dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大掃除といっても、人によりどこまでやるかが違うと思います。
屋根の上まで掃除する人もいれば、窓掃除ぐらいという人もいるでしょうし、
特に普段の掃除と変わらないという人もいるでしょう。
みなさんは、大掃除といえば、どんなところを掃除しますか?
具体的にお書きください。

A 回答 (8件)

もうそろそろ、大掃除の季節ですね・・。


うちは、アパートで狭いので
大掃除といっても、普段よりちょっと丁寧にするくらいです。
1.窓を拭く
1.電気のかさのほこりを落とす
1.カーテンを洗う
1.いらないものを処分する
1.テレビ裏の埃を掃う・・こんな感じですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん、お礼が遅くなってしまいましてすみませんでした。
いよいよ、本格的な大掃除シーズンですが、私もみなさんを見習ってがんばろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/20 19:13

とにかく掃除していないところはほとんどします。



1 照明器具の拭き掃除
2 台所のまわり、ガスレンジなど全て
3 ベランダ網戸の付け替え、掃除
4 タンス、押入れの整理、片付け
5 テレビボードの裏
6 玄関ドア磨き
7 窓のレール
8 食器棚の全部の棚の拭き掃除
9 天井、壁の拭き掃除
10 車のワックス掛け

年末近くになると家族で掃除するところの話し合いしてから無駄なく掃除できるようにする事から始めます。
    • good
    • 2

マンションに住んでます。



換気扇、ガス周りが最大の難関ですね。
あとは、床のワックスがけ、ベランダの掃除、窓拭き、エアコンの掃除、壁紙の掃除、窓のさんの掃除、風呂釜・洗濯槽の漬け置き、食器棚・本棚・靴箱などから物を出しての吹き掃除、冷蔵庫の掃除、いらないものの処分、排水口の掃除、電気の傘の掃除、あとは普段の掃除より丁寧な掃除って感じですかね。
    • good
    • 3

学生です。



やはり自分の部屋になりますが、
まずは全部押し入れなどからもモノを出していらないものをどんどん処分してそれから片付けます。
なのでいつも大掃除は1週間くらいの長期間にわたってやります。

それが終わったら親の手伝いでリビングの掃除、台所の掃除をします。
リビングでは犬を飼っているので毛を徹底的に掃除します。主に掃除機とコロコロを使用。
台所は普通にですね。ふきんで拭いたりです。
    • good
    • 1

一人暮らしの学生です。



机の上に山積みになっている膨大な本と資料の整理を年内にはしようと思います。
机の上に推定100冊近い本と膨大な資料が載っています。

あと、カーテンをクリーニングに出そうと思ってます。
    • good
    • 0

今一人暮らしなので、とにかく全面的に掃除するつもりです。


狭いですし、新年はピカピカで迎えたいですからね!!
机などの下でホコリがたまってるところは絶対やります。
天井の四つ角もクモの巣がはらないように掃除機で吸い取ります。
あとは・・・いらない紙くずとかを整理しますね。

ちなみに、去年までは高校生だったので、家で自分の習字道具を徹底的に綺麗にしてました。
    • good
    • 1

 


 ● 水周りを入念に磨いて洗う。

 ● 食器類を漂白して整理する。

 ● 家具類の掃除、特に裏側や底のホコリを掃除機で吸い取り雑巾掛けをする。

 ● 電気製品の動作を点検して掃除する。

 ● 各部の蛍光灯や電球類の点検をして取り替える。

 ● 壁掛け時計やリモコンのバッテリーを取り替える。

 ● エアコンや空気清浄機の掃除をして中のフィルターを取り替える。

 ● ベランダの床を磨き洗う。

 ● 竿や落下傘の劣化の具合を点検して取り替える。

 ● エアコンの室外機の動作点検をしてフィルターを洗う。

 ● 窓ガラスや網戸を外して洗う。

 ● 玄関周りの物を全て外に出して整理する、玄関及びその周辺は磨き洗う。

 ● 郵便ポストを磨いて拭く。
 
   
  今のところ思い当たるのコレくらいです・・・。。

 

 
    • good
    • 2

・窓拭き


・捨てるに捨てられなかったものを思い切って捨てる
・布団などを1度クリ-ニングに持っていく
・引き出しの中を整頓する(いつの間にか適当に入っているので・・)
・普段の掃除を丁寧にやる
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事