dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近別段なにも使っていないのにどんどん容量が増えてきていて。
何時のまにか残り200MBくらいになってしまいました。
いくらファイルを削除しても止まりません。
_RESTOREというフォルダが30GBも圧迫していたことがわかったのですが。
中にあったのは合計しても200kb位のファイルでした。
どうすればいいのでしょうか?
削除してもかまわないのでしょうか?
お願いします…

A 回答 (3件)

システムの復元に必要なファイルが溜まっているようですね。


マイコンピュータを右クリックして「プロパティ」→「パフォーマンス」タブの「ファイルシステム」→「トラブルシューティング」タブの「システムを復元しない」にチェックを入れて「OK」→再起動してください。再起動できたら同じ手順で先ほど入れたチェックを外して再起動します。この操作をすると復元ポイントが全部消えるので、調子のいい時に戻してから行ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消し方をありがとうございました!
容量は治りました。
ほんとうにありがとうございます

お礼日時:2006/12/16 15:12

私の愛車、スピードが出いのです。

。。どうして?
と言われても回答は難しいでしょ。
愛車が自転車なのか、軽自動車なのかダンプ・トラックなのか
わからないのにどうやって答えます?

貴方のPCがどのようなものか提示していませんから、適切なアドは
難しいです。あなたのPCは貴方しか見えないのですから。
ハードディスクの容量は?
OSは何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません
今後気を付けます

お礼日時:2006/12/16 15:10

「システムの復元」機能に使用する復元ポイントの保存フォルダです。


復元ポイントの作成を自動に設定しておくと、定期的に自動で復元ポイントが
作成されますのでディスク容量は減っていきます。
隠しファイル属性が付いていますので、中のファイルは通常表示されません。
当然ですが、中身を消すとシステムの復元ができなくなります。
ただ、自分が消しても良いと判断した復元ポイントは消しても良いでしょう。

参考
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …

参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
考えてみます!

お礼日時:2006/12/16 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!