
初めまして。このたび初めてデジカメの写真を現像します。
(大量にためてしまって数百枚現像します。)
そこでサイズについて(DSCかLか)悩んでいて
写真屋さんによって勧めるサイズが違うので、
みなさんのご意見をお伺いしたいのですが..
●DSCはデジカメで撮影したまま、縦も横も同じ比率で
全体が綺麗に現像できるそうですが、
今のアルバムはどれも横長のLサイズ仕様なので、
落ちやすいので、アルバムにあわせてLサイズを
と言われました。でも、Lサイズは細長くて、
片辺の一部が欠けてしまうんですよね..
実際にお店でアルバムを見てまわりましたが、
お店の人が言うように、どれもLサイズばかりですね。
パノラマの入るように横辺の真ん中が空洞になっていて、
小さなDSCだとグラグラしそうなアルバムばかりでした。
アルバムに入れたいなら、
画像が欠けてもLサイズの方がいいのでしょうか。
みなさんは、どちらを選ばれていますか?
画像優先でDSCサイズか、
アルバムにまとめやすいLサイズ?
DSCで現像した写真をアルバムに入れて
おさまりが悪い等のご経験のある方なども
いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DSCサイズがとLサイズで長辺の差はどの位あるかご存じですか?
DSCサイズ 119mm×89mm
Lサイズ 127mm×89mm
です。
8mm程度の差でアルバムから落ちてしまうほどの問題があるとも思えないですが…
撮影時にフレーム一杯まで使用するような撮り方をしているならばDSCサイズをお勧めします。
(短辺側で一杯まで使用するようなフレーミングの場合)
それよりも、数百枚ですか…
ずいぶんためましたね。
全部印刷するのですか?
それとも、印刷する分で数百枚なのですか?
安いところでの印刷をお勧めします。
http://www.dpone.net/
上記の所ならば1枚10円で50%のポイントボーナスが付きます。
つまり、300枚あるならば、一度200枚で依頼をだし、次に100枚の依頼を出せば、200枚分の金額で全部印刷する事ができます。
実際には送料の80円×2が発生しますが、その枚数の依頼ならば誤差範囲かと…
私も利用していますが、全然問題ありませんよ。
ご丁寧にサイズまで書いて下さってありがとうございます。
おっしゃるように、8mmの差ということは片側4mmずつ
カットされるだけなんですね。
いつもフレームの端まで気にして撮影していましたが、
よく考えたらフィルムで撮影していた時も、よく切れてたので
そこまで神経質にならなくてもいいかな、と思うようになりました。
それから、数百枚・・そうなんです。800枚超えそうです。
カードの容量に余裕があったのと、パソコンでも見れるので
ついつい現像がたまってしまいました。
ご親切にお勧めのお店まで教えて下さってありがとうございます。
デジカメプリントは店頭でもしたことがなく、
店頭の機械操作も不安でしたが、料金も心配の種でした。
オンラインでも初めてですが、こんなにお安いお店があるとは・・
オンラインショップって家でゆっくり選べるし、便利でいいですね。
ぜひ検討したいと思います。ご親切にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
写真屋で働いていました。
見本プリントサイズは出していましたが、ほとんどの方がLサイズで
プリント注文されていました。
Lサイズでは横写真だと上下が若干カットされますよと説明しますが、
みなさん「普通のサイズでいいです」と言った感じでした。
私もよくデジカメプリントをしますが、ほとんどLサイズです。
特に深い理由はありませんが、若干短辺部分がカットされても
特に問題がないのとLサイズが主流だからかな。
短辺部分でカットされるのが嫌な場合は、セルフの機械で位置調整を
して注文したり、どうしても全体入れたい場合はDSCでプリント
したりと様々です。
DSCサイズは短辺はLサイズと同じ、長辺は1センチほど短い
写真になります。たしかにLサイズ用のアルバムばかりですが、
長辺部分に若干余裕がありますが全体的にサイズが小さいわけ
ではないので私はあまり気になりません。
写真屋さんのアドバイス、ありがとうございます。
私がまわった写真屋さんは、手元に見本をおいていなくて、
壁面にあるボードに貼った写真を指差すだけの説明でした。
やはりみなさん、フィルムの時代と同じようにLサイズで
お願いされる方が多いのですね。
写真屋さんご自身もLサイズで現像されてるんですね。
アルバムから落ちるとか言われましたが、実際には
そこまで傾いたり、神経質になることないのですね。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
これまでのフィルムカメラではどうされていました? 実は、フィルムからのプリントでも端のほうは欠けていました。
でも、たいていの人は気にしていないというか気がついていないです。私は、L版や2L版でプリントし、DSCは使っていないです。端は切れることがあると思って撮影してますので、特に不具合はありません。
これまでのフィルムカメラの時は、ずっとLサイズでした。
そういえば、フィルムの時も現像すると、端が欠けていて
切れて気になる写真は「右よりに現像して下さい」とか
言って再現増してもらったことがありました。
いつもファインダーの端から端まで気をくばり撮影してますが
これからは端は切れるものだと思って、あんまり神経質に
ならなくてもいいのですね。アドバイスありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮影した写真ってど...
-
写ルンですを現像とケータイ転...
-
カメラアダプターを探していま...
-
ニコンアクセサリーの青色の箱...
-
フィルム式カメラ。いま中古買...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
学生でも買える安価なカメラ
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
フィルムカメラって流行ってる...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
古いカメラについて調べたいの...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
ニトリのオフィスチェアOC707に...
-
チェキmini12について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
写真サイズについておたずねし...
-
2L判サイズの縦横比でトリミン...
-
デジカメの画質設定を間違えて...
-
四ツ切サイズの画像を作成して...
-
Nikon D5500とはフルサイズです...
-
Google Pixel7 保護フィルム
-
拡大君
-
ハイビジョンサイズのフォトア...
-
デジカメ現像サイズ(DSCかL)...
-
加工やリサイズの順番について。
-
フルHD等倍切り出しについて
-
20インチと40インチの画面について
-
名刺サイズの写真プリントはあ...
-
現像すると写真の端が切れてし...
-
680*480のサイズで撮った写真
-
センサーサイズとプリントサイ...
-
撮影背景
-
GOONET掲載写真のデジカメ撮影
-
300DPIって?
おすすめ情報