dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オノデンの秋葉原店で小型家電製品を購入しました
しかし、小型家電製品を紛失してしまいました
家電製品を紛失した時に保証書を使うのは有効なのですか?

A 回答 (3件)

保証はオノデン独自のものでしょうか?それともメーカー保証でしょうか?


 メーカー保証であれば1年以内の自然故障の際に修理を約束しただけのものであり、紛失盗難は対象外です。
 独自の保証については販売店ごとに異なりますので販売店に問い合わせるか、保証書の裏の約款をご覧ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紛失・盗難時は保証されないということがわかりました
小型家庭製品をなくした場合は、保証を受けられず、再び買わなければいけないと思いました

お礼日時:2006/12/16 19:46

>小型家電製品を紛失してしまいました



無理です。修理だけです。
(可能と仮定しますと、紛失しないのに紛失したと製品を二つ受取り余分な一つを中古として販売、悪用)

この回答への補足

なくしても無いのに2個もらうのは良くないと思いました

補足日時:2006/12/16 19:43
    • good
    • 1

保証というより保険かけていた場合のことですか?



保証書は一般には故障修理が製品代金超えなければ修理、超えるときは代品(なければ相当品)ですけど。
松下の石油ファンヒータのように古いものでも人命にかかわるときは保証期限にかかわりなく修理や交換です。

保証はメーカーのサービスだからそこに書いてある条件で補償受けられる。紛失保証するのは未見です(たぶんないと思う。損害保険にはあるかもしれません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!