dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこをどう触ったのか、ローマ字入力が出来なくなりました。
今までは、変換キーの横にある「カナ ひらがな」キーで
入力文字を変更していましたが、どうしても osietegooのようになります。windowsでは、IME辞書のプロパティでも変更できるのですが、
Macにそのような機能はあるのでしょうか?
教えてください。 初歩の初歩で申し訳ありません。

A 回答 (2件)

バージョンなどにより違いはありますが



画面上部にあるメニューバー右から2つ目ぐらいに「あ」とか「A」という表示があります。
そこをクリックすると「環境設定を表示」という項目があるのでそれをクリックしてみてください。
(ことえりの場合)ことえり環境設定というウインドウが開き
入力方法の設定という項目がありますのでプルダウンメニューからローマ字入力を選べば、ローマ字入力できるようになるとおもいます。
お試しください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ことえり 分かりました。
解決です。有難うございました。

お礼日時:2007/01/08 02:20

お使いのIMがことえりなら、メニューバー>入力メニュー>環境設定>入力方式――でローマ字入力を指定できます。


メニューバーに入力メニューが表示されてなければ、システム環境設定>言語環境>入力メニュー>メニューバーに入力メニューを表示――で登場できますので、そこも確認してみては。

くわしくは、ことえりヘルプをどうぞ。

参考URL:http://hamachan.fun.cx/Mac/kotoeri/kankyo.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました。有難うございました。

お礼日時:2007/01/08 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!