもいい事なんてありませんよ?
No.1
- 回答日時:
仕事は「した時間」じゃなくて「できあがった結果」ですから、勤務時間を他人と比較して気に病むことはないですよ。
私も都市部に勤めていたころは夜遅くまでやってました。しかし、実際に「結果を生む仕事」としてみた場合、定時そこそこで終わっても変わらなかったと思いますね。
やはり無駄な時間、会議と称して寄り集まるのが趣味の上司がいたりすると、結果を生まない仕事に時間をとられたりもします。
私が社会に出て間もなくの頃は「定時内に仕事が終えられないヤツは無能だ」と、厳しくしつけられました。それでも、実際上そんなことは不可能でしたけどね。
ご自身も、「どれだけの結果を生んだか」を見据えてがんばられるのが良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 まだ転職してないのに地元に戻りたい 4 2023/03/14 12:40
- 会社・職場 自分は何か楽しみがないと6日間の仕事が全く頑張れません。 朝5時に起床▶︎準備して6時前には出発▶︎ 11 2023/04/16 20:54
- その他(悩み相談・人生相談) 婚約してる彼と同棲して半年になる彼氏がいます 彼氏の仕事が異常です 朝8時に起き(早い時は7時起き) 1 2022/05/25 23:17
- その他(結婚) 辛いです。田舎から田舎に引っ越す話しです。実家で農業を父、母、自分、妹、従業員10名で営んでおります 3 2022/03/23 19:11
- 子供 結婚して2年になり、子供が産まれもうすぐ一歳 私自身仕事の帰りが遅く9時半に頃になります。 仕事柄、 2 2022/04/24 00:15
- その他(暮らし・生活・行事) 私の兄の仕事について。 栃木県住み。 40歳。年収は400万前後。 定時は0830から1730と普通 4 2023/03/17 06:10
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- カップル・彼氏・彼女 忙しい彼に電話が苦痛じゃないか聞く 3 2022/06/28 06:51
- 会社・職場 新しい会社に入って2週間経ちました。もう既に辞めたいです。 私はずっと飲み屋で働いていましたが、昼の 7 2023/04/20 03:27
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛中の方に質問です。 遠距離恋愛中に倦怠期になってしまった場合どうしてますか? 遠距離恋愛中 1 2023/07/09 23:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報