dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とーしの はーじめーの ・・・
とゆう歌を、最後に全員で歌うと思うのですが、題名がわかりません。
どなたかご存知の方、教えてください。

A 回答 (4件)

ANo.3さんの回答通り「蛍の光」ですよ。


大晦日で年が明ける前に「年の初め‥」は生放送ではないでしょう。

紙吹雪が舞い降る中、宮川泰さんが残り時間を見ながら指揮され、
(他界されたので今年はどなたでしょう?)
最後にアップテンポ~曲終了と同時に銀キャノン(銀色テープ)を
客席に発射‥という例年のパターンですね。

質問者の曲は、フジテレビ系の「かくし芸大会」冒頭で聞けます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。
確かに年が明ける前に年の初めの歌を歌うのは
おかしいですね。。なんかおかしいなぁと思いました。。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/10 09:03

えっNHKの紅白歌合戦ですよね?


最後にみんなで歌う曲は「蛍の光」(♪ほたーるのひかーり 窓の雪・・・)ではないですか?

毎年見ていますが「一月一日」を聴いた記憶はないんですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。
すみません、勘違いをしていたようです。。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/10 09:01

一月一日というタイトルで作詞:千家尊福、作曲:上真行だそうです。



http://classic-midi.com/midi_player/uta/uta_itig …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
とても参考になりました。

お礼日時:2007/01/10 09:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅れて申し訳ございません。
以前もこの歌についての質問があったんですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/10 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!